みなさまから投稿いただいたイベント情報をもとに掲載しています。
お祭りやバルなど、楽しいイベントがもりだくさん。 みなさまから投稿いただきました情報をもとに掲載しています。
京都市では、洛西ニュータウンの再生や洛西地域全体の活性化を目指して「洛西“SAIKO”プロジェクト」を進めています。プロジェクトの一環として、洛西ニュータウンにおける夜の賑わいづくりを目指した社会実験...
宕陰(とういん)地域は、京都市の北西部、愛宕山の山麓に広がる棚田や茅葺き民家が建ち並ぶのどかな里山。2023年10月8日(日)に、この地域で育てたかぼちゃでハロウィンランタンの作成や、親子で楽しめるい...
醍醐ふれあいプラザ実行委員会では、地域の特性を活かした個性あふれるまちづくりを推進するとともに、住民相互のふれあいと交流を一層深めていただくことを目的に、区民ふれあい事業「第33回醍醐ふれあいプラザ」...
大原野神社にて、毎年9月の第2日曜日に斎行される「御田刈祭(みたかりまつり)」は、秋の豊かな収穫に感謝するお祭りです。今年は9月11日(日)に執り行われます。御田刈祭では、平成27年(2015年)3月...
松尾(まつのお)大社は、古来お酒の神様・洛西総氏神、織物・手芸・良縁成就の神として広く敬われています。また、平安京の西(白虎)の皇城鎮護の社として京都において最重要な神社です。 八朔祭(はっさくまつ...
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一層醸成するとともに、区外の皆様に対して山科の魅力を広く発信するため、「第6回山科検定」を2023年1...
【お知らせ】前売り券は好評につき完売しました。第3部(16:50~18:20)のみ当日券を朝8時より、下記予約サイトにて150枚限定で販売します。https://kyoto-fushimi-sake....
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所及び洛西支所では、2022年度に洛西ニュータウン内のラクセーヌと松尾大社で開催し大盛況だった,区民が集まり,交流が生まれる「西京ひろば」を2023年9月30日...
通常は毎月第2水曜に屋内型バスケット専用会場「BACKDOOR BASE」が会場で行われている、伏見や関西の元気なお店が集まるマルシェ「伏見のまんなかで爆上げフェスティバル」。今年の4月、初めての屋外...
山科区役所前広場でマルシェ&音楽イベントを開催「京都山科を元気に!」をコンセプトに、京都山科会・YAMASHINA元気まるしぇ実行委員会では、山科区役所前広場を貸し切って、2023年9月3日(日)に京...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。