観光タクシー利用「世界文化遺産・醍醐寺」と「隨心院」のライトアップ&山科・毘沙門堂の紅葉(日帰りツアー)

とっておきの京都プロジェクトとのタイアップで企画した観光タクシーツアー。京都の東の玄関口、山科エリアの3つの寺院を日中(毘沙門堂)、夜間ライトアップ(醍醐寺・隨心院)と2つの違った風情の紅葉を満喫するプラン。醍醐寺境内にあるお食事処での夕食付です。
◆京都府が実施する府民対象の旅行支援策である「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」による割引対象ツアーです。

【ツアー名】
「世界文化遺産・醍醐寺」と「隨心院」のライトアップ&山科・毘沙門堂の紅葉
【ツアーの日時】
2021年11/21(日)、11/22(月)、11/26(金)、11/27(土)
14:40~20:15
【旅行代金】
18,000円(京都府民割引対象の方は13,000円)

ツアーのお申し込みはこちらから

毘沙門堂

天台宗五箇室門跡のひとつで、寺名は七福神のひとつ毘沙門天を祀ることに由来。
ご本尊の毘沙門天は伝教大師のご自作、延暦寺根本中堂のご本尊薬師如来の余材で刻まれたと伝えられています。
江戸時代初期に作庭された回遊式庭園「晩翠園」や勅使門前の石段の参道を覆う紅葉トンネルは壮観。
紅葉終盤の「敷き紅葉」も見逃せない魅力。

スポット情報

エリア名山科
スポット名毘沙門堂
所在地京都市山科区安朱稲荷山町18
拝観時間9:00~17:00(16:30受付終了)
拝観料500円
TEL075-581-0328

醐山料理 雨月茶屋の夕食

醍醐寺境内にあり、昭和4年に宮内省より下賜され、京都御所より移築した由緒ある建物をそのまま利用したお食事処。
椅子テーブル席にて、京の秋会席の夕食をご賞味ください。

スポット情報

エリア名山科
スポット名醐山料理 雨月茶屋
所在地京都市伏見区醍醐東大路町35-1
営業時間9:00~18:00
TEL075-571-1321

醍醐寺(秋期夜間拝観)

真言宗醍醐派の総本山、世界文化遺産登録。
200万坪におよぶ広大な境内には国宝や重要文化財を含む約15万点の寺宝を所蔵。
京都最古の木造建築物である国宝・五重塔、平安末期の様式を色濃く残す国宝・金堂、「林泉」と呼ばれる観音堂が建つ池の一帯が紅葉の彩られライトアップで浮かびあがる光景は幻想的かつ幽玄の世界。

スポット情報

エリア名山科
スポット名醍醐寺
所在地京都市伏見区醍醐東大路町22
拝観時間9:00~17:00
拝観料大人1,000円
TEL075-571-0002

隨心院(夜間特別拝観)

真言宗善通寺派の大本山で平安時代・正暦二年(991年)の創建。
「絶世の美女」と称される小野小町の邸宅跡であったとも伝えられており、小町が顔を洗ったという「小町化粧井戸」や貴族から送られた恋文を埋めたとされる小町文塚などの史跡も残っています。
能の間から眺める本堂前庭園の木々がライトアップされ紅葉、黄葉に彩られる光景はまるで一幅の絵画の如くの美しさ。
※本尊が修繕中の為御開帳はございません。ご了承ください。

スポット情報

エリア名山科
スポット名隨心院
所在地京都市山科区小野御霊町 35
拝観時間9:00~17:00
(受付終了は16:30)
拝観料大人500円
TEL075-571-0025
エリア名山科
イベント名「世界文化遺産・醍醐寺」と「隨心院」のライトアップ&山科・毘沙門堂の紅葉
日時2021年11/21(日)、11/22(月)、11/26(金)、11/27(土)
14:40~20:15
旅行代金18,000円(京都府民割引対象の方は13,000円)
お申し込みご予約はこちらからお申し込みください。
お問い合せ先075-662-1700(MKトラベル)

(掲載日:2021年11月8日 情報提供:MKトラベル

京都山科 ホテル山楽「京都日本酒フェア 蔵元Week2024」12月31日まで

JR山科駅の目の前にある「京都山科 ホテル山楽」。京都駅からひと駅わずか5分、地下鉄東西線山科駅からは地下道で直結しており、京都市内どこに行くにも交通至便なホテルです。館内のレストラン「fine dining山科」は、朝 …

京都山科 ホテル山楽「京都日本酒フェア 蔵元Week2024」12月31日まで もっと読む »

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪

大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京都」ポストカードウォークを開催します。開催期間は、2024年11月6日(水)~2025年11月5日(水)まで。とっておき …

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪ もっと読む »

醍醐寺の紅葉~豊臣秀吉が実現できなかった幻の「醍醐の紅葉狩り」京都伏見醍醐

醍醐寺(だいごじ)は真言宗醍醐派総本山で世界文化遺産に登録されている寺院。 醍醐山頂一帯の「上醍醐」と、山裾の「下醍醐」からなり、200万坪におよぶ広大な境内には、国宝の金堂や京都府内で現存する最古の木造建築の五重塔をは …

醍醐寺の紅葉~豊臣秀吉が実現できなかった幻の「醍醐の紅葉狩り」京都伏見醍醐 もっと読む »

山科疏水(琵琶湖疏水)の紅葉♪全長約4kmも続く紅葉の並木道(京都山科)

山科疏水とは、明治23年(1890年)に完成した琵琶湖と京都を結ぶ人工の水路「琵琶湖疏水」の山科エリア(約4km)での名称です。 桜の名所として知られていますが、秋の紅葉も見事です。疏水沿いには多くのカエデが植えられてお …

山科疏水(琵琶湖疏水)の紅葉♪全長約4kmも続く紅葉の並木道(京都山科) もっと読む »

山科聖天 双林院の紅葉♪毘沙門堂に隣接する知る人ぞ知る紅葉名所(京都山科)

山科聖天 双林院(そうりんいん)は毘沙門堂の北にある毘沙門堂の塔頭で、寛文5年(1665年)に公海大僧正によって毘沙門堂とともに建立されました。 山科聖天と親しまれていますが、明治元年(1868年)に 公遵法親王 念持仏 …

山科聖天 双林院の紅葉♪毘沙門堂に隣接する知る人ぞ知る紅葉名所(京都山科) もっと読む »

大石神社の紅葉~忠臣蔵「大石内蔵助」ゆかりの神社~(京都山科)

大石神社は、赤穂事件(忠臣蔵)で有名な大石内蔵助(大石良雄)が隠棲し、居宅があった岩屋寺の北隣に佇む、大石内蔵助を祭神とする神社。 創建は昭和初期に赤穂浪士を熱心に崇拝していた浪曲師の吉田大和之丞(2代目吉田奈良丸)が、 …

大石神社の紅葉~忠臣蔵「大石内蔵助」ゆかりの神社~(京都山科) もっと読む »