京都パンマルシェ~地パン、地消。~(2025年5月3日&4日)伏見じねんと市場
昨年、初開催で完売続出した伝説のパンイベント「京都パンマルシェ 〜地パン、地消。〜」が今年も開催。2025年は5月3日(土祝)と4日(日祝)の両日、会場は昨年同様に天然温泉のスーパー銭湯「伏見力の湯」に隣接する、地元農家直送の野菜や果実を販売する京都市最大級の農産物直売所「じねんと市場」です。
“地産地消”をテーマに、生産者が見える安心感を大切にしてきた「じねんと市場」だからこそ、パンも同じ想い。
京都のお店で丁寧につくられ、地元のお客様に愛されてきたパン屋さん、コーヒーショップが延べ13店舗が「じねんと市場」に大集結!京都のパン好きはゴールデンウィークに全員集合!
隣接するフットサルコートにて京都最大規模のクラフトビールイベント「京都湯上がりクラフトビール祭2025」と同日の開催ですのでパンもビールも同時に楽しめます。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
京都パンマルシェ概要
※パン(イメージ)
パンマルシェは、じねんと市場ご来場者の方にこれまでいただいたリクエストNo.1のイベントで、好評にお応えし、今回が2回目の開催です。
地元伏見の名店をはじめ、京都市内や京都西山からも有名店が集結、その数は2日間で延べ13店舗。お気に入りのひと品を見つけてください。
パンマルシェでお買物をして引換券を3枚集めると美山珈琲ドリップパックプレゼント(先着30名様、無くなり次第終了)。
■開催日時:2025年5月3日(土祝)、4日(日祝)10:00~15:00
※商品が無くなり次第終了いたします。
■開催場所:じねんと市場 イベントスペース
(京都市伏見区竹田青池町125)
■アクセス:京都市営地下鉄・近鉄京都線竹田駅から徒歩5分
■入場料:無料(購入・飲食費は各自負担)
出店者詳細情報
※パン(イメージ)
■参加店舗一覧
・hinami(丸太町)
ホテルのフレンチシェフとしての経歴を持つシェフの小林さんと、ホテル支配人として活躍されたオーナーの瀬戸さんがタッグを組み、洗練されたパンの数々を提供。
「マツコの知らない世界」でも放送されました。
・COTOS KYOTO(北山)
農家さん直送の厳選フルーツと、ハチミツとフレッシュチーズを入れたこだわりの生クリームで作ったフルーツサンドをお持ちします。
あっさりとして、だれでも食べやすいフルーツサンドは絶品です。
・パン処 太陽(鹿王院)
※5月3日のみ
嵯峨嵐山の住宅地にて、必ず好きなパンが見つかるお店をコンセプトにたくさんのパンを焼いて営業しています。
・すぎぱん(西京極)
※5月4日のみ
粗糖を使用した優しい甘さ、シンプルな味を追求するパン屋。
普通のパン職人が普通のお店で普通のパンを普通に売る、普通のパン屋。
普通にゲシュタルト崩壊。普通って普通になんだろう。
・KANOA bakery(東寺)
※5月3日のみ
東寺の近くにある小さなパン屋です。全てのパンに天然酵母を使い、ゆっくりじっくりと焼き上げています。是非お試しください。
・KALMOGAWA BAKERY(丸太町)
京都を代表する河川「鴨川」の辺りに本店を構えるベーグル専門店。
国産小麦を使用したオリジナル製法はもちもち食感を実現しました。
・noin194(丹波口)
※5月3日のみ
8種類の国産小麦と大切に育てた4種類の自家製酵母とで手間と時間をかけて醗酵させ美味しい生地と安心安全にこだわった材料で作ったパンを焼いてます。
・MALAMA PLACE(向日市)
※5月4日のみ
ハワイアンスタイル(アメリカン)のスコーン専門店。
オリジナルレシピで作るハワイアンスコーンで中はしっとり外はカリッと仕上げています。
生のブルーベリーとクリームチーズがたっぷり入っています。
・La Chaine(伏見)
「未来をつなぐ、未来をつくる」という経営理念のもとパン作りを通し、食・人・地域の安心できる繋がりをつくり出します。
職人歴20年以上の店長が厳選した材料を使い身体に優しいパンを作ります。
・たまごサンド NINUKI(五条)
全国に10人しかいない5つ星卵ソムリエの作るたまごサンド専門店
2種類の地元京都たまごを使ったたまごサンドはたまごがメインとたまごを食べるたまごサンドです。
※5月3日のみ
・山下とうふのドーナツ屋さん(向日市)
※5月4日のみ
目指したのはお母さんのやさしさ。お母さんが小さなお子様につくってあげる手作りおやつのように愛情たっぷりでカラダにやさしいものでつくりました。
・美山珈琲(美山)
京都美山にあるスペシャリティコーヒーと自家製スイーツのお店。
築100年以上の古民家をリノベーションし素敵な空間で美山での安らぎのひとときをお過ごしいただけます。
当イベントでは地元名物の美山牛乳をふんだんに使ったいちごオレやスペシャリティコーヒーを使用した美山カフェオレをお楽しみいただけます。
・petit(クレープ/キッチンカー)
甘いクリームいっぱいで日常に小さな幸せをお届けする水色の車体が目印のキッチンカープティです。
定番のチョコバナナ、ストロベリーフルーツを筆頭に京都を代表する抹茶を使用した京風抹茶のクレープ。
季節のおいしいをお届けする限定商品もたくさん揃えて出店いたします。
京都湯上がりクラフトビール祭2025
京都最大規模のクラフトビールイベント「京都湯上がりクラフトビール祭」、通称ABC祭(After Bath Craft Beer)を2025年5月3日(土祝)と4日(日祝)の2日間、会場は京都市伏見区の天然温泉「伏見力の湯」に隣接するフットサルコート内にて開催。
今回は、京都最大規模「22のブルワリー」が集結し、約100種類以上もの全国から出店したブルワリーのビールをお楽しみください。
天然温泉の露天風呂に入り、サウナで整えた後、青空の下フットサルコートの芝生で飲むこだわりのクラフトビール。温泉・サウナ好き、ビール好きにはたまらない至福のひとときを味わっていただけます。
ビール祭のみの参加も大歓迎、ビールだけでは無く、ソフトドリンクやフードもご用意しています。
京都ならではの名店のフードブースやキッチンカーが出店しますので、家族連れの方も楽しんでいただけます。
イベントの詳細は下記リンクをクリック
https://totteoki.kyoto.travel/events/8877/
【ご注意事項】
・20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。また妊娠中、授乳期の飲酒は胎児・幼児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
(情報提供:伏見力の湯)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 京都パンマルシェ~地パン、地消。~ |
開催日時 | 2025年5月3日(土祝)、4日(日祝) |
開催場所 | じねんと市場 イベントスペース |
所在地 | 京都市伏見区竹田青池町125 |
入場料 | 無料(購入・飲食費は各自負担) |
アクセス | 京都市営地下鉄・近鉄京都線竹田駅から徒歩5分 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
TEL | 075-646-0831 |
特設サイト URL | https://jinento.com/panmarche2025 |
じねんと市場 URL | https://jinento.com/ |
https://www.instagram.com/jinentoichiba/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む -
叡山電鉄(えいでん)の八瀬比叡山口駅にて、夏の恒例イベント「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り」を202...
詳しく読む -
京都伏見の三栖(みす)神社は、天武天皇、伊邪那岐大神、応神天皇の三神をお祀りし、旧下三栖村の産土神と...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。 夢百衆...
詳しく読む -
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む -
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む