京都パンマルシェ~地パン、地消。~(2024年5月4日&5日)伏見じねんと市場
天然温泉のスーパー銭湯「伏見力の湯」に隣接する、地元農家直送の野菜や果実を販売する京都市最大級の農産物直売所「じねんと市場」にて、京都でこだわりの手作りパン屋さんを集めたパンイベント「京都パンマルシェ~地パン、地消。~」を2024年5月4日(土祝)、5日(日祝)の2日間に初めて開催します。
パンの好きな方はゴールデンウィークにじねんと市場へ大集合!
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
京都パンマルシェ開催概要
パンマルシェは、じねんと市場ご来場者の方にこれまでいただいたリクエストNo.1の待望のイベントで記念すべき初開催。
“地産地消”をテーマに、生産者が見える安心感を大切にしてきたじねんと市場。パンも農産物同様、京都のお店で丁寧につくられ、地元のお客様に愛されてきたパン屋さんやコーヒーショップが出店。
地元伏見の名店をはじめ、京都市内や京都西山からも有名店が集結、その数は2日間で12店舗。お気に入りの逸品を見つけてください。
パンマルシェでお買物をして引換券を3枚集めると美山珈琲ドリップパックプレゼント(先着30名様、無くなり次第終了)。
当日、隣接するフットサルコートにて、22ものブルワリーが集結する京都最大規模のビールイベント「京都湯上がりクラフトビール祭2024」が同時開催され、パンとビールが同時に楽しめます。
■開催日時:2024年5月4日(土祝)、5日(日祝)10:00~15:00
※商品が無くなり次第終了いたします。
■開催場所:じねんと市場 イベントスペース
(京都市伏見区竹田青池町125)
■入場料:無料(購入・飲食費は各自負担)
■参加店舗一覧
①La Chaine(伏見)
②東風(伏見)※4日のみ
③UN JOUR(伏見丹波橋)※4日のみ
④hinami(丸太町)
⑤ROO(吉祥院)
⑥KANOA bakery(東寺)※4日のみ
⑦Le temps gouter(四条大宮)※4日のみ
⑧noin194(丹波口)※5日のみ
⑨パン処 太陽(鹿王院)※5日のみ
⑩クロワッサンとサンドイッチ Newbird(長岡京市)
⑪山下とうふのドーナツ屋さん(向日市)※5日のみ
⑫美山珈琲(美山町)
出店者の詳細情報
Lachaine【ラ・シェーヌ】 (伏見久我)
パン・ヒト・マチの安心できるつながりづくり。 「未来をつなぐ、未来をつくる」という経営理念のもと、パンづくりを通し、食・人・地域の安心できるつながりをつくり出します。人気ナンバーワンはドーナツ生地に野菜の甘さを効かせたカレーを包み、自家製のパン粉をまぶして揚げたサクサクの食感のカレーパン。
東風【こち】(伏見醍醐)
京都の一乗寺から伏見区の醍醐へ移転した、金曜・土曜のみ営業のパン屋さん。天然酵母を用いたハード系パンが充実しています。
UN JOUR【アン ジュール】(伏見丹波橋)
「UN JOUR」はフランス語で「いつの日か」。 私たちは「いつの日か」につながるいくつもの思いを込めてパンを作っています。楽しみながら直向きに。
hinami【ひなみ】(丸太町)
ホテルのフレンチシェフとしての経歴を持つシェフの小林氏と、ホテル支配人として活躍されたオーナーの瀬戸氏がタッグを組み、洗練されたパンの数々を提供。「マツコの知らない世界」でも放送されました。
ROO(吉祥院)
京都南区吉祥院のパン屋さん。パンだけではなく、見た目も可愛くて綺麗なケーキや焼き菓子、サンドイッチも販売しています。
KANOA bakery(東寺)
京都南区にある小さなパン屋さん。「時間が経っても美味しいパン」をモットーにすべてのパンに天然酵母を使い、じっくり丁寧に焼き上げています。「美味しさ」を追求するKANOAのパンを是非一度ご賞味ください。
Le temps gouter 【ルトングーテ】(四条大宮)
看板商品のカヌレや焼きたてフィナンシェをはじめ、様々な種類の焼菓子がメインのショップ&カフェ。
noin194【ノイン194】(丹波口)
8種類の国産小麦と大切に育てた4種類の自家製酵母とで手間と時間をかけて発酵させ美味しい生地、安心安全にこだわった材料で作ったパンを焼いてます。
パン処 太陽(鹿王院)
パン好きの聖地として知られる「パン焼き小屋 ツオップ」直伝、約20種ものスパイスを加えて仕込むキーマカレーがたっぷり詰まったカレーパンとトロトロのカスタードのクリームパンが自慢のパン屋さん。
クロワッサンとサンドイッチ Newbird(長岡京市)
元パティシエのパン職人が店内の工房でひとつずつ丁寧に手作りし、専用の石窯でパンを焼き上げています。北海道産発酵バターや低農薬野菜、厳選ブレンドの国内外の小麦粉などこだわりの素材を用いて、探求心を絶やすことなく常に新しいものを取り入れております。
パティシエならでは、優美な盛りつけや仕上げは見た目も華やかで、味わいだけでなく目でもお楽しみいただけます。
山下とうふのドーナツ屋さん(向日市)
豆腐屋さんだからできる、豆乳をたっぷり使ったドーナツ。素材は新潟県産里のほほえみ大豆100%使用。
目指したのはお母さんのやさしさ。子どものための手作りおやつのように愛情たっぷりでカラダにやさしいドーナツです。
美山珈琲(南丹市美山町)
京都のちょうど真ん中、自然溢れる南丹市美山町にある珈琲店。若狭から京都に物資を運ぶルート「西の鯖街道」の中継地であったことから、美山のゆったりとした時間の中で茶店を模様したテラス席でコーヒーとケーキを楽しんでいただける「現代風茶店」として旅人をお待ちしております。
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 京都パンマルシェ~地パン、地消。~ |
開催日時 | 2024年5月4日(土祝)、5日(日祝) |
開催場所 | じねんと市場 イベントスペース |
所在地 | 京都市伏見区竹田青池町125 |
入場料 | 無料 |
アクセス | 京都市営地下鉄・近鉄京都線竹田駅から徒歩5分 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
TEL | 075-646-0831 |
特設サイト URL | https://jinento.com/panmarche2024 |
じねんと市場 URL | https://jinento.com/ |
https://www.instagram.com/jinentoichiba/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
毎年恒例、伏見の名水ゆかりの地10カ所をめぐるスタンプラリー「伏見名水スタンプラリー」を2025年3...
詳しく読む -
日本で唯一の「川の港」がある、水のまち伏見。酒蔵が建ち並ぶ風情溢れる古い町並みの中を流れる宇治川派流...
詳しく読む -
アルファトラベルは、サステナブルツーリズムを目指して、地産地消のお店を厳選し、現地ガイドにこだわり、...
詳しく読む -
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
日本三大酒どころのひとつとして知られる「伏見」は、豊臣秀吉や徳川家康により伏見城が築かれ、江戸時代は...
詳しく読む -
辨財天 長建寺(ちょうけんじ)は、伏見・中書島の宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。地元では「島...
詳しく読む -
境内の白龍銭洗弁財天は金運・財運のパワースポット♪瑞光寺は元政上人(げんせいしょうにん)開祖の日蓮宗...
詳しく読む -
“道”をたどる新たなスタイル♪京都競馬場と石清水八幡宮 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブ...
詳しく読む