京都 西京区でいちご狩り~みつばちBunBun クロスケの大原野げんき畑~
京都市内で「いちご狩り」が楽しめる農園が西京区の大原野エリアにあります。「みつばちBunBunクロスケの大原野げんき畑」と言うちょっとユニークな名前の農園です。普通の観光イチゴ農園と違ったアトラクション要素たっぷりなイチゴ狩りが楽しめるのが特長です。では早速、農園にご案内いたします。
まるでイチゴのテーマパーク♪
来園した方に食べ頃のイチゴを満喫してもらたいとの想いから、1日に1回午前10時のスタート1部制となっています。人気なので事前予約は必須。シーズンにより最大8種類の甘いイチゴが50分間食べ放題。受付と事前のご案内がありますので開始10分前の9時50分までに来場ください。ハウス内で楽しめますので雨の日でも安心。練乳やパンなどの持ち込みもOKですよ。
受付後のイチゴ狩りの説明は、まるでテーマパークのアトラクションに参加しているようです。どんな内容かはイチゴ狩りをする時のお楽しみ♪
食べ頃イチゴはどれかな?
今シーズン栽培しているイチゴのラインナップです。種類により生育時期が異なりますので全種類を一度に食べることはできませんが、食べ頃の甘いイチゴが最大8種類楽しめます。「とちおとめ」や「紅ほっぺ」は一般的にもよく知られてるブランドで果物屋さんやスーパーでもよく見かけますが、あまり市場に出回らない種類も楽しめます。熟しても赤くならない真っ白なイチゴ「白い恋人」のような希少種もあり、ひとり1個限定ですが味わうことができます。
2段式の高設栽培だから
ラクラク楽しめます
イチゴは2段式の高設栽培です。高設栽培のメリットは下記の通り。
①腰を曲げずに楽にイチゴ狩りを楽しめる
②土耕栽培だったらイチゴに土が付いて洗う手間が発生しますが、高設栽培なら水洗い不要。さらにイチゴは水に弱く洗うと甘みが逃げてしまう。水洗いしなければ甘さそのままを味わえる
③2段式なので上段は大人、下段はお子様と大人と子供が同時にイチゴ狩りが楽しめる
お土産販売や通販もあります
ご自宅でも「みつばちBunBun クロスケの大原野げんき畑」のいちごを楽しみたい方には、お土産の販売もあります。ただ、販売数が少ないため売り切れ御免ですので要注意。通販もありますので、遠方の方や贈答にも利用できます。
訪問当日に受付に置いてあった2つのイチゴ。農園の方曰く「おひなさまイチゴ」とのこと。左が男雛、右が女雛だそうです。食べるのに少し罪悪感を感じますよね。
スポット情報
エリア名 | 西京 |
---|---|
スポット名 | みつばちBunBun クロスケの大原野げんき畑 |
所在地 | 京都市西京区大原野南春日町1734-1 |
アクセス | 阪急京都線桂駅から京都市バス、洛西口駅・ |
営業時間 | いちご狩りは10:00~の1部制 ※2月中旬から5月上旬まで金曜日・土曜日・日曜日・祝日に実施 直売所 10:00~12:00、14:00~17:00(毎日営業) |
料金 | ホームページにてご確認ください |
TEL | 080-4971-4036 |
URL | https://kurosukenohatake.com |
(掲載日:2022年4月28日 情報提供:大原野保勝会)
京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日)
京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京
柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京)
正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京)
金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京)
RELATED おすすめの関連記事
-
楊谷寺(ようこくじ)は、山号を立願山(りゅうがんざん)といい西山浄土宗の寺院。 平安時代の大同元年...
詳しく読む -
法輪寺(ほうりんじ)は、通称「嵯峨の虚空蔵さん」とも呼ばれ、奈良時代の和銅6年(713年)に元明天...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、平安遷都以前の飛鳥時代に創建された京都最古の神社のひとつで、酒造の...
詳しく読む -
西京の上桂エリアにある地蔵院は、苔寺や鈴虫寺からほど近い西山連峰の麓に佇み、境内が竹林に囲まれてい...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見の新酒イベントがさらに進化! 日本酒のまち「伏見」にて、毎年3月恒例の新酒のきき酒イベント「伏...
詳しく読む -
京の都を支えた歴史と文化が息づく「森の京都」では、魅力ある食材のひとつであるジビエ(※)で、各地域の...
詳しく読む -
meetus(ミータス)山科-醍醐プロジェクト 京都市では、山科・醍醐地域の魅力やポテンシャ...
詳しく読む -
秀吉が残した紅葉の名所 醍醐寺(だいごじ)は真言宗醍醐派総本山で世界文化遺産に登録されている寺院。...
詳しく読む