松尾大社にほど近いカフェ&レストラン

松尾大社駅から徒歩1分

松尾大社の近くという好立地で、地元の方にも観光客にも人気のカフェ&レストランがあるようです!
OTAKEさんからの投稿です。
阪急嵐山線松尾大社駅から南に歩いて1分、物集女街道に面した好立地のカフェ&レストラン”Grand prie”(グランプリエ)。
外も中も白い壁に日当たりのいい店内で、主にフランス、イタリアの料理やデザートの数々が楽しめます。ランチセットのメインはパスタ、パニーニ、ピザの3種類から選べ、サラダとドリンクのついたお手軽なものから、肉料理とデザートまでついた盛りだくさんなセットまで、4種類のコースがあります。

フランス・イタリア料理がメイン

今回注文したのはBセットのランチ(1450円)。
生ハムやサラミ、本格派のチーズとたっぷりの野菜をメインにしたパニーニはもちろん、メレンゲレモンの甘酸っぱいタルトで別腹まで満たされるおいしさ。
食後の飲み物を楽しみながらほっと一息つけるこの場所は、地元の人はもちろん、松尾大社や苔寺・すず虫寺の観光客にもおすすめです!

(掲載日:2019年1月31日 情報提供:はる

店舗情報

エリア 西京
店舗名 Grand prie(グランプリエ)
所在地 京都市西京区嵐山宮ノ前町44

京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見

京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころでないですよね。実は、京都市内にありながらも、ガイドブックにも載っておらず、 SNSにも紹介されていない、観光客が殆ど訪 …

京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見 もっと読む »

京都西山 桜の平安絵巻♪紫式部・在原業平・西行がこよなく愛した桜

京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西山」と呼んでいます。東山、北山は、観光地として有名ですが、西山は、まだまだ知られていませんが、現在最も注目されているエリ …

京都西山 桜の平安絵巻♪紫式部・在原業平・西行がこよなく愛した桜 もっと読む »

善峯寺の桜♪京都盆地が一望の絶景「天空の桜」と桂昌院お手植え桜(京都西山)

善峯寺(よしみねでら)は西山三山のひとつに数えられ、西国三十三所の第二十番札所としても知られている古刹。西山の中腹に位置しているため、遠くは東山連峰や比叡山まで望むことができます。約3万坪もの境内には、彼岸桜、しだれ桜、 …

善峯寺の桜♪京都盆地が一望の絶景「天空の桜」と桂昌院お手植え桜(京都西山) もっと読む »

十輪寺の桜♪平安時代の美男子 在原業平ゆかり「なりひら桜」京都西山

十輪寺(じゅうりんじ)は、平安時代創建で在原業平(在原業平)ゆかりの天台宗の寺院。在原業平が晩年に隠棲したことから「業平寺(なりひらでら)」とも称されています。桜の見どころは、高廊下、茶室、御殿の三方に囲まれた「三方普感 …

十輪寺の桜♪平安時代の美男子 在原業平ゆかり「なりひら桜」京都西山 もっと読む »

正法寺の桜♪東山連峰を借景にした名庭「鳥獣の石庭」を彩る枝垂れ桜(京都西山)

正法寺(しょうぼうじ)は、奈良時代創建の古刹で弘法大師・空海ゆかりの寺院であり、真言宗東寺派の別格本山です。地元では親しみを込めて「西のお大師様」と呼ばれています。正法寺の桜の代表と言えば「宝生苑(ほうしょうえん)」の枝 …

正法寺の桜♪東山連峰を借景にした名庭「鳥獣の石庭」を彩る枝垂れ桜(京都西山) もっと読む »

大原野神社の桜♪満開日は僅か3日「千眼桜」千の願いが叶う幻の桜(京都西山)

大原野神社は、源氏物語の作者・紫式部が、こよなく愛した古社。奈良の春日大社から勧請を受け「京春日」とも呼ばれます。そのため狛犬ならぬ「狛鹿」が鎮座し、鹿にゆかりの深い神社です。また、境内には奈良の興福寺「猿沢の池」を模し …

大原野神社の桜♪満開日は僅か3日「千眼桜」千の願いが叶う幻の桜(京都西山) もっと読む »