カフェ × 自家焙煎 京都 船越 外環店~京都山科~
【2024年1月20日をもって閉店しました】
1980年創業、最高品質のコーヒー豆を使用したスペシャルテイストコーヒーが一杯ずつ手立てで楽しめるこだわりコーヒーが飲めるお店。地域密着で地元民がこよなく愛する山科のコーヒーの名店。朝の8時から11時まではモーニングがいただけます。
いただいたモーニングは「カフェリッチモーニングセット」(1,000円税込)。船越イチ押しのモーニングで、トースト、卵料理、フルサイズのサラダ。さらに自家製プリンのデザートまで付いています。何と、スペシャルティコーヒーが2杯飲めるのです。1杯目は食事と共に、2杯目はデザートのプリンと共に楽しめるという、朝からリッチな気分が味わえます。通常はコーヒーだけでも1,000円オーバーなので、相当お得です。
モーニングから夜食まで
1日じゅう楽しめます
夜は23時まで営業しているので、ディナー使い、飲みに行った帰りのちょっとひと息、夜食タイムまで幅広く使えてとても便利です。
おすすめメニューは「自家製ジェノベーゼ」(980円税込)です。濃厚なバジルの香りが堪らない一品はクセになる味です。他にも、オムハヤシライス、サンドイッチ、サラダ、スイーツ、サイドメニューが多数あります。店内での飲食だけではなく、最高品質のコーヒー豆の購入もできます。落ち着いた雰囲気とデザインの店内は地元民の憩いの場でリピーター続出。まさに「山科のオアシス」。時間帯によっては満席になることもあるのでご注意くださいね。
スポット情報
| エリア名 | 山科 |
|---|---|
| スポット名 | カフェ × 自家焙煎 京都 船越 外環店 |
| 所在地 | 京都市山科区竹鼻西の口町43番地 |
| アクセス | JR京都線・京阪京津線・地下鉄東西線山科駅より徒歩約3分 |
| 営業時間 | 8:00~23:00(ラストオーダー22:00) 【2024年1月20日をもって閉店】 |
| 定休日 | 火曜日 |
| TEL | 075-593-8546 |
(掲載日:2022年7月12日 情報提供:山科旅感)
京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください
隨心院の桜♪小野梅園はねずの梅と桜を同時に愛でる(山科)
本圀寺の桜♪水戸黄門ゆかり日蓮宗の大本山は隠れたお花見スポット(京都山科)
やましな道晴餅♪江戸時代に東海道・山科四ノ宮の名物甘味を令和に再現(京都山科)
京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/09/24 京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む -
2025/10/29 勧修寺の紅葉♪借景庭園の紅葉と秋に咲く不断桜との競演(京都山科)
勧修寺(かじゅうじ)は、藤原氏と皇室ゆかりの寺院で真言宗山階派の大本山。 醍醐天皇が母である藤原胤...
詳しく読む -
2025/10/31 京都の紅葉“穴場”スポット
山科編・京都駅からJRでひと駅5分、意外と近い紅葉の穴場山科(やましな)は、京都駅からJR京都線わずかひと駅(約5分)、三条京阪駅から地下鉄東西線で4駅(約...
詳しく読む -
2025/10/31 山科疏水(琵琶湖疏水)の紅葉♪全長約4km続く紅葉の並木道(京都山科)
山科疏水は、明治23年(1890年)に完成した琵琶湖と京都を結ぶ人工の水路「琵琶湖疏水」の山科エリア...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/11/16 龍馬祭2025♪今年もやるぜよ@竜馬通り商店街(11月16日)京都伏見
竜馬通り商店街で今年もやるぜよ!坂本龍馬の命日である、11月15日の前後の週末に開催している竜馬通り...
詳しく読む -
2025/11/22 浄住寺2025年度秋の特別公開♪紅葉の隠れた名所(11月22日~12月14日)京都西京
通常非公開の本堂と方丈内部を特別公開黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美しい...
詳しく読む -
2025/12/07 第8回山科検定(2025年12月7日)公開テーマは「中世の山科」
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む -
2025/11/08 ツクル森♪アート・クラフト世界の音楽会@あうる京北(2025年11月8日~9日)京都京北
「ツクル森」は、京都・京北の自然豊かな里山で開催される、アート・クラフト・音楽が楽しめる野外フェステ...
詳しく読む











