伏見蔵開き

伏見夢百衆 きき酒会 実りの秋にふさわしい秋酒♪11月頃からは新酒が登場

酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイチ押しイベントと言えば、伏見の銘酒を飲み比べできる「きき酒会」。営業日には、毎日開催(定休日・年末年始を除く)いたします …

伏見夢百衆 きき酒会 実りの秋にふさわしい秋酒♪11月頃からは新酒が登場 もっと読む »

玉乃光酒造 秋の蔵開き@京都伏見(2025年10月25日)イベント盛だくださん

2025年10月25日(土)の伏見の酒蔵11蔵が一斉蔵開きにあわせ、秋の蔵開きに玉乃光酒造が初参戦します。当日は、スナック玉乃光、物販、フード、ステージ、伏見酒回廊(11蔵合同スタンプラリー)、5つのブースで蔵開きをお楽 …

玉乃光酒造 秋の蔵開き@京都伏見(2025年10月25日)イベント盛だくださん もっと読む »

京都伏見 2025年秋の蔵開き&日本酒イベント♪伏見の清酒を楽しみませんか

秋の週末、伏見の蔵開き&日本酒イベントで昼酒三昧♪ 新酒の季節に先駆け、京都の酒どころ・伏見の蔵元では、毎年恒例の「秋の蔵開き」や日本酒イベントを開催。蔵開きの日に蔵元でしか飲めない限定酒、蔵開きの日に蔵元でしか買えない …

京都伏見 2025年秋の蔵開き&日本酒イベント♪伏見の清酒を楽しみませんか もっと読む »

伏見酒回廊♪京都伏見11の酒蔵が一斉に“秋の蔵開き”(2025年10月25日)

酒どころ京都伏見にて、徒歩圏内にある11の酒蔵が、2025年10月25日(土)に、一斉に蔵開きを開催。その名は「伏見酒回廊」。徒歩圏内にある9つの会場で11の酒蔵が10時から一斉オープンし、各蔵の自慢のお酒やフード、蔵ツ …

伏見酒回廊♪京都伏見11の酒蔵が一斉に“秋の蔵開き”(2025年10月25日) もっと読む »

コミュニティ・バンク京信わくわく広場(2025年3月15日)京都信用金庫伏見支店

伏見地域の発展のため、新しい時代のコミュニティ・バンクを実践してる京都信用金庫・伏見支店では、2025年3月15日(土)に開催される「伏見酒フェス2025」の同日開催イベントとして「コミュニティバンク京信 わくわく広場」 …

コミュニティ・バンク京信わくわく広場(2025年3月15日)京都信用金庫伏見支店 もっと読む »

黄桜春の蔵開き♪伏見 酒フェス@黄桜(2025年3月15日)キザクラカッパカントリー

黄桜株式会社では、酒蔵が建ち並ぶエリアにある複合施設キザクラカッパカントリーにて、春の蔵開きイベント「伏見酒フェス@黄桜」を2025 年3 月15 日(土)に開催します。同日に行われる「伏見酒フェス2025」と同時開催の …

黄桜春の蔵開き♪伏見 酒フェス@黄桜(2025年3月15日)キザクラカッパカントリー もっと読む »

酒どころ伏見♪2025年春の蔵開き&日本酒イベント情報(3月15日一斉開催)

★2025年秋の蔵開き&日本酒イベント特集はこちらをクリック日本有数の日本酒の町「伏見」。伏見はかつて「伏水」とも記され、伏見七名水と称される日本酒醸造に適した湧水があり、兵庫の灘、広島の西条とならび“日本三大酒どころ” …

酒どころ伏見♪2025年春の蔵開き&日本酒イベント情報(3月15日一斉開催) もっと読む »

増田德兵衞商店「月の桂」春の蔵開き♪1年1度この日だけ(2025年3月15日)京都伏見

純米酒「月の桂」の銘柄で知られる江戸時代・延宝3年(1675年)に、下鳥羽で創業した伏見最古の酒蔵のひとつ、増田徳兵衛商店では、2025年3月15日(土)に「春の蔵開き」を開催いたします。酒どころ伏見の恒例行事「伏見酒フ …

増田德兵衞商店「月の桂」春の蔵開き♪1年1度この日だけ(2025年3月15日)京都伏見 もっと読む »