洛西高架下こども大学「らくさいマンガラボ」を開催【2023年3月4日&5日】(西京/TauT阪急洛西口)
マンガ好き、マンガ家になりたいキッズ集まれ~!春の子供向け特別企画
京都精華大学マンガ学部の現役大学生からマンガイラストの描き方を学べる「洛西高架下こども大学 らくさいマンガラボ」が、阪急洛西口駅高架下にある複合施設「TauT(トート)阪急洛西口」の京都市交流促進・まちづくりプラザにて、2023年3月4日(土)と3月5日(日)に開催されます。
京都精華大学マンガ学部の現役大学生にマンガの描き方とコツを学びながら、「TauT阪急洛西口」をテーマにしたマンガの扉絵を描きます。マンガ好き、マンガ家になりたい小学生・中学生憧れの企画です。参加者にはみんなが描いた絵の冊子がもらえます。
※参加者には当日に持参いただく事前課題(下描き)の作成があります
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック

「らくさいマンガラボ」開催概要
■開催日時:2023年3月4日(土)、5日(日) 両日とも午前・午後の2回開催
※午前の部 10:00~12:00( 受付9:45スタート)
※午後の部 14:00~16:00( 受付13:45スタート)
■スケジュール
<午前の部>
9:45~10:00 受付
10:00~10:20 レクチャー
10:20~11:45 大学生と一緒に扉絵製作
11:45~12:00 作品アドバイス・まとめ
12:00 終了
<午後の部>
13:45~14:00 受付
14:00~14:20 レクチャー
14:20~15:45 大学生と一緒に扉絵製作
15:45~16:00 作品アドバイス・まとめ
16:00 終了
※事前にご自宅で書いてきていただいた下書き・線画をさらに良くするために、現役マンガ学部の大学生からアドバイス。一緒にぺン入れ・色塗りをしていきましょう!
■開催会場(集合・解散場所)
TauT阪急洛西口内「京都市交流促進・まちづくりプラザ」
※阪急京都線 洛西口駅下車、高架に沿って北へ徒歩約6分
■対象:小学生・中学生
■定員:各回とも20名
■参加費用:お一人様3,000円(税込)
当日現金のみにてお支払いお願いします。
■持ち物:
・事前課題(内容は下記リンクからご確認ください)
★事前課題の内容の詳細はこちらをクリック
・筆記用具(消しゴム必須)
※コピック(カラーインク)数種類、マルチライナー(耐水性ペン)の0.5mm、色鉛筆はこちらでご用意いたしますが、他の参加者の方と同じ画材を一緒に使います(兼用)。使い慣れた画材を使いたい方はご持参ください。
※持ち物にはなるべくお名前の記入をお願いします。紛失は責任を負いかねます。
※当日はカラーインク(染料インク)を使用しますので、汚れてもいい服装でお越しください。布や肌につくと完全に落とすのに数日かかる場合があります。
■申し込み方法:以下のご希望の回のURLからお申し込みください。
※各プログラムの定員は20名となっております。
※2023年2月9日(木)10時に受付を終了します。
①3月4日(土)10:00~12:00
https://ers.hankyu-hanshin.co.jp/campaign/3410001200.html
②3月4日(土)14:00~16:00
https://ers.hankyu-hanshin.co.jp/campaign/3414001600.html
③3月5日(日)10:00~12:00
https://ers.hankyu-hanshin.co.jp/campaign/3510001200.html
④3月5日(日)14:00~16:00
https://ers.hankyu-hanshin.co.jp/campaign/3514001600.html
※保護者の方は来場していただくことはできますが、施設の定員人数の都合により、プログラム中はお子さまと一緒に入室やご同席いただくことはできません。あらかじめご了承ください。
■新型コロナウイルス感染症対策について
・体温が37.5度以上、風邪症状等体調に不安のある場合は参加をお控えください。
・検温、マスクの着用、手指の消毒に可能な限りご協力ください。
・室内への入室の人数制限、定期的な換気を実施いたします。
・イベント関係者は検温・体調チェックを行います。また手洗い・手指の消毒・マスクの着用を徹底いたします。
■主催:TauT阪急洛西口
■運営:京都精華大学 マンガ学部 キャラクターデザインコース
京都精華大学 公式サイト https://www.kyoto-seika.ac.jp
京都精華大学 公式Twitter https://twitter.com/seika_sekai
京都精華大学キャラクターデザインコース 公式サイト http://www.seika-cd.net
京都精華大学キャラクターデザインコース 公式Twitter︎ https://twitter.com/seika_character
■協力:京都市、京都国際マンガミュージアム
■共催:阪急阪神ホールディングス
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/top.html
(掲載日:2023年01月17日 情報提供:大原野保勝会)
| エリア名 | 西京 |
|---|---|
| イベント名 | 洛西高架下こども大学「らくさいマンガラボ」 |
| 開催場所 | TauT阪急洛西口内「京都市交流促進・まちづくりプラザ」 |
| 所在地 | 京都市西京区川島五反長町18-2 |
| アクセス | 阪急京都線 洛西口駅下車、高架に沿って北へ徒歩約6分 |
| 開催日時 | 2023年3月4日(土)、5日(日) 両日とも午前・午後の2回開催 ※午前の部 10:00~12:00( 受付9:45スタート) ※午後の部 14:00~16:00( 受付13:45スタート) |
| 参加費用 | お一人様3,000円(税込) |
| お問い合わせ | team-taut@ers.hankyu-hanshin.co.jp |
| ホームページ | https://www.taut-rakusaiguchi.com |
| https://www.instagram.com/taut_rakusaiguchi/ | |
| https://twitter.com/TauT_rakusai | |
| https://www.facebook.com/profile.php?id=100063581560357 | |
| YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCi_RaoIsQkdDyI2LwKvejgw/featured |
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/11/22 浄住寺2025年度秋の特別公開♪紅葉の隠れた名所(11月22日~12月14日)京都西京
通常非公開の本堂と方丈内部を特別公開黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美しい...
詳しく読む -
2025/11/02 京北ふるさとまつり♪グルメ屋台&特産品が大集合(2025年11月2日)
京北最大級、秋の恒例イベント「京北ふるさとまつり」を、2025年11月2日(日)に開催します。会場は...
詳しく読む -
2025/11/16 京都競馬場 開設100周年記念♪センテニアルナイト ドローンショー
JRA京都競馬場は大正14年(1925年)12月1日、淀の地に開設し、今年で開設100周年を迎るにあ...
詳しく読む -
2025/11/01 <祝>国宝指定♪山科疏水・大石内蔵助ゆかりの紅葉をめぐるガイドツアー(3コース)
山科の知る人ぞ知る絶景の紅葉にご案内京都でこだわりのガイドツアーを実施している「山科旅感(やましなり...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/06/23 京都 夏越の祓「茅の輪くぐり」スポット♪伏見・西京(京都西山)・山科・京北・八幡
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
2025/08/18 ホテル京都エミナース♪自転車を部屋に持ち込める「サイクリストにやさしい宿泊プラン」
愛車と一緒に泊まれる宿泊プランが誕生♪~京都西山「サイクリストにやさしい宿」1泊2食プラン~京都市西...
詳しく読む -
2025/10/31 京都の紅葉“穴場”スポット
インスタ映え紅葉スポット♪京都西山の柿紅葉&モミジバフウ京都西山 新感覚インスタ映え紅葉スポット秋の魅力のひとつと言えば木々の葉が紅色や黄色に色付く紅葉(こ...
詳しく読む -
2025/08/29 プライベース(PRiVACE)阪急京都線 座席指定サービス♪1時間当たり4~6本運行
阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の運行が、2024年7月21日(日)よ...
詳しく読む