京都の紅葉“穴場”スポット
西京編②嵐山のすぐ近く♪紅葉の隠れた名所
京都を代表する景勝地・嵐山。秋は京都随一の紅葉の名所として世界的にも知られており、シーズンには国内外の観光客で大混雑。紅葉のピークの週末や休日には、紅葉を見に来たのか?人を見に来たのか?分からなくなってしまいそうです。
そんな、混雑した嵐山からすぐ近く、電車ならひと駅、ふた駅、路線バスで数分移動しただけの西京エリアの松尾・上桂エリアには、知る人ぞ知る、紅葉の穴場の社寺があります。
嵐山の絶景が一望の寺院、日本一のお酒の神様、竹と紅葉が美しい寺院、参道が紅葉のトンネルの寺院、敷きモミジが美しい寺院など、西京エリアには、まだまだ知られていないゆったりできる穴場の紅葉スポットがあります。
特に、秋の紅葉時期だけ公開する非公開寺院「浄住寺」の特別拝観は要チェックです。
西京の紅葉穴場スポット一覧
・法輪寺(嵐山が一望の絶景スポット)
・松尾大社(日本一のお酒の神様と紅葉)
・地蔵院(竹と紅葉のコントラスト美)
・浄住寺(参道を覆う紅葉のトンネル)
・天鏡院(紅葉隠れ寺の敷きモミジ)
★西京編①紫式部も愛した♪京都西山の紅葉はこちらをクリック
法輪寺(嵐山が一望の絶景スポット)の詳細記事 写真提供:京都フリー写真素材
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
RELATED おすすめの関連記事
-
京都駅や四条河原町から、JRまたは阪急電車+路線バスでラクラク移動できる、京都市西京区大原野エリアに...
詳しく読む -
櫟谷宗像神社(いちたにむなかたじんじゃ)は、桂川(大堰川)右岸、嵐山の渡月橋の橋詰近く、櫟谷社と宗像...
詳しく読む -
嵐山にありながら観光客の喧騒とは無縁の桜の隠れ寺「ニ尊山 西光院(にそんざん さいこういん)」。渡月...
詳しく読む -
住宅街に続く真紅の紅葉の帯、その光景は開運・金運・出世運アップの象徴「昇り龍」のようにも見える絶景♪...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見で最も古い神社のひとつで金運や商売繁盛などのご利益があるとされる金札宮(きんさつぐう)。1年のな...
詳しく読む -
毎年恒例、伏見の名水ゆかりの地10カ所をめぐるスタンプラリー「伏見名水スタンプラリー」を2025年3...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む -
伏見稲荷大社の稲荷祭は稲荷大神が年に一度氏子区域をご巡幸になり、広くご神徳を垂れたまう大社最重要の祭...
詳しく読む