バイカル山科店のアップルパイ
私が幼いころから(今もですが)、とっておきのお菓子と言えば、バイカルのアップルパイ!
豊かなバターの香りがするパイの中に、リンゴがゴロゴロと入った絶品のお菓子です。
頑張った自分のご褒美には、個切りを1個買うワクワク感、おもたせに利用するときは、相手の方の笑顔を想像しながら…様々なシーンで活躍してくれ重宝しています。
私が自信を持ってオススメします!!

バイカル山科店は気軽に立ち寄れて、店内をぐるっと回ってお菓子を選ぶことができます。そこで探し当てたのが、「カステラ」。底に敷き詰められたザラメが絶妙に溶けて生地にしみ込んでいます。洋菓子店のカステラって、と思いましたが、とんでもなく美味しいのにビックリ!教えたくないけど知ってほしい、とっておきの逸品です。
(掲載日:2020年6月18日 情報提供:NAO)
スポット情報
エリア名 | 山科 |
---|---|
スポット名 | バイカル山科店 |
所在地 | 京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町15−1 |
URL | http://www.baikal.jp/ |

本圀寺の桜♪水戸黄門ゆかり日蓮宗の大本山は隠れたお花見スポット(京都山科)
やましな道晴餅♪江戸時代に東海道・山科四ノ宮の名物甘味を令和に再現(京都山科)
京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見
花山稲荷神社の桜♪大石内蔵助の討入必勝祈願の神社「おゆき桜」京都山科
岩屋寺の桜♪大石内蔵助隠遁の地「大石寺」に凛と咲く桜(京都山科)
RELATED おすすめの関連記事
-
毘沙門堂(びしゃもんどう)は、奈良時代に文武天皇の勅願によって創建された古刹。紅葉の名所として知られ...
詳しく読む -
幻の山科名物のスイーツが復活♪ 山科は、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人が住み、...
詳しく読む -
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む -
岩屋寺(いわやでら)は、山号を神遊山(しんゆうざん)と言い、山科盆地が一望の高台に佇む曹洞宗永平寺派...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見深草の地に平安遷都以前より鎮座する藤森神社(ふじのもりじんじゃ)は、勝運と馬の神様として広く信仰...
詳しく読む -
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む -
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む