第28回「らくさいさくら祭2023」を3月25&26日に洛西ニュータウンにて開催(西京・大原野)
京都市西京区洛西エリアは、小畑川周辺に約800本もの桜が並ぶほか、大原野神社の「千眼桜」(せんがんざくら)、十輪寺の「業平桜」(なりひらざくら)、勝持寺の「西行桜」(さいぎょうざくら)といった著名な桜がたくさんあり、市内有数の知る人ぞ知る桜の名所です。洛西さくら祭り実行委員会では、洛西地域の桜の魅力を広く発信しながら、子どもから大人まで楽しめる春の催しとして「第28回らくさいさくら祭2023」を開催いたします。小畑川河畔の桜並木を LED カラー照明で色とりどりにライトアップする「小畑川夜桜ライトアップ」も同日開催いたします。
らくさいさくら祭2023~開催概要~
■開催日時:
2023年3月25日(土)10:00~16:00、17:00~20:00(夜の部も開催)
2023年3月26日(日)10:00~16:00
※同日18:00~21:00には夜桜ライトアップも実施
■開催場所:小畑川中央公園及びラクセーヌ周辺
(京都市西京区大原野東境谷町2丁目他)
■開催内容:
<1>ステージ
地域の皆さんが創り出す賑やかで楽しいステージ。多種多様な演奏やダンスなど、キラリと光るパフォーマンスは必見です。3月26日(日)11:00、14:00からは、仮面ライダーギーツショーを開催します。
〇3月25日(土)
10:00~ 開催挨拶
10:25~ 洛西高校書道部/書道パフォーマンス
11:00~ ハッピーバンブー/楽器演奏
11:30~ AQuA☆ MaRiNe/歌唱
12:00~ 京都ベリーダンス部&ほっとベリー/ベリーダンス
12:30~ レフア・フラスタジオ/フラダンス
13:00~ 来賓挨拶・紹介
13:35~ 洛西中学校吹奏楽部/吹奏楽
14:10~ うたごえサロン/コーラス
14:40~ フラ・ハラウ・ウエリナ/フラダンス
15:10~ おぐら ひろみ/歌唱
15:30~ 桂高校吹奏楽部/吹奏楽
16:40~ 乾杯ドリンク配布
※桜リキュールを使用したノンアルコールドリンク「桜のモクテル」を先着100名様に配布
17:00~ 乾杯
17:05~ 島袋 貞則/フィドル
18:00~ Candyクラシコ/JAZZ
19:00~ 色香/楽器演奏
〇3月26日(日)
10:00~ 竹の子クラブ/フォークソング
10:30~ 笛にょん/ケーナ演奏
11:00~ 仮面ライダーギーツ/ヒーローショー
12:00~ 洛民/民謡
13:00~ ハーラウカリコプアオカラニアーケア京都/フラダンス
13:30~ フラサークルティアレ/フラダンス
14:00~ 仮面ライダーギーツ/ヒーローショー
15:00~ かりゆし/琉球民謡と三線
15:30~ DNAダンススクール/キッズダンス
<2>展示・体験ブース等(昼の部のみ)
地元団体による活動紹介やオリジナル商品の販売、お子様も楽しめる体験コーナーなど様々なブースが大集結。!25日(土)には、洛西を走るバスも会場に集合しますので、記念撮影を楽しんでみませんか。
〇キッズアクティビティ(有料)
・トランポリン、ペンギンシューティングキャンディハウス、縁日エリア(射的、おもちゃすくい、竹の弓矢射的)
〇はたらく車大集合
・洛西を走るバスが大集合!!記念撮影もできますので、ここでしか見られないかもしれない!?バスの集会を一緒に楽しんでください(3月25日16:00まで)
・西京警察署による体験型交通安全教育。歩行シュミレーターや運転シュミレーターなど、実際に体験して楽しみながらしっかり交通ルールを学びましょう(3月25日16:00まで)
・西京消防署・西京消防団による、子ども防火服着装体験、ミニ消防車乗車体験、応急手当コーナー、消防団入団勧奨、足こき車(3月26日16:00まで)
〇ママコンシェルジュ
・子育て情報の発信。ママ同士の交流もできます。キッズスペースも完備しています(3月25・26日両日16:00まで)
〇知育くらぶ
・ねじって結んで、楽しく遊ぼう!バルーンアートを通して、子どもたちの創造性や脳の発達をサポート。桜柄のポストカード作りもあります(3月25日16:00まで)
〇洛再Links
洛西高校生が運営する洛再Linksでは段ボールを使ったゲームや遊びが楽しめます(3月25日16:00まで)
〇マミーズアップ
ママと小学生の1日お店屋さん。あなたのお友達が店長かも?どんなお店かは当日のお楽しみ(3月25・26日両日16:00まで)
〇京都市都市計画局歩くまち京都推進室
・洛西地域の公共交通利用促進(アンケート、クイズ、塗り絵など)
〇洛西エコまちステーションによる市の環境政策に関する展示・啓発
〇農事組合法人・大枝筍組合による筍水煮の販売
〇視覚障害者ボランティア ジョイント
・点字・視覚障害者の手引き・見えない世界体験
〇はあと・フレンズ・ストアによる雑貨・お菓子の販売
〇花トピア大原による花苗販売
〇Discovery World
・知育体験、くじ引き、スーパーボールすくい、エアーすべり台
〇白百合会 リ・ブラン京都西京による焼菓子、布小物、ビーズアクセサリーの販売
〇西京介護者の会・虹の会によるフリーマーケット開催
〇京都府共同募金会西京支会
・募金活動、工作(もしもし電話・貯金箱)、わたがし
<3>飲食・出店ブース
ガッツリメニューからデザートまで、様々なキッチンカーが大集合。お花見を楽しむのにぴったりな美味しい食べ物を販売します。雑貨やお菓子など特産品のマルシェや縁日を開催。
〇キッチンカー&テント
・アンデスcafé MIZUTANI/桜麩ホットドッグ、桜ソフトクリーム、ポテト
・京都佐藤屋/桜塩を使用した大原野地鶏の焼き鳥
・クレオパトラ/ケバブ、ネパール風コロッケ、桜くりーむパフロール(ロールケーキ)
・とっと庵/牛タン串、うなぎ蒲焼き串、桜肉(馬肉)のカルビ串焼き、桜肉(馬肉)のソーセージ
・K-house/チビから、宇治の白揚げ(唐揚げ)、ポテト
・MahaioA/ロコヌードル(焼きそば)、オーノロール(トルティーヤ巻き)、ドリンク、コナビール、ガーリック枝豆、シェイヴアイス(ハワイアンアイスパフェ)
・RUDE COFFEE/ホットサンド、コーヒー
・らくワゴン/桜リキュールカクテル、コーヒー
・ホテル京都エミナース/お弁当
・ラーメンマルショウ/ラーメン、綿菓子 (26日のみ)
〇らくさいマルシェ
大原野から届く新鮮な旬の「野菜」や「てづくりグルメ」、作家さんの感性がキラリと光る「陶器」や「雑貨」、世界にひとつだけの個性あふれる「アクセサリー」、「洋服」など欲しくなる!気になる!食べたくなる!ものが多数登場(3月25日16:00まで)
〇かぐやひめ市
JA京都中央大原野支店による自家栽培した新鮮な野菜の販売(3月26日16:00まで)
<4>願いの桜プロジェクト
会場に、巨大な桜の木パネルが出現。花びらシートに願い事や夢・目標を書いて、パネルに貼り付け、桜を満開にしましょう。 願い事を書いていただいた方と和装でご来場の方に桜のフェイスシールをプレゼントします。完成したパネルは「満開を見られれば“千の願いが叶う”」と言われる、幻の桜「千眼桜」(せんがんざくら)のある大原野神社にてご祈祷いただきます。
※桜のフェイスシール数に限りがございますので予めご容赦ください。
<5>夜の部スタート乾杯(25日(土)17:00)
桜リキュールのノンアルコールカクテルを先着100名様に配布します。楽しく乾杯した後は、皆で夜も楽しみましょう。 夜桜ライトアップも是非見に行って観てくださいね。
【来場時のお願い】
マスク着用、手指のこまめな消毒にご協力ください。
※内容は予告無しに変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※当日の天候によっては中止する場合がございます。
■主催・共催: 洛西さくら祭り実行委員会(担当:京都市住宅供給公社洛西事業部)
※ラクセーヌ商店会、京都市住宅供給公社洛西事業部、京都市西京区役所洛西支所
■協賛: 京都銀行洛西支店、株式会社ZTV、ホテル京都エミナース
幽玄かつ幻想的♪ロマンチックな小畑川夜桜ライトアップを同日開催
小畑川沿いには、ソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラ、サトザクラ、シダレザクラなど多種多様な桜が約800本咲き誇り、春の絶景を作りあげています。その桜並木を約50台のLED カラー照明で色とりどりにライトアップ。幽玄かつ幻想的な美しさの桜の花見で春の夜のひとときをお過ごしください。
■開催日時:2023年3 月25 日(土)、26 日(日)18:00~21:00
■開催場所:小畑川中央公園(境谷大橋から洛西大橋)
■主 催:京都市西京区役所洛西支所(地域力推進室まちづくり推進担当)
洛西エリアの桜について
★小畑川周辺の桜並木:小畑川周辺には、ソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラ、サトザクラ、シダレザクラ等、多種多様な桜が約800本咲き並びます。
★ 千眼桜(大原野神社):開花後わずか3日程で散ってしまうので「幻の桜」とも呼ばれており、満開の千眼桜を見ることができれば千の願いが叶うとも言われています。
★ なりひら桜(十輪寺/通称:なりひら寺):平安時代の歌人在原業平が晩年を過ごした十輪寺に咲くしだれ桜です。
枝を大きく広げて咲くことから「天蓋の桜」とも呼ばれています。
★ 西行桜(勝持寺/通称:花の寺):平安時代末期、西行法師自らが植え、愛したといわれる桜です。西行桜がある勝持寺は「花の寺」とも呼ばれています。
★ 桂昌院しだれ桜(善峯寺):応仁の乱で焼け落ちた善峯寺を再建したのが桂昌院です。経堂の横には、桂昌院お手植えのしだれ桜が咲き誇ります。
★正法寺のしだれ桜:天平勝宝年間 の創建の真言宗東寺派の古刹。東山連峰を望む借景式山水庭園「宝生苑」は庭石の形が15種類もの動物の形に似ているため「鳥獣の石庭」と呼ばれており、春には艶やかな紅しだれ桜が咲き誇り庭園に華を添えます。
◎洛西エリア(京都西山)の詳しい桜スポット情報は下記のURLをクリックください。
https://totteoki.kyoto.travel/28918/
(掲載日:2023年03月8日 情報提供:西京区役所洛西支所地域力推進室)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 第28回らくさいさくら祭2023 |
開催場所 | 小畑川中央公園(桜並木)及びラクセーヌ周辺(ステージ・ブース・飲食等) |
所在地 | 京都市西京区大原野東境谷町2丁目 |
アクセス | 阪急桂駅西口から京都市バス(西1・西2・西5・臨西2系統)、阪急桂駅東口から京都市バス(33・特33系統)・京阪京都交通(洛西線1)車、阪急洛西口・JR桂川駅から京都市バス(西4系統)・ヤサカバス(1・2・3・7・8系統)乗車、境谷大橋下車徒歩3分 |
開催日時 | 2023年3月25日(土)10:00~16:00、17:00~20:00(夜の部も開催) 2023年3月26日(日)10:00~16:00 ※同日18:00~21:00には夜桜ライトアップも実施 |
参加費 | 無料(飲食、物販、キッズアクティビティは有料) |
チラシ | チラシのダウンロードはこちらをクリック |
TEL | 075-331-0814(京都市住宅供給公社洛西事業部) |
URL | https://www.city.kyoto.lg.jp/nisikyo/page/0000309023.html |
https://www.instagram.com/rakusai.sakura.matsuri/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市の北西に位置する水尾の里は日本の柚子発祥の地。水尾自治会及び京都市では、満開のフジバカマの香り...
詳しく読む -
大好評につき今年もやります!京都西山スタンプラリー♪ 京都西山(にしやま)は北山、東山と並び京都三...
詳しく読む -
MKトラベルでは、京都市右京区京北にある真言宗御室派の寺院、宝泉寺(ほうせんじ)の境内にて2023年...
詳しく読む -
納屋町商店街公式キャラクター“なやまっち”が誕生し、今年で10周年を迎えます。10月22日になやまっ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
TauT阪急洛西口(阪急京都線 洛西口駅改札前)で開催されている野菜のマルシェ「西山の恵み」。好評に...
詳しく読む -
京都市洛西竹林公園は、京都西山のふもと大原野丘陵の高台に位置する日本で唯一、世界でも珍しい竹専門の植...
詳しく読む -
大原野神社は源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇めた、京都西山の小塩山麓に鎮座する古社。延暦3年(7...
詳しく読む -
京都市西京区大原野にある、京都西山を象徴する古刹「善峯寺」(よしみねでら)では、本格的な秋の到来を告...
詳しく読む