伏見ラーメンラリー2023【3年ぶりに開催】(京都伏見)
伏見エリアは一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。老舗店から新進気鋭の店、京都伝統の醤油豚骨系から鶏白湯、二郎系、つけ麺など数多くの味のバリエーションのお店が数多くあります。そんな伏見を代表する人気ラーメン店が集まり企画されたスタンプラリーキャンペーン「伏見ラーメンラリー」が3年ぶりに開催されます。
前回開催はコロナ禍のため開催時期の途中で終了したため消化不良の方も多く、今回は満を持しての再開。以前の開催より2店舗増えて10の店舗が参加。初参加は「つけ麺きらり」と七つの坦々麺が名物の「フレンチ中華esora china table(絵空)」の2軒。開催期間は2023年2月1日(水)から3月31日(金)の2か月間。全店舗達成者には特典としてスポーツタオルと達成者限定のオリジナル特典サービス券が進呈されます。今年の春は伏見エリアでラーメンを食べ尽くそう。
開催概要
■開催期間:2023年2月1日(水)〜3月31日(金)
※営業時間、休業日は店舗により異なります。事前にご確認の上、ご来店ください。
■開催内容:
・麵料理一杯につき1スタンプを押印(ラリーカードは各店舗で入手)
・10店舗のスタンプを集めると達成
・スタンプカードを忘れた場合、当日のみ店舗に持参いただければ押印できます
※複数のスタンプカードの合算での達成はできません
■達成特典商品:
・選べる2色全店ロゴ入りオリジナルタオル
・達成者限定オリジナル特典サービス券
※イベントの詳細内容は、伏見ラーメンラリー2023のSNS(Facebook、Twitter、Instagram)で随時発信。
■参加店舗
頑固麺
住所:京都市伏見区深草西浦町6-62(京阪本線藤森駅)
https://twitter.com/GankoMen
ラーメン たぬき屋
住所:京都市伏見区深草泓ノ壺町11-9 第二池田ハイツ(近鉄京都線伏見駅)
https://twitter.com/RamenTanukiya
ラーメン荘 地球規模で考えろ
京都市伏見区撞木町1153-9(近鉄京都線伏見駅または京阪本線墨染駅)
https://twitter.com/chikyu_kibo
チャイニーズ きんちゃん
京都市伏見区深草一ノ坪町41 (京阪本線伏見稲荷駅またはJR奈良線稲荷駅)
https://mobile.twitter.com/6319dia
セアブラノ神 伏見剛力
京都市伏見区深草柴田屋敷町23−27(近鉄京都線伏見駅)
http://www.seaburanokami.jp/16038553187004
拉麺へんてこ
京都市伏見区深草北新町648(京阪本線墨染駅)
https://twitter.com/henteko0305
つけ麺 きらり
伏見区東浜南町660-3(京阪本線中書島駅)
https://twitter.com/tsukemenkirari
フカクサ製麺食堂
京都市伏見区深草キトロ町33-14(京阪本線藤森駅)
https://twitter.com/fukakusa_ss
麺心 よし田
京都市伏見区西大手町313-1(京阪本線伏見桃山駅・中書島駅または近鉄京都線桃山御陵前駅)
https://twitter.com/yaokin7
フレンチ中華esora china table(絵空)
京都市伏見区深草西浦町5-38
https://www.facebook.com/esora2019/
(掲載日:2023年01月11日 情報提供:とっておきの京都ラーメン部)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 伏見ラーメンラリー2023 |
開催場所 | 伏見区一帯 |
アクセス | 参加店舗へのアクセスは京阪本線、近鉄京都線、JR奈良線が便利です |
開催期間 | 2023年2月1日(水)〜3月31日(金) |
https://www.instagram.com/fushimiramenrarry/ | |
https://twitter.com/fushimiramen | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057751445707 |
EVENTS おすすめのイベント
-
四季を通して愉しめる、美しい竹林の風景。そんな洛西の地で、"らくさいマルシェ"は、誕生しました。 ...
詳しく読む -
伏見区横大路にある、京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」は知る人ぞ知る紫陽花(アジ...
詳しく読む -
今年で第4回目の開催を迎える「たんぼラグビー in京都向島」。すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の...
詳しく読む -
京都府旅行業協同組合の「じも旅京都」は、京都府の旅行会社が実施する京都市を中心に地元京都を深く掘り下...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
全国に直営の理美容室を展開する大手サロン!「理容・美容プラージュ」。昭和35年(1960年)の創業以...
詳しく読む -
京都は数多くの名の知れた桜の名所や名刹がありますが、多くの観光客で大混雑してゆっくりとお花見ができま...
詳しく読む -
京都市観光協会と京都府観光連盟では「凛(りん)とした京都、ほっこりした京都。」をテーマとしたInst...
詳しく読む -
2月上旬には伏見区の淀水路では超早咲きの「河津桜」(かわづさくら)の開花がもう始まってます。何と2月...
詳しく読む