みなさまから投稿いただいたイベント情報をもとに掲載しています。
お祭りやバルなど、楽しいイベントがもりだくさん。 みなさまから投稿いただきました情報をもとに掲載しています。
京北の里山には、個性豊かに自分らしい暮らしをツクル人たちが住んでいます。その多様な創造の力をもちよって行われる、「ツクル森」アート・クラフト・世界の音楽会。ツクル森は作家もお客様も想像が溢れ出る喜びを...
京都の自然、歴史、文化を巡る全長約130kmのハイキングコース「京都一周トレイル®」。コースの維持補修や道標整備等を担ってまいりました「京都一周トレイル会」は、令和5年3月に発足30周年を迎えます。 ...
秋の穏やかな季節、比叡のふもとで、高野川の水辺で、心ほどける1日を。八瀬の自然に包まれて、外遊びを満喫するフェスティバル「やせのそとあそび2022秋」。 会場内の4つのエリアで、鯖街道を通って運ばれ...
2022年11月3日(木祝)の文化の日、毎年恒例の京北最大級のイベント「京北ふるさとまつり」が3年ぶりに開催されます。会場は元京北第一グラウンド・体育館と京北合同庁舎の2ヶ所。国道162号線を挟んで向...
坂本龍馬の命日である、11月15日の前後の週末に開催し続けている竜馬通り商店街の名物イベント「龍馬祭」を今年も開催いたします。府立桃山高校吹奏楽部や時代衣装隊等による「竜馬パレード」、京都居合道会によ...
令和4年11月25日(金)~27日(日)の3日間、大原野神社にて紅葉ライトアップが実施されます。日中の紅葉とはまた違った、幻想的な光景をお楽しみください。大原野神社は長岡京遷都の際、奈良春日大社から勧...
国土交通省港湾局長が登録する「みなとオアシス」に伏見港の登録を契機に、官民の関係団体で構成する「川のみなとオアシス 水のまち 京都・伏見」運営・まちづくり協議会(※)を中心に、伏見港界隈の新たな誘客・...
高架下で人と人が出会う、まちの縁側(えんがわ)のような場所を目指すトート阪急洛西口が、地域の方々の集いの場として、様々なイベントやワークショップにご利用いただけるオープンスペース「トートひろば」でマル...
黄桜「伏水蔵」 蔵開きを、3年ぶりに開催いたします。社員一同、日頃黄桜社製品をご愛顧いただいている皆さまと直接交流させていただける貴重機会を楽しみにしております。皆さまお誘い合わせの上、是非ご来場いた...
京都西山・洛西ニュータウン内のショッピングモール「ラクセーヌ」は2022年に40周年を迎え、様々な企画を実施中です。10月はハロウィンナイトを開催します。ここ数年、ラクセーヌでの定番となっている、仮装...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。