花山稲荷神社 火焚祭
DATE
11月10 2019 - 11月10 2019
TIME
4:00 PM - 6:00 PM
平安時代の故事にちなみ、ふいごの形に積んた火串を焚き上げる
火山稲荷の火焚祭は「ふいご祭」とも呼ばれ、火焚串を独特のふいごの形に積み上げる。
これは、平安時代、三条小鍛冶宗近がこの地の土でふいごを築き、花山大神のご加護で名剣「小狐丸」を鍛えたという故事にちなんだもの。以来、全国の鍛冶師たちから金物の神様として信仰を集めるようになった。火焚祭では火勢の盛りにお供えのみかんが投げ入れられ、風邪に効く「焼きミカン」として参拝者の人気を呼んでいる。
(掲載日:2019年6月7日)
エリア名 | 山科 |
---|---|
会場 | 花山稲荷神社 |
所在地 | 京都市山科区西野山欠ノ上町65番地 |
日時 | 2019年11月10日(日) 16:00〜 |
TEL | 075-581-0329(花山稲荷神社) |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都大原三千院では毎年、暦の上で春の始まりである立春の前日に「節分会(せつぶんえ)」が開催されます。...
詳しく読む -
西日本ジェイアールバスと嵐電(京福電車)のフリーきっぷを販売。栂尾山高山寺・石水院拝観付き。オリジナ...
詳しく読む -
とっておきの京都のひとつ「京北」を含む、森の京都エリアでは、魅力ある食材のひとつであるジビエについて...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野は市内屈指の野菜の名産地です。阪急洛西口駅改札前で開催している野菜のマ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
~山科編~京都駅からJRでひと駅、意外と近い穴場の紅葉山科(やましな)は、京都駅からJR京都線わずかひと駅(約5分)、京都市内中心部の三条京阪駅から地下鉄...
詳しく読む -
店名【4Spice Kitchen】 ・山科でハンバーガー、ステーキと言えば4Spice ...
詳しく読む -
山科区では山科の魅力を区内外に発信する「京都山科ブランディング事業」に取り組んでいます。京都駅まで電...
詳しく読む