京の都を支えた歴史と文化が息づく「森の京都」では、魅力ある食材のひとつであるジビエ(※)で、各地域の特徴を活かした消費拡大を推進しています。 その一環として、飲食店等がオリジナルのジビエ料理等を提供...
深草商店街の恒例イベント! 商店街全体を100円ショップに見立て、各店舗が、選り抜きの100円商品を販売する「ふかくさ100円商店街」を11月23日(土祝)に開催。 このイベントは深草商店街や深草...
伏見の新酒イベントがさらに進化!※第2部・第3部のチケットは好評につき完売です。日本酒のまち「伏見」にて、毎年3月恒例の新酒のきき酒イベント「伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES.〜202...
京都市山科区にある、臨済宗妙心寺派華山寺(かざんじ)にて、2024年12月15日(日)に「第四回華山寺マルシェ」を開催します。 「お寺がはじめる 手づくりの輪」というスローガンを掲げ、地域の輪を広げ...
京都市伏見区の深草アリアにある、ケアフルヴィレッジ伏見しみずの郷 京都リハビリステーション病院駐車場にて「しみずの郷オータムフェスタ2024」が、10月17日(土)に開催されます。 マルシェと地域商...
京都西山は、京都市西京区、長岡京市、向日市、大山崎町にまたがる美しい田園風景が続く自然豊かな地域。 この京都西山エリアで活躍する生産者や食品店が、旬の野菜・くだもの、そして大原野の自然を活かして作ら...
伏見銘酒協同組合(山本本家、豊澤本店、平和酒造合資会社)では、2024年12月15日(日)と2025年2月1日(土)の両日、搾りたてのお酒が味わえる「酒蔵開き」を開催します。 「良さをわかってもらう...
阪急京都線の洛西口駅と桂駅間の高架下にある“トートひろば”にて、大人気職業体験型イベント「こども夢の商店街」を2024年12月7日(土)、8日(日)に開催します。 「こども夢の商店街」は、こどもたち...
実は、伏見は寒天の発祥の地♪ 寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベントの案内♪ いつ起こるかわからない災害に備えて、寒天でつくる防災クッキングの実演と試食交流会を...
かぼちゃを食べて無病息災。2024年12月21日(土)~23日(月)の3日間、京都大原 寂光院にて参拝者の皆様に「かぼちゃ焚き」の振る舞いがあります。冬至にかぼちゃを食べると無病息災の御利益があると言...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。