日本ミツバチのハチミツ(和蜂蜜)「和蜂の贅、蜜の滴り」京都西山(西京)
京都西山で日本ミツバチのハチミツが採取さているのをご存じですか。日本ミツバチは古来からの在来種。野生のミツバチして、北海道、沖縄、一部の離島を除き各地に生息しています。
ただ、西洋蜜蜂に比べて飼育が難しく、採蜜できる蜂蜜の量も極めて少なくとても貴重。希少価値が高いため「幻のハチミツ」とも呼ばれています。
養蜂をされているのは、京都市西京区洛西エリアで荒廃放置竹林の整備と廃竹材の有効活用で地域の自然環境の保全を目指す「NPO法人京都発・竹・流域環境ネット」です。
日本ミツバチの和蜂蜜は「和蜂の贅、蜜の滴り」と名付け販売されています。
和蜂蜜は様々な花の蜜が混ざり「百花蜜」とも呼ばれています。多くの花の蜜がブレンドされ花粉も多く含んでいるため、西洋ミツバチの蜂蜜と比べると濃厚でありながらまろやかで、ほのかな酸味が感じられるのが特徴です。
「和蜂蜜」は中村(ナカムラ)竹研さんで販売~春は竹の子の直売も~
販売している場所は、京都西山・小塩山のふもとにある「中村(ナカムラ)竹研」さん。善峯寺へ行くまでの道(善峰道:府道向日善峯線)の途中、京都縦貫道を越えたあたりにあります。
元来、竹細工を販売されているお店ですが、3月下旬から5月上旬にかけては京都の春の味覚の代表、日本で最高品質を誇る高級ブランド筍“京たけのこ”の生産直売をされています。この時期は、和蜂蜜と一緒に竹の子も購入することができます。
上品でまろやかな甘さは
日本ミツバチの蜂蜜ならでは
和蜂蜜「和蜂の贅、蜜の滴り」のお値段は150g入りで1,500円。採蜜量が少ない貴重な日本ミツバチの蜂蜜がこの量でこの値段はお買い得ですね。首都圏だとこの1.5倍から2倍の価格で販売されることも。
ちなみに日本ミツバチは、西洋ミツバチと比べて体が小さく、集めることができるハチミツの量も約半分程度。1匹の日本ミツバチが一生で集める蜜の量は、小さじスプーン約1杯分だそうです。
京都産の和蜂蜜を是非とも味わってください。トーストしたパンにバターと一緒に塗って「ハニーバタートースト」がイチバンのおすすめ。またレモンに漬けて「はちみつレモン」にしたり、ヨーグルトに混ぜて食べるのもいいですね。
スポット情報
エリア名 | 西京 |
---|---|
スポット名 | NPO法人京都発・竹・流域環境ネット/中村(ナカムラ)竹研 |
所在地 | 京都市西京区大原野小塩町73-1 |
アクセス | JR向日町駅、阪急東向日駅から阪急バス「66番」乗車、「小塩」バス停下車徒歩10分、または阪急バス「63番」乗車、「灰方」バス停下車徒歩15分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 ※訪問前に要確認 |
TEL | 075-331-4383 または 090-5057-3780 |
(掲載日:2022年7月4日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日)
京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京
柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京)
正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京)
金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京)
RELATED おすすめの関連記事
-
楊谷寺(ようこくじ)は、山号を立願山(りゅうがんざん)といい西山浄土宗の寺院。 平安時代の大同元年...
詳しく読む -
長岡京市に本店がある海鮮料理店「旬菜魚 くらしま」の直営店が洛西ニュータウンの中心地ラクセーヌ専門店...
詳しく読む -
金蔵寺(こんぞうじ)は山号を西岩倉山(にしいわくらざん)といい、天台宗の寺院。本尊は十一面千手観音。...
詳しく読む -
源氏物語の作者・紫式部ゆかりの大原野神社では、フジバカマの花とその蜜を吸うアサギマダラが描かれた「フ...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
長岡京市の冬の風物詩、ライトアップイベント「バンビオイルミネーション」が、2024年12月6日(金)...
詳しく読む -
行楽の秋到来!スタンプラリーで豪華賞品をゲット♪京都西山(にしやま)は北山、東山と並び京都三山のひと...
詳しく読む -
京都市山科区に佇む、小野小町ゆかりの寺院「隨心院」(ずいしんいん)では、2024年11月22日(金)...
詳しく読む -
嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、密かな人気の禅寺、葉室山 浄住寺(じょうじゅ...
詳しく読む