月桂冠 酒蔵まつり♪月桂冠大倉記念館を無料開放(2025年3月15日)京都伏見
月桂冠株式会社では、2025年3月15日(土)に「月桂冠 酒蔵まつり」を月桂冠大倉記念館を無料開放して開催します。当日は、記念館および公式通販限定酒など、月桂冠の多彩なラインアップの日本酒を有料試飲でお楽しみいただけます …
月桂冠株式会社では、2025年3月15日(土)に「月桂冠 酒蔵まつり」を月桂冠大倉記念館を無料開放して開催します。当日は、記念館および公式通販限定酒など、月桂冠の多彩なラインアップの日本酒を有料試飲でお楽しみいただけます …
京都の水と酒米、そして麹造りにとことんこだわった酒造りを続けている“京仕込”、キンシ正宗株式会社では、2025年3月15日(土)に、キンシ正宗新常盤蔵において蔵元イベント「春の蔵開き」を開催いたします。 酒どころ伏見の恒 …
「英勲(えいくん)」の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造。毎年恒例、おまちかねの春の蔵開きイベント「英勲 蔵開き2025春」を2025年3月15日(土)に開催します。振舞い酒(先着300名様)をはじめ、鏡開きご参加 …
伏見の飲食店が特別に大盤振る舞い!酒と歴史の町「伏見」で楽しむ飲み歩き祭り「京都伏見太閤バル」が今年も2月22日(土)と23日(日)の2日間にわたって開催します。酒蔵の町、港町、城下町、宿場町、京都伏見。人の集まるところ …
富翁(とみおう/トミオ―)の銘柄で知られる京都伏見の老舗酒蔵「北川本家」。 毎年恒例の「春の新酒蔵出し祭 2024」が2025年3月15日(土)に開催します。 今年も伏見最大規模の日本酒イベント「伏見 酒フェス 〜FUS …
京都伏見の招徳酒造株式会社では、2025年3月15日(土)に「2025春 招徳蔵開き」を開催します。定番酒に加え、一般には出回らない限定酒や数量限定酒などのレアな日本酒をお楽しみいただけます。また、蔵開き限定酒をはじめ、 …
山本本家では「神聖 春の蔵開き」を2025年3月15日(土)に開催します。蔵開き限定の清酒やリキュールなど様々なお酒をお楽しみいただける有料試飲、利き酒イベントを実施します。京の老舗の逸品が集う物販コーナー、和太鼓による …
玉乃光酒造と松山酒造(十石)は、向かい同士の仲良し2蔵で合同蔵開き、通称「たまこく」を開催します。開催日は、伏見で最大規模の日本酒イベント「伏見 酒フェス」と同日の2025 年3月15日(土)です。当日、オープニングにW …
京阪電車を貸切運行♪京都の銘酒16種を飲み比べ 京都の日本酒造りの歴史は古く、5世紀頃までさかのぼります。伏見をはじめ京都市内には名水が多く湧き、それらの水から繊細で優しい京都の清酒が生み出されています。 2024年12 …
純米にこだわる伏見の蔵元「玉乃光酒造」にて、2025年の春の蔵開き当日の3月15日(土)、1日限りの「スナック玉乃光」が開店。通常は、なかなかふれあう機会がない蔵人とお話しながら美味しい玉乃光のお酒をお楽しみいただけます …