安産祈願の社・月読神社

安産効果のある月延石

松尾大社を参拝する際にはぜひ訪れて下さい!
はるさんからの投稿です。

松尾山を背にして鎮座する小さな社、月読神社。
境内には、月延石(つきのべいし)と呼ばれる、安産に効果のあるとされる石が安置されています。この石は、大仙古墳で知られる仁徳天皇の祖母に当たる神功皇后が、出産の際腹を撫でたとされる伝説が残っており、古くからの歴史を今に受け継ぐ貴重な文化財となっています。
小さく、人出の少ない場所ですが、山からのマイナスイオンを感じられ、ほっと落ち着ける場所でもあります。松尾大社と苔寺・鈴虫寺のちょうど間にあるので、ぜひ途中に立ち寄ってみることをおすすめします。


(掲載日:2019年2月4日 情報提供:はる

施設情報

エリア 西京
施設名 月読神社
所在地 京都市西京区松室山添町15

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪

大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京都」ポストカードウォークを開催します。開催期間は、2024年11月6日(水)~2025年11月5日(水)まで。とっておき …

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪ もっと読む »

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日)

京都市西京区の「善峯寺(よしみねでら)」にて、竹林整備のボランティアを募集します。 整備活動日は2024年11月17日(日)です。 善峯寺は京都西山三山のひとつで、西国三十三 所巡礼第20番札所です。 平安時代の創建以来 …

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日) もっと読む »

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京

美味しい筍を栽培するため、敷き藁用草刈りを2024年11月3日(日祝)に実施。京都西山産の美味しい筍を来春産出するために、竹 林内に敷き藁・土入れ作業をする準備として小塩地区内に自生している茅、草類を除草します。除草後稲 …

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京 もっと読む »

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京)

楊谷寺(ようこくじ)は、山号を立願山(りゅうがんざん)といい西山浄土宗の寺院。 平安時代の大同元年(806年)、東山にある清水寺を開山した延鎮(えんちん)上人が、眼病平癒にご利益があるとされる「十一面千手千眼観世音菩薩」 …

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京) もっと読む »

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京)

を正法寺(しょうぼうじ)は山号を法寿山ほうじゅざん)いい、真言宗東寺派の寺院。 奈良の唐招提寺を創建した鑑真和上と共に、唐から日本へ渡来した高弟、智威大徳 が隠世したのが始まりで、天平勝宝年間の創建の古寺。 平安時代の弘 …

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京) もっと読む »

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京) 

金蔵寺(こんぞうじ)は山号を西岩倉山(にしいわくらざん)といい、天台宗の寺院。本尊は十一面千手観音。奈良時代の養老2年(718年)に、隆豊禅師(りょうほうぜんじ)が元正天皇の勅願によって創建したと伝わっています。平安時代 …

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京)  もっと読む »