お花見

まだまだ間に合う!京都「遅咲き桜」のお花見スポット(大原・高雄・京北)

京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ 京都は数多くの桜の名所や名刹があり、一部の観光エリアでは混雑や渋滞が発生する場所もありますが、またまだ知られていない桜の …

まだまだ間に合う!京都「遅咲き桜」のお花見スポット(大原・高雄・京北) もっと読む »

京都駅や嵐山からスグ近く「桜の隠れた名所」でゆったりお花見(西京・山科・伏見)

京都は数多くの名の知れた桜の名所や名刹がありますが、多くの観光客で大混雑してゆっくりとお花見ができませんよね。でも京都駅から電車やバス1本で乗換え無しの場所、嵐山から徒歩圏内の場所、伏見稲荷大社からほんの数駅先に、またま …

京都駅や嵐山からスグ近く「桜の隠れた名所」でゆったりお花見(西京・山科・伏見) もっと読む »

第29回らくさいさくら祭2024(3月30&31日)@洛西ニュータウン(西京)

小畑川夜桜ライトアップも同日開催♪ 京都市西京区洛西エリアは、小畑川周辺に約800本もの桜が並ぶほか、大原野神社の「千眼桜」(せんがんざくら)、十輪寺の「業平桜」(なりひらざくら)、勝持寺の「西行桜」(さいぎょうざくら) …

第29回らくさいさくら祭2024(3月30&31日)@洛西ニュータウン(西京) もっと読む »

京都山科 毘沙門堂「花まつり・観桜会」2024年4月7日(日)に開催

「花まつり・観桜会」は山科の春の風物詩として、毘沙門堂で行われる地元で人気の行事。2024年は4月7日(日)に行われます。 花まつりの正式名は「灌仏会」(かんぶつえ)といい、お釈迦様の生誕を祝う仏教のお祝いの行事です。 …

京都山科 毘沙門堂「花まつり・観桜会」2024年4月7日(日)に開催 もっと読む »

第18回桃山語り部の道「桜まつり」を2024年4月7日に開催(京都伏見)

日本で唯一の「川の港」がある、水のまち伏見。酒蔵が建ち並ぶ風情溢れる古い町並みの中を流れる宇治川派流沿いにて、2024年4月7日(日)に、第18回桃山語り部の道「 桜まつり」が開催されます。 一年に一度だけ、桜の水辺に並 …

第18回桃山語り部の道「桜まつり」を2024年4月7日に開催(京都伏見) もっと読む »

伏見稲荷大社からも近い!伏見「桜の名所」と日本酒「利き酒」スポット

伏見は豊臣秀吉が伏見城を築き城下町として発展。江戸時代は幕府直轄地となり、京都から伏見を結ぶ高瀬川を開削、さらに宇治川と淀川へ経て大阪を水路で結び、日本最大の河川港となり京都における淀川水運の玄関口かつ宿場町として栄えた …

伏見稲荷大社からも近い!伏見「桜の名所」と日本酒「利き酒」スポット もっと読む »

山科は京都駅からひと駅5分、直行バスで15分♪意外と近い隠れたお花見スポット

山科(やましな)は、三方を美しい緑の山に囲まれた盆地で、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人が住み、文化の足跡を残してきた歴史浪漫あふれる地。 アクセスも良く、京都駅からJR京都線わずかひと駅(約5分)、三条京阪 …

山科は京都駅からひと駅5分、直行バスで15分♪意外と近い隠れたお花見スポット もっと読む »

紫式部・在原業平・西行もこよなく愛した京都西山の桜~平安桜絵巻~

京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西山」と呼んでいます。「東山」、「北山」は観光地として有名ですが、「西山」は、まだまだ知られていませんが、西山三山(善峯寺 …

紫式部・在原業平・西行もこよなく愛した京都西山の桜~平安桜絵巻~ もっと読む »

嵐山のスグ近く♪渡月橋が一望の絶景の桜は混雑知らず(西京)

京都を代表する景勝地「嵐山」。春は京都有数の桜の名所として知られており、桜の開花時期には国内のみならず海外の観光客で大混雑。特に渡月橋や天龍寺周辺は春休みと重なるピーク時の週末や休日には、桜の花を見に来たのか?人を見に来 …

嵐山のスグ近く♪渡月橋が一望の絶景の桜は混雑知らず(西京) もっと読む »