阪急電鉄嵐山線
桂駅と嵐山駅を結ぶ阪急電鉄嵐山線は、全区間が西京区内で、西京区民にとってわがまちの鉄道です。西京区民の足としてだけでなく、嵐山方面に向かう多くの観光客にも利用されています。近年は外国人の観光客も増えて、車内はまるで国際列 …
桂駅と嵐山駅を結ぶ阪急電鉄嵐山線は、全区間が西京区内で、西京区民にとってわがまちの鉄道です。西京区民の足としてだけでなく、嵐山方面に向かう多くの観光客にも利用されています。近年は外国人の観光客も増えて、車内はまるで国際列 …
ここでしか食べられない「赤」! 京都発祥のラーメン店「天下一品」。その五条桂店ではオリジナルのメニューがあるようです。TAKENYONさんからの投稿です。 「天下一品」は、「こってりラーメン」で有名になった京都発祥の人気 …
地元で愛される純喫茶店 西京エリアにもありました。昭和を感じさせるレトロな喫茶店。こういうお店ってなんだか落ち着くんですよね。TAKENYONさんからの投稿です。 「オカザキ珈琲館」は、阪急嵐山線上桂駅西改札口の目の前に …
魚職人が目利きする新鮮魚 阪急洛西口駅高架下の商業施設「TauT(トート)」に「uroco by 西浅(にしあさ)」はあります。 TAKENYONさんからの投稿です。 1927年に京都で創業し、京都・大阪・滋賀に店舗を展 …
鰻とおばんざい。 お手頃値段でボリューム満点の和食メニューが好評なようです…! TAKENYONさんからの投稿です。 阪急嵐山線松尾大社駅から南へ500メートルほどのところにある「きゃんでぃ」。 店の看板は「アイスクリー …
期間限定「南極ビーフシチュー」 研究所内のレストランに期間限定の珍しいメニューが出ているようです! TAKENYONさんからの投稿です。 桂坂にある「国際日本文化研究センター」は、梅原猛ら日本を代表する研究者が所長を務め …
変わらない味 江戸時代から守り続けてきた「桂の飴」の紹介です。 TAKENYONさんからの投稿です。 今から1470年ほど前、神功皇后の皇子でのちの15代応神天皇が生まれた時、侍女の桂姫があめを作りこの皇子を育てました。 …
おとな食堂 健康的なおばんざいが楽しめるお店です。 TAKENYONさんからの投稿です。 「おとな食堂」は、阪急洛西口駅高架下の商業施設「TauT(トート)」にあるお店です。 ラジオDJのしもぐち☆雅充さんと健康料理研究 …
佐藤養鶏場が提供する鶏・卵を使った料理 新鮮な地元食材を使った料理を召し上がりください。 TAKENYONさんからの投稿です。 大原野灰方に喫茶「花SATO」があります。 隣接する「佐藤養鶏場」が手がけるカフェで、 養鶏 …
看板商品、「金の実」 自然の風味を生かした商品が楽しめる絶品和菓子店の紹介です。 TAKENYONさんからの投稿です。 「くりや」は、創業150年を超える老舗の和菓子屋さんで、物集女街道を千代原口から北に少し進んだところ …
イタリアから取り寄せたこだわりの素材。 素材にこだわった本場のイタリアンが楽しめる、イタリアン料理店さんのご紹介です。 TAKENYONさんからの投稿です。 「PIZZERIA IL PICCOLINO(ピッツェリア イ …
メニューは8種類の担担麺。 京都大学桂キャンパスの近くには、軽トラックが店舗になっている不思議なラーメン屋さんがあるそうですよ…! TAKENYONさんからの投稿です。 「まる担おがわ」は、住宅街の中に突如現れる不思議な …
老若男女問わず人で溢れる松尾大社 2月3日に行われた『節分祭』のご紹介が届きました…! TAKENYONさんからの投稿です。 午後1時半から御本殿において『節分祭』の祭事が執り行われます。 疫鬼たちは拝殿で暴れていますが …
開店直後からカップルやマダムたちでいっぱい 地元に愛されるうどん屋さんの情報が届きました。 TAKENYONさんからの投稿です。 「桂坂 十兵衛」は、桂坂の住宅街の中にあるうどん屋さん。 開店後すぐにカップルやマダムたち …
広島のほんものの味をお届け 新山陰街道を物集女街道交差点から西へ進むと、京都では珍しい、広島のお好み焼きを専門とするお店「三好」さんに出会えます。 TAKENYONさんからの投稿です。 オーナーさんは広島ご出身の方。 「 …
ごまとイタリアンの新しい魅力 旬の食材とたっぷりのごまで健康なお食事を楽しみましょう! TAKENYONさんからの投稿です。 「ピッコロモンド・ヤマダ」は、阪急桂駅西口から徒歩10分ほどのところにあるイタリアン・レストラ …
地元で人気の町家カフェ 江戸時代からある築120年の町家が、現代では地元の方々に愛されるカフェになっているようです。 TAKENYONさんからの投稿です。 「まちやカフェ ちゃーみーちゃっと」は、江戸時代から山陰街道の宿 …
おださんの「幻のケーキ」 幻というからには是非食べてみたいですよね…!TAKENYONさんからの投稿です。 家庭的でとってもおいしいと評判の「おださんのパウンドケーキ」は、店頭では売っていない「幻のケーキ」です。 もとも …
おすすめはハンバーグランチ ランチタイムに是非お邪魔してみたいですね…! TAKENYONさんからの投稿です。 物集女街道の千代原口を南に少し進んだところにあるステーキ屋さん「くいしんぼー山中」。ここの和牛ステーキは必要 …
名物、「麦代餅」 中村軒さんの名物、「麦代餅」は昔から食べられていたそうです、とても興味深いです…! TAKENYONさんからの投稿です。 「中村軒」は、桂離宮の向かいにある老舗の和菓子屋さんです。ここの名物「麦代餅」は …
わんちゃんと一緒にお食事 わんちゃんと一緒に食事ができるなんて面白いですね…! TAKENYONさんからの投稿です。 「ドックカフェ&レストラン ブルスケッタ」は、国道9号線沿いにある、動物病院に併設されたカフェ・レスト …
松尾大社の門前「とりよね」 鶏料理で有名な老舗料亭、気になりますよね…!TAKENYONさんからの投稿です。 松尾大社の門前にある「とりよね」は、活鶏水煮(水炊き)や鶏料理で有名な老舗料亭です。その別館では、本館と同じ食 …
「元祖 苔乃茶屋」 苔寺にお参りに行った際には、ぜひ寄ってみたいですね…! TAKENYONさんからの投稿です。 「元祖 苔乃茶屋」は、苔寺(西芳寺)の門前にあるお食事処。ここの名物「門前とろろそば」は、卵黄に青のりをあ …
野菜や生姜をふんだんに使用 野菜をたっぷり使ったヘルシーランチで、パワーをチャージさせて頂きましょう!TAKENYONさんからの投稿です。 「巣箱(SUBACO)」は、阪急洛西口駅高架下に2018年10月22日オープンし …
柿農家さんの大きくあま〜い柿 柿街道なんて道があるんですね!TAKENYONさんからの情報提供です。 京都市西京区大枝には「柿街道」と呼ばれる道があります。 このあたりでは多くの農家が「富有柿」を栽培していて、10月下旬 …
秋の紅葉の桂坂 住宅街に並ぶ紅葉の帯、日常に溶け込んでいてとても素敵ですね…!TAKENYONさんからの情報提供です。 西京区の洛西ニュータウンから国道9号線を挟んで北側に、桂坂という住宅街があります。ここの外周道路には …
よもぎの風味を生かしたお団子 それぞれの寺社仏閣で長年愛されているおやつってありますよね。 TAKENYONさんからの投稿です。 春は「千眼桜」をはじめとした桜が、秋は紅葉がきれいなことで有名な「大原野神社」。境内の「鯉 …
境内にて愛されるおやつ 西京エリアの松尾大社さんの境内の中には、長年愛されているおやつがあるようです。TAKENYONさんからの投稿です。 松尾大社の境内にある老舗茶屋で、庭園『蓬莱の庭』に隣接した場所にあります。参拝者 …
ふっくらシュージーなうな重 西京に美味しくお手頃なうなぎ屋さんがあるそうです!TAKENYONさんからの投稿です。 物集女街道の山田口交差点にあるうなぎ屋さん。阪急嵐山線上桂駅からも徒歩ですぐのところにあります。昼ごはん …
野菜たっぷりの健康ランチ 桂川に、マダムに人気のヘルシーランチを提供するカフェがあるそうです。TAKENYONさんからの投稿です。 桂川街道沿いにある「寺蔵カフェ」。 自家栽培野菜をふんだんに使用したランチが人気のカフェ …