蔵ギャラリー&ショップ「夢玄庵」
1時間1組様限定、1日6組様限定、8月1日オープン!
♪コロナ禍の中、1時間1組様限定、1日6組様限定 蔵ギャラリー&ショップ「夢玄庵」 京都大原に8月1日オープン!
1990年に子育てのため、自らに10年間の育児休暇を与え、憧れの白馬に移り住んでから、30年ぶりに京都・大原の山里に拠点を移し、京都市民に復帰しました。
このたび明治維新の際、新撰組から追われた勤皇の士・藤村紫朗(後の山梨県知事)が傷が癒えるまで8ヶ月の間、匿われていたという逸話が残る蔵で、ギャラリー&ショップ「夢玄庵」をオープン致します。
ギャラリーでは、築160年以上を経過した蔵の歴史や建物を、また京都市出身の作家様の作品をを1時間ごゆっくりお楽しみください。
ショップでは、百姓料理人・橋井勲のブランド「Chef de ferme」の「ひかりの夢」を使用したオーガニック食品や、ハンドメイド作家・立花悦子のブランド「RIKKA」の手作りのアクセサリーをはじめ、京都大原ブランドのお土産品、その他作家様の作品を販売致します。
京都大原に散策に来られた際には、ぜひお立ち寄りください。
(掲載日:2020年8月7日 情報提供:百姓料理人)
スポット情報
| エリア名 | 大原 |
|---|---|
| スポット名 | 蔵ギャラリー&ショップ「夢玄庵」 |
| 所在地 | 京都市左京区大原小出石町50 |
| リンク先 | https://www.facebook.com/kyotooharamugenan/ |
叡山電車開業100周年♪記念式典@八瀬比叡山口駅(2025年9月27日)
京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見
大原の里「春の道」の桜♪高野川沿いの桜並木♬菜の花と桜の競演
寂光院の桜♪銘木「汀の桜」建礼門院ゆかり“しば漬”発祥の寺院(京都大原)
宝泉院の桜♪書院から眺める盤桓園の「額縁桜」はまるで一服の絵画(京都大原)
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/10/31 大原三千院の紅葉♪杉苔と紅葉コントラスト美の庭園(京都大原)
京都大原三千院は、山号を魚山(ぎょざん)といい、天台宗の寺院で天台宗五箇室門跡のひとつ。門跡(もんぜ...
詳しく読む -
2025/10/31 宝泉院の紅葉♪書院から眺める額縁紅葉は一服の絵画 夜間ライトアップ実施(京都大原)
宝泉院(ほうせんいん)は、天台宗の仏教が栄えた大原の中心的道場である勝林院(大原寺)の僧坊として鎌倉...
詳しく読む -
2025/10/31 勝林院の紅葉♪仏教音楽「天台声明」の聖地(京都大原)
勝林院は、正式寺名を魚山大原寺勝林院(ぎょざんだいげんじしょうりんいん)といい、仏教音楽である声明(...
詳しく読む -
2025/10/31 来迎院の紅葉♪天台声明発祥の地は畢竟紅葉の隠れ寺(京都大原)
来迎院は三千院入口の魚山橋からさらに呂川(ろがわ)に沿って参道を300メートル登った山懐に佇む、下界...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/11/16 うつみ農園♪秋の新米大収穫祭(2025年11月16日)京都山科
京都山科で秋の新米&採れたて野菜を味わおう!新米と採れたて野菜を味わう、うつみ農園の恒例イベント「秋...
詳しく読む -
2025/11/16 龍馬祭2025♪今年もやるぜよ@竜馬通り商店街(11月16日)京都伏見
竜馬通り商店街で今年もやるぜよ!坂本龍馬の命日である、11月15日の前後の週末に開催している竜馬通り...
詳しく読む -
2025/11/29 京都やわたの紅葉満喫♪秋の文化財一斉公開@八幡市(2025年11月29日&30日)
2025年11月29日(土)、30日(日)の2日間、普段非公開の社寺を含む八幡市内の9会場(石清水八...
詳しく読む -
2025/11/08 京の里山 炭焼き&わら細工体験ツアー♪京都市北部山間地域・関係人口創出プログラム
京都市では、北部山間地域の持続的なまちづくりに向けて、地域活動の支援や魅力発信、移住促進等の取組を推...
詳しく読む











