地域住民とともに創る、洛西ニュータウン50周年へ繋がる夏まつり♪京都市西京区洛西支所では、令和8年度に迎える「洛西ニュータウンまちびらき50周年」を見据え、地域の絆を深める新たな夏祭り「洛西納涼祭『B...
ラクセーヌ専門店は、西京区の洛西ニュータウン中心部にある地元に愛される続ける商業施設。 毎年恒例の「ラクセーヌ夏祭り」を今年も8月30日(土)、31日(日)の2日間にわたって開催します。 キッチン...
緑豊かな森林に覆われた、京都京北にて、夏の夜に京北の山中で肝を冷やすドキドキ体験「京北肝だめしツアー」を2025年8月24日(日)に開催します。ツアーでは、肝だめしと語り部の京北の怖~いお話、ペンショ...
真言宗智山派大本山・川崎大師の京都別院、笠原寺(りゅうげんじ)にて、境内に灯籠に明かりを灯す「万灯会(まんとうえ)」を、2025年8月13日(水)、14日(木)、15日(金)の3日間に行います。 灯...
菅原道真が太宰府に左遷された際に立ち寄り、名残惜しんだ場所として知られている長岡天満宮。長岡京市最大級の規模を誇るお祭り「長岡天満宮 夏まつり」が、今年も“天神さんの日”の2025年8月25日(火)に...
<祝>国宝・重要文化財指定明治23年(1890年)に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「びわ湖疏水船」は、平成30年(2018年)春に本格運航を開始し、今年で8年目の秋シーズンを迎えます。風...
京都市右京区の北西部の宕陰(とういん)地域は、愛宕山の山麓に広がる棚田や茅葺き民家が建ちび「にほんの里100選」や「つなぐ棚田遺産」に選ばれている里山。 宕陰地域の越畑(こしはた)、樒原(しきみがは...
桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代の元和元年(1615年)から約50年をかけ、初代智仁親王・2代智忠親王の手により、八条宮の別邸として造営された建物と庭園。敷地内には「...
深草の産土神として信仰を集める藤森神社の拝殿周辺にて「第7回藤森盆踊りフェスティバル」を2025年8月3日(日)に開催します。藤森学区自治連合会と墨染ショッピング街が共に力を合わせ行っているこの活動は...
真夏の1日だけの限定イベント♪伏見に徳島県がやってくる~ぅ! 毎年恒例イベント「伏見夏の夜市」に続く、伏見大手筋商店街の夏のイベント第2弾「大手筋 阿波おどり」が2025年8月3日(日)に開催されま...
お探しのイベントは見つかりませんでした。