天下一品五条桂店オリジナルメニュー
ここでしか食べられない「赤」!
京都発祥のラーメン店「天下一品」。
その五条桂店ではオリジナルのメニューがあるようです。
TAKENYONさんからの投稿です。

「天下一品」は、「こってりラーメン」で有名になった京都発祥の人気ラーメンチェーンで、京都人は親しみを込めて「天一(てんいち)」と呼んでいます。
数多くあるチェーン店の中でも「五条桂店」はとても人気のあるお店です。
その理由の一つが、オリジナルメニューとして「赤」の追加ができること。
「赤」とは、天一のラーメンに合うよう独自にブレンドされた一味唐辛子のことで、これが丼一面にふりかけられて出てきます。
一見とっても辛そうに見えますが、実際には意外にもほんのりした辛さで、スープや麺の旨味を引き出してくれます。

実はこのお店、2019年9月20日をもって営業を終了するとのこと。
この日までにぜひ「赤」を食べてみてください。
(掲載日:2019年8月29日 情報提供:TAKENYON)
スポット情報
とっておきのエリア | 西京 |
---|---|
スポット名 | 天下一品 五条桂店 |
所在地 | 京都市西京区御陵溝浦町3 |
RELATED おすすめの関連記事
-
松尾大社(まつのおたいしゃ)にて、令和5年(2023年)の干支 「ウサギ」“癸卯”(みずのと う)を...
詳しく読む -
こんにちは!西京区役所洛西支所の若手職員チームの「興しやす☆京都西山」です!私たちは、西京区役所洛西...
詳しく読む -
京都は数多くの名の知れた桜の名所や名刹がありますが、多くの観光客で大混雑してゆっくりとお花見ができま...
詳しく読む -
阪急嵐山駅が「ミッフィー&阪急電車コラボキャンペーン~miffy and Hankyu~」の...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
例年4月第2日曜日(2023年は4月9日)に世界遺産・醍醐寺の恒例行事である「豊太閤花見行列」(ほう...
詳しく読む -
城南宮は、平安遷都の際に都の南に国の守護神として創建された古社で「方除の大社」としても信仰を集めてい...
詳しく読む -
平岡八幡宮殿内陣の天井は通称「花の天井」と呼ばれ、天井の梁で出来た44のます目のひとつひとつに、江戸...
詳しく読む -
真言宗大本山 隨心院にて「はねず踊りと今様」を2023年3月26日(日)に4年ぶりに開催いたします。...
詳しく読む