旅×自転車の情報メディア「TABIRIN」に京都西山ヒルクライム参拝!モデルルートが掲載されました
好評開催中の京都西山ヒルクライム参拝のモデルルートが、旅×自転車の情報メディア「TABIRIN」(たびりん)に掲載されました。現在ヒルクライムチャレンジ中の方、これからチャレンジされる方、是非ご活用ください。
※京都西山ヒルクライム参拝コースマップは下記リンクをクリックください
https://tabi-rin.com/archives/course/82254
【TABIRINとは】
自転車での旅をもっともっと日本に広げたい。「人々の健康に」、「環境負荷の軽減に」、「地域の活性化に」貢献したい。
そんな想いから、地方自治体等が推奨するサイクリングコースやサイクリングマップを紹介し、サイクリングを楽しむ人々と地域を結ぶことで、より楽しく、より快適に、より安全な自転車による旅をサポートすることを目的にサイトをリリースいたしました。
またサイクリングコース周辺の絶景ポイント、温泉、宿泊施設、キャンプ場、ご当地グルメ、穴場スポットなどの観光情報もを紹介しています。
※TABIRINホームページは下記リンクをクリックください
https://tabi-rin.com/
※運営会社:パシフィックコンサルタンツ株式会社
ルートマップを使えば
スムーズにヒルクライム参拝に
チャレンジ可能!
モデルルートをはじめ、距離、交差点(右折左折)、標高、路面状況、勾配などの基本情報を網羅。京都西山ヒルクライム参拝のモデルルートには、参拝対象の14か所の寺社の詳細情報もアップされています。
※京都西山ヒルクライム参拝コースマップは下記リンクをクリックください
https://tabi-rin.com/archives/course/82254

アプリを使えばさらに便利
TABIRINアプリをお手持ちのスマートフォンにダウンロードすれば、パソコンのTABIRINモデルルートの位置情報を表示させて走ることができてとっても便利。さらに自転車関連施設や観光スポットなどのルート上のお役立ち情報も現地でチェックできます。
【TABIRINアプリとは】
TABIRINは自転車×旅をサポートするアプリです。全国700以上のコース、自転車関連施設や観光スポットなどの情報の他、自転車×旅を快適にする機能が満載です。WEBサイト「TABIRIN」で収録している自治体等が作成した全国のコース・マップやサイクリストにやさしい宿、レンタサイクルといった「旅×自転車 情報」の各施設、サイクリングの魅力を伝える「旅×自転車 記事」の情報などをまとめてひとつの地図で見ることができるます。今までWEBサイトのTABIRINで調べていた内容が、このアプリで見れるだけでなく、位置情報が表示されるため、現在地周辺の情報が検索しやすくなるだけでなく、サイクリング中のお供として活用できるアプリとなっています。
◆TABIRINアプリの主な機能
①MAP機能:現在地周辺のコースや見どころ、レンタサイクル等の自転車関連施設などが一目でわかります。現在地を確認しながらコース上をサイクリングすることができます。サイクリングに出掛ける前に、走りたいコースや立ち寄りたい施設を探すなどの使い方もおすすめ
②REC機能:自分が走った履歴を記録して、オリジナルコースとして保存できます
③マップ一覧:TABIRINに収録されているマップを一覧で見ることができます
その他にも便利な機能がいっぱい!下記リンクからダウンロードください
https://tabi-rin.com/archives/article/63279
※アプリ利用は無料ですが、機能拡張される場合は月額費用が発生します
スポット情報
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | ~ツール・ド・京都西山~ 京都西山ヒルクライム参拝 |
所在地 | 各自にて対象寺社に参拝ください |
開催日 | 令和4年3月28日(月)~9月30日(金) |
料金 | 各寺社の有料拝観料は参加者負担となります |
参加方法 | 特設ページリンクをクリックください |
お問い合わせ | 大原野保勝会(TEL:075-332-6444) 平日 9:30~12:00、13:00~15:30 |
(掲載日:2022年8月17日 情報提供:大原野保勝会)

大原野への想いを集めた一冊「Hello! Oharano」を発行(京都西京)
京都市内でいちご狩り♪京都駅や嵐山から電車+バス利用で意外と近い(西京)
京都いちご農園 ら・ぷら~す♪7種のイチゴ&3種のアイスクリーム食べ放題(西京)
令和6年度Instagramキャンペーン「私の色、インスタントに。」受賞作品が決定
有機栽培のいちご狩り♪期間限定開催@オーガニックnico(京都西京)
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市西京区役所では、区民や西京区を訪れる方々の居場所やまちづくり活動等の情報発信拠点=サードプレイ...
詳しく読む -
♬♪速報♬♪NHK街角ピアノ スペシャル編「ガルシア・ガルシア 日本を行く」に地蔵院の寺ピアノが登場...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む -
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。 春といえば竹の子!極上の甘味...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
京都国道事務所は、京都市と京都市観光協会と連携し、「Kyoto Smart Navi(京スマ)※」の...
詳しく読む -
茶には、どんな力があるのでしょうか。まだ知らぬ「茶の力」は、あるのでしょうか。京都の茶に、それぞれの...
詳しく読む -
京都最大級、1年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」。今年は、2025年10月17日(金)、18日(...
詳しく読む -
菅原道真公が在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだ地に鎮座する長岡天満宮。道真公が太宰府へ左遷される途中...
詳しく読む