京都・山科 創造の旅
刀を奉納するツアー
刀をつくり奉納するコースです。2日間とも参加していただきます。 ゆったりと山科を巡り、刀を鍛え、奉納する。日本の武の芸術作品と もいえる刀を作る儀式を通して、自身の内面と向き合う。落ち着いた 状態で神経に気を配る、不思議な時間が参加される方に訪れるはずで す。刀はお寺に参加者の名前と一緒に奉納されるため、持ち帰ること はできません。
【ツアー名】
刀を奉納する
【開催場所】
➀岩屋寺 ➁大立寺
【所在地】
➀〒607-8308京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町96 ➁〒607-8008 京都市山科区安朱東海道町56
【開催日時】
2022年12月3日(土)9:00~17:00
2022年12月4日(日)9:00~18:30
【参加費】
5,000円~500,000円
【お申し込み】
https://make-history-in-yamashina.com/katana.html
竹垣を奉納するツアー
竹垣をつくり奉納するコースです。1日だけのコースで、歴史上の事 件をモチーフにした特別な意匠の竹垣を制作します。
史実をもとに山科を巡り、頭の中で物語を膨らませた上で、特別な竹 垣の制作と奉納を行っていただきます。制作したものは、参加者の名 前と一緒にお寺に奉納されますので、持ち帰ることはできません。
【ツアー名】
竹垣を奉納する
【開催場所】
➀岩屋寺 ➁大立寺
【所在地】
➀〒607-8308京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町96 ➁〒607-8008 京都市山科区安朱東海道町56
【開催日時】
2023年1月28日(土)9:00~17:00
【参加費】
5,000円~200,000円
【お申し込み】
https://make-history-in-yamashina.com/takegaki.html
狂言を奉納するツアー
狂言の物語を作り、演じることで奉納します。1日だけの開催です。 人康親王ゆかりの地を歩き、お寺の本堂で物語を作り演じるワークショップです。
【ツアー名】
狂言を奉納する
【開催場所】
➀岩屋寺 ➁大立寺
【所在地】
➀〒607-8308京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町96 ➁〒607-8008 京都市山科区安朱東海道町56
【開催日時】
2023年1月29日(日)9:00~15:00
【参加費】
5,000円~200,000円
【お申し込み】
https://make-history-in-yamashina.com/kyogen.html
(掲載日:2022年11月25日 情報提供:山科旅感)
エリア名 | 山科 |
---|---|
ツアー名 | 京都・山科 創造の旅 |
開催場所 | ➀岩屋寺 ➁大立寺 |
所在地 | ➀〒607-8308京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町96 ➁〒607-8008 京都市山科区安朱東海道町56 |
開催日時 | 各ツアーにより異なります |
参加費 | 各ツアーにより異なります |
URL | https://make-history-in-yamashina.com/ |
お問い合わせ | 京都・山科 創造の旅 事務局 |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市西京区では歴史・文化的な繋がりが深い向日市、長岡京市、大山崎町と連携し、サイクルツーリズムや御...
詳しく読む -
今年もやります!秋の恒例企画♪地ビールの祭典。京都の「クラフトビール醸造所」が2024年10月6日(...
詳しく読む -
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む -
毎月第2水曜に屋内型バスケット専用会場「BACKDOOR BASE」でで開催している伏見や関西の元気...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
岩屋寺(いわやでら)は山科盆地が一望の高台に佇む曹洞宗永平寺派の寺院。平安時代に山科神社の神宮寺とし...
詳しく読む -
山科聖天 双林院(そうりんいん)は毘沙門堂の北にある毘沙門堂の塔頭で、寛文5年(1665年)に公...
詳しく読む -
隨心院(ずいしんいん)は山科・小野郷に佇む、真言宗善通寺派の大本山。 平安時代、弘法大師より8...
詳しく読む -
山科疏水とは、明治23年(1890年)に完成した琵琶湖と京都を結ぶ人工の水路「琵琶湖疏水」の山科...
詳しく読む