新しい年を「手作りミニ門松」で迎えましょう♪親子体験プログラム(京都西山・大原野/西京)
自然の中で子どもを思い切り遊ばせたい、地域ぐるみで仲間づくりをしたいとの思いで発足した「わんぱく自然探検隊」。月に1回、西京区を中心に「親子ふれあいイベント」を開催し、工作や体験を通して、親子で自然に触れ合いの場を創っています。
京都西山・大原野の放置竹林をボランティアで整備し、心を開放しリラックスして過ごしてもらえるような竹林空間を造っています。今回、この竹林の竹を使った「ミニ門松作り」のイベントを開催いたします。
午前中は、参加者みんなで、わんぱく竹林広場の竹を使ってミニ門松を作り体験。午後は、寒さにめげず、竹林広場の遊具で身体動かして遊びましょう、遊び疲れたらウッドストーブを囲みながらほっこりと歓談しましょう。親子での参加はもちろん、大人のみ参加も大歓迎です。手作りのミニ門松を玄関に飾り、みんなで一緒に良い年を迎えるのはいかがですか。
「手作りミニ門松」~開催要項~
■開催日時:2022年12月25日(日)10:00~15:00
■開催場所:わんぱく竹林広場
(京都市西京区大原野南春日町1314)※Googleマップで「わんぱく竹林広場」で検索
■参加費:大人1,500円/1名、こども1,000円/1名(2歳以下は無料)、ミニ門松セット2,500円(1セット)
■募集人数:先着6組
■持ち物:軍手、汚れてもいい暖かい服装、マスク、飲物、昼食(コンロ持込可能)
■申し込み:わんぱく自然探検隊・松田までe-mailまたはお電話にて連絡ください
(参加者氏名、年齢、門松セットの必要数を記載。お申し出ください)
(掲載日:2022年11月16日 情報提供:わんぱく自然探検隊)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 新しい年を手作りミニ門松で迎えましょう‼︎ |
開催場所 | わんぱく竹林広場 |
所在地 | 京都市西京区大原野南春日町1364 |
アクセス | 阪急桂駅西口より京都市バス臨西2系統(南春日町 洛西バスターミナル行)、JR向日町駅・阪急東向日駅より阪急バス(洛西バスターミナル 南春日町行)、南春日町バス停下車徒歩約20分 |
開催日時 | 2022年12月25日(日)10:00〜15:00 |
参加費 | 大人1,500円/1人、こども1,000円/1人、ミニ門松1セット2,500円 |
お申し込み | わんぱく自然探検隊・松田までe-mailまたは電話にて e-mail:meyuaya@yahoo.co.jp 電話:090-3941-7572 ※参加者氏名、年齢、門松セットの必要数を記載、お申し出ください |
URL | https://blog.goo.ne.jp/meyuaya |
EVENTS おすすめのイベント
-
かぼちゃを食べて無病息災。2023年12月22日(金)〜24日(日)の3日間、京都大原 寂光院にて参...
詳しく読む -
伏見の日本酒で大人なクリスマス月桂冠株式会社の本店として、1993年まで使用されていた大正ロマン薫る...
詳しく読む -
京都市西京区役所では、区内の団体や店舗・施設等と連携して“子育てにやさしいまち”としての西京区の魅力...
詳しく読む -
京都市観光協会と京都府観光連盟は「とっておきの京都」および「もうひとつの京都」プロジェクトとして、京...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
~西京編~大河ドラマで話題!紫式部も愛した京都西山の紅葉ところで、京都西山「大原野」ってどんなところ?京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山...
詳しく読む -
大原野神社では、フジバカマの花とその蜜を吸うアサギマダラが描かれた「フジバカマ御朱印」を2023年1...
詳しく読む -
環境省が「準絶滅危惧種」に指定し、幻の花になりつつあるフジバカマ。平成10年(1998年)京都西山の...
詳しく読む -
大原野神社は源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇めた、京都西山の小塩山麓に鎮座する古社。延暦3年(7...
詳しく読む