京都西山「正法寺梅園」~東山連峰&京都盆地を望む大パノラマ~(大原野/西京)
京都西山の麓、大原野に佇む正法寺(しょうほうじ)は、東山連峰を望む借景式山水庭園・宝生苑の「鳥獣の石庭」と枝垂れ桜が有名ですが、境内には「正法寺梅園」とよばれる梅林があり、知る人ぞ知る京都の隠れた梅の名所です。 正法寺梅 …
京都西山の麓、大原野に佇む正法寺(しょうほうじ)は、東山連峰を望む借景式山水庭園・宝生苑の「鳥獣の石庭」と枝垂れ桜が有名ですが、境内には「正法寺梅園」とよばれる梅林があり、知る人ぞ知る京都の隠れた梅の名所です。 正法寺梅 …
自然が豊かな京都西山、大原野で「アーティストの活躍の場」を提供しつつ、「アートを通じた地域交流」を目標に活動されている「OHARANO STUDIO GALLERY」のBae Sangsun氏が手掛ける、新たな展覧会。“ …
京都市西京区の京都西山・大原野は市内屈指の野菜の名産地です。阪急洛西口駅改札前で開催している野菜のマルシェ「西山の恵み」は好評につき、2022年12月から2023年2月も野菜や加工品販売を継続して開催します。野菜だけでな …
野菜のマルシェ「西山の恵み」がTauT阪急洛西口で2022年12~2023年2月も開催(京都西山・大原野/西京) もっと読む »
ここの「よもぎ餅」を知っていれば、かなりの京都ツウ。よもぎ餅が販売されているのは、春季(桜の季節)と秋季(10~12月上旬の土曜・日曜)の年2回のみ、しかも手作りなので販売数も限られており“ヨモギ餅”好きの間でも知ってい …
★わんぱく自然探検隊とは子ども達や、子育て世代の親子が一緒に、朝から日が暮れるまで、時間を忘れて夢中になって遊べる場所と機会を増やしたい!という思いで2016年11月に京都市西京区にある桂坂野鳥遊園を拠点に「わんぱく自然 …
午前中は、わんぱく竹林広場の竹を使ってミニ門松を作ります。 午後は、子どもは竹林広場の遊具で遊んだり、大人はウッドストーブを囲みながら歓談しましょう。 (掲載日:2022年11月16日 情報提供:わんぱく自然探検隊) エ …
観光シーズンでも混雑知らずで、竹林を独り占めできる「映え」スポットをこっそり教えます♪多くのガイドブックに掲載されている嵐山の「竹林の小径」(ちくりんのこみち)は訪れる人も多く、秋の紅葉シーズンの週末、休日には観光客が多 …
嵐山からひと足をのばせば混雑知らずの絶景♪絵になる竹林“映え”スポット(西京 洛西・上桂・大原野/嵯峨鳥居本) もっと読む »
京都西山・大原野は日本屈指の高級竹の子ブランド「京たけのこ」の産地として知られ、その面積の多くが竹林に覆われています。なかでも、知る人ぞ知る“映えスポット”が「竹穂垣(たけほがき)の散策路」。あの紫式部が氏神として崇め、 …
京都西山は日本有数の竹の産地で多くの竹林があり、筍(竹の子)の栽培もさかんに行われています。しかし、農家さんの高齢化などで、手入れができない竹林が増えてきているのも事実です。放置された竹林は、筍(竹の子)が育たたないばか …
大原野保勝会では、京都西山(京都市西京区洛西、向日市、長岡京市、大山崎町)の観光地としての魅力向上を図ることを目的として、様々な取組を進めています。この度、京都西山の「寺社」や「飲食店」などのキャンペーン対象スポットで撮 …