徳川家康の孫娘「千姫」は伏見城の徳川屋敷で生まれ、伏見とはゆかりが深い人物。 京都千姫顕彰会は、千姫様の生誕日である4月11日に誕生日をお祝いするイベント「千姫聖誕祭」を1800年の歴史ある藤森神社...
名水ゆかりの地10カ所をめぐるスタンプラリーを今年も3月20日(水祝)~5月31日(金)まで開催京都・伏見は、かつて「伏水」と書かれたほど、良質の地下水に恵まれた地です。人々はその水を神仏に供えて感謝...
別名「桜寺」とも称され、墨染桜の伝説で知られる、京都伏見の墨染寺(ぼくせんじ)。毎年恒例「墨染寺さくらまつり」が2024年3月31日(日)に開催されます。当日は本殿ステージにて、キッズダンス・和太鼓・...
松尾大社(まつのおたいしゃ)は松尾の猛霊(もうれい)と称され皇城守護の神として尊崇されています。また「日本第一酒造神」として全国の酒造家からお酒の神様として信仰を集めている京都でも重要な神社のひとつと...
小畑川夜桜ライトアップも同日開催♪京都市西京区洛西エリアは、小畑川周辺に約800本もの桜が並ぶほか、大原野神社の「千眼桜」(せんがんざくら)、十輪寺の「業平桜」(なりひらざくら)、勝持寺の「西行桜」(...
「花まつり・観桜会」は山科の春の風物詩として、毘沙門堂で行われる地元で人気の行事。2024年は4月7日(日)に行われます。 花まつりの正式名は「灌仏会」(かんぶつえ)といい、お釈迦様の生誕を祝う仏教...
例年4月第2日曜日(2024年は4月14日)に世界遺産・醍醐寺の恒例行事である「豊太閤花見行列」(ほうたいこうはなみぎょうれつ)が行われます。真言宗醍醐派の総本山である醍醐寺は、平安時代から「花の醍醐...
京都洛南、ひと足早い春の訪れを感じる花の宴、城南宮の恒例行事「しだれ梅と椿まつり」が、2024年(令和6年)は2月18日(日)から3月22日(金)まで開催されます。平安遷都の際に都の南に国の守護神とし...
真言宗大本山 隨心院にて「はねず踊りと今様」を2024年3月31日(日)に開催いたします。 はねず踊りとは、華やかなはねず色の衣装に身を包んだはねず踊り保存会の少女が、小野小町を慕って「百夜通い」を...
京都に本社を構えるMKタクシー。観光ドライバーが、訪問地でのガイドも兼任し、京都に息づくおもてなしの心でお客様をご案内いたします。 今回、京都西山の「十輪寺」をMKトラベルが夜間の特別貸切をおこない...
お探しのイベントは見つかりませんでした。