E-BIKE で行く 伏見・SNS 映えスポットめぐりサイクリングツアー
※現在イベントは終了しております ニューノーマルな時代の旅行に欠かせない、自転車。それも、スポーツバイクに電動アシスト機能を搭載した「E-BIKE」をレンタルすれば、アップダウンの多い道やロングライドも快適に楽しむことが …
※現在イベントは終了しております ニューノーマルな時代の旅行に欠かせない、自転車。それも、スポーツバイクに電動アシスト機能を搭載した「E-BIKE」をレンタルすれば、アップダウンの多い道やロングライドも快適に楽しむことが …
ガイドさんが案内してくれる伏見観光 伏見エリアの奥深い魅力を伝えるために、伏見にゆかりのある方々が「語り部(ガイド)」となって色々なコースを案内してくれるものです。 そのプランに参加されたゆうきさんとKyoさんからの投稿 …
箱庭のワークショップもできる 伏見に京町家を活用された旅行会社さんがあるようです。なんでも、ワークショップを楽しむこともできるとか。yoriyoriさんからの投稿です。 Éclat(榮くら) Japon(えくらじゃぽん) …
伏見区民の地元ガイドが活躍 港まち,城下町,酒蔵のまちといった伏見ならではの多様な魅力を伏見区民の方が自ら語り部(ガイド)になり,区民の目線で紹介する「伏見 文化・観光の語り部」。このほど,語り部が案内するコースの見どこ …
桜のトンネルを満喫 伏見の十石舟界隈の桜が満開だそうです!ysinooさんからの投稿です。 十石舟に乗ると桜のトンネルを堪能できますよ。私は予約せずに行ったら満席で乗船できなかったので、乗船希望の方は予約したほうが良さそ …
はじめに 私たちの投稿をご覧頂き、ありがとうございます! 京都・伏見を盛り上げるアプリ「おやかまっさん」の目的は、 「お酒と幕末の街・伏見の魅力にふれ、もっと楽しんでもらいたい」 ということです。 京都・伏見の魅力とは …
伏見の日本酒まつり 3月23日の日本酒まつりに参加されたそうです。 うえっちさんからの投稿です。 色々な酒蔵を廻り いい気分で散策していると、綺麗に咲いた桜を発見。こじんまりしたお寺で桜の本数も少しでしたが 、満開に近く …
伏見のお茶屋さん 一般的に伏見は酒どころと言われています。 でも、実は、最近、お茶にはまっています。 それも抹茶じゃなくて煎茶。 入れ方や、1煎目、2煎目、3煎目と味がかわってきて面白い。 伏見にもいいお茶屋さんがいっぱ …
様々な種類のチーズケーキ チーズケーキ好き必見です! ハングオーバーさんからの投稿です。 伏見のイベントの帰りに、とっても惹かれるお店を発見しました。 チーズケーキ専門店&カフェのRicoRicoさんです! 入ってみると …
キザクラカッパカントリー 伏見の清酒『日本酒まつり』に参加された感想が届きました! ハングオーバーさんからの投稿です。 3月23日(土)、第十三回 伏見の清酒『日本酒まつり』へ足を運んできました! 2月にも蔵開きがあった …
花見の名所 「早咲きの桜」と言われる「河津桜」。一足早い桜の開花を楽しめる場所です。 エリーさんからの投稿です。 伏見の京都競馬場近くの淀水路沿いや淀城跡公園などで、約300本もの河津桜を見ることができるのはご存知ですか …
坂本龍馬が襲撃された寺田屋 歴史が好きな方もそうでない方もオススメの場所です。 あっこさんからの投稿です。 かの有名な寺田屋! 伏見といえば坂本龍馬、と知らずに散策していたので「寺田屋」の提灯をみてテンションマックスに! …
出来上がるまでの待ち時間も楽しめます。 昨年11月にオープンしたレトロな雰囲気が味わえるお店です。 あっこさんからの投稿です。 甘味寺嘉さんの出汁巻サンドが絶品!! もう、絶品としか言いようがないのです。 正直、食べるま …
あの有名映画の聖地! ぜひ桜の咲く時期に立ち寄ってください。 あっこさんからの投稿です。 伏見であい橋の写真です。 見たことあるな、って思いませんでしたか? 実はここ、大ブームになった「君の膵臓をたべたい」の聖地なんです …
真っ赤な外装が目印です! 北欧テイストもあり、レトロな雰囲気も味わえるパン屋さんの紹介です。あっこさんからの投稿です。 伏見淀にある「テクノパン」に行ってきました!真っ赤な外装がかわいい!ヨーロッパチックでもありながら、 …
店のこたつでくつろいで。 古民家カフェでうっとり。あっこさんからの投稿です。 友達とcafe MOKURENさんに行ってきました。 ちょうどおやつどきで、友達はケーキを頼む注文。 「ダイエット中なんだよな……」とメニュー …
飲み友達を見つけたい方必見! 伏見で新しい・楽しい出会いを見つけましょう…! ysinooさんからの投稿です。 2/24(日)竜馬通り商店街が、新しいお店と友達に出会える”バル”会場になります。 ●参加ルール ・お一人で …
今年で開催10周年 毎年恒例、京都冬・食のイベントが今年も開催されますね! 京都レストランウインタースペシャル実行委員会事務局さんからの投稿です。 今年で開催10回目を迎える京都レストランウインタースペシャル。京都市内の …
お酒を「見て」楽しめる 伏見はお酒のイメージが強いですが、飲む楽しみだけではないようです…! 龍谷大学白須ゼミナールさんからの投稿です。 日本三大酒処のひとつとして周知されている伏見桃山地域は酒蔵が集積しており、おいしい …
伏見の美味しいが集結! 日本酒が有名な伏見、春のはじまりにぴったりのスポットですね…!ダットさんからの投稿です。 毎年3月下旬ごろに「伏見日本酒まつり」が開催され、10蔵前後が「蔵開き」を実施します。 京都伏見には約2キ …
伏見の美味しいが集結! 年が明け、あっという間にもう節分の季節がやってきますね。 藤森太鼓保存会さんから情報提供頂きました。 藤森神社で節分祭がありますよ!夕刻には和太鼓の演奏雅楽・舞楽があり夜は鬼が出てきて鬼退治そして …
伏見の美味しいが集結! 伏見のおいしい清酒や銘菓などが勢揃い!さらに喫茶も併設!「伏見夢百衆」。ふしみっちさんから情報提供頂きました。 大正8年(1919年)、月桂冠株式会社の本店として建築された建物を活用している「伏見 …
伏見のベーグル革命…! 「ベーグルって固いし味せえへん…」そう思っている方必見です!今回はたまさんから情報提供いただきました。 このベーグルカフェPIGGYは美味しさはもちろん、味の種類も豊富。これはまさにベーグル革命と …
絶妙な辛さと旨味カレーがオススメ! 素敵な古民家で営業しているカフェMOKURENさん。たまさんから情報提供頂きました。 こだわりのコーヒーや自家製ケーキはもちろん、ランチプレートとオリジナルのカレーがとても美味しいので …
伏見を流れる濠川 伏見港公園の裏へまわると、なんと立派な川が!! たまさんからの情報提供頂きました。 宇治川の派流なんだとか。広い川辺には釣りをするおじいちゃん、井戸端会議に花が咲くマダムたち… 観光客を乗せた伏見十石舟 …
ふらっと伏見港公園へ たまには日々の忙しさを忘れてぼ〜っと過ごすことも大切ですよね。 たまさんから情報提供頂きました。 京阪線中書島駅を降りると目に入る鮮やかな赤や黄色。なんとなく惹かれて、ふらっと伏見港公園へ。 地 …
平安装束を身にまとい「源氏物語」の世界を味わう 平安時代、貴族の女性たちが正装として着装した十二単(ひとえ)。 何枚も着重ねた「重ね」と呼ばれた装束の配色で、季節の移ろいを表現していました。 平安時代の女性にとって十二単 …
1972年の創業から愛され続けて45年以上 豊富な水に恵まれ、酒造地としても有名な伏見。日本三大酒処のひとつにもかぞえられます。日本酒の奥深さ、水のやわらかさだけでなく、伏見の酒蔵・酒造家のこころいきを気づかせてくれるス …