岩戸落葉神社イチョウの黄葉♪黄金色の絨毯「敷イチョウ」の絶景(小野郷)
岩戸落葉神社(いわとおちばじんじゃ)は、京北の手前にある小野郷にある神社で岩戸社と落葉社の2つの社の総称です。
岩戸社には天御衣織女稚姫神(あめのみそおりめわかひめのかみ)、弥都波能売神(やづはのめのかみ)、瀬織津比咩神(せおりつひめのかみ)の三神をお祀りしています。
創建年代は不詳ですが、古代よりこの地に祀られていたと伝えられています。
摂社の落葉社には源氏物語に登場する夕霧が恋に落ちたという落葉姫命(おちばひめのみこと)を御祭神としています。
岩戸落葉神社の扁額は日本帝国海軍大将で、ロシア帝国海軍のバルチック艦隊を撃破し日露戦争の勝利を導いた人物「東郷平八郎」の書です。
岩戸落葉神社のある小野郷は清滝川の上流に位置し、平安時代から小野山と呼ばれ、朝廷の主殿寮(とのもりょう)の領地でした。
小野郷の人々は供御人として木材、炭、松明、菖蒲役を朝廷に納めていたそうです。
【黄葉の見どころ】※見頃は例年11月上旬~中旬
境内の鳥居脇の大銀杏をはじめ数本のイチョウ(銀杏)の木があり、境内一帯が黄金色に包まれます。
落葉したイチョウの葉は「敷イチョウ」と呼ばれ、まるで黄金色の絨毯を敷きつめたよう。
イチョウの黄葉や銀杏の実の黄色は風水では金運・開運アップの意味を持ち、運気上昇のパワースポットとして注目を浴びています。
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
エリア名 | 小野郷 |
---|---|
スポット名 | 岩戸落葉神社 |
所在地 | 京都市北区小野下ノ町170 |
拝観時間 | 24時間可能 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | 京都駅、二条駅、阪急大宮駅からJR西日本バス周山行で小野郷下車、 徒歩すぐ |
URL | https://kitayama3.jp/onogo/ |
RELATED おすすめの関連記事
-
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む -
常照皇寺(じょうしょうこうじ)は臨済宗天龍寺派の禅寺。 北朝初代の光厳天皇が開山した歴代天皇の帰依...
詳しく読む -
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京...
詳しく読む -
京北の知る人ぞ知る紅葉スポットのひとつ、上桂川の栃本地区のカエデ並木。 その場所は、京北の中心部、...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
京都伏見の納屋町商店街では、2024年11月30日(土)と12月1日(日)の2日間、子育て世代やニュ...
詳しく読む -
かぼちゃを食べて無病息災。2024年12月21日(土)~23日(月)の3日間、京都大原 寂光院にて参...
詳しく読む -
寂光院(じゃっこういん)は、平家物語の大原御幸(おおはらごこう)で知られてる建礼門院ゆかりの寺院で、...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む