マスコットキャラ「もてなすくん」がおもてなし山科三条商店会は、昭和20年代から50年以上続く歴史ある商店会で、旧三条通沿いに面し、山科駅前通りを含め東西に形成されております。旧三条通りは、京から近江、...
京北最大級、秋の恒例イベント「京北ふるさとまつり」が、今年も2024年11月3日(日祝)の文化の日に開催。 会場は元京北第一小学校(グラント・体育館)と京北合同庁舎の2ヶ所。国道162号線を挟んで向...
京都伏見初出店のべーカリー12店舗がMOMOテラスに大集合 約120店舗が集まる伏⾒桃⼭の⼤型ショッピングモール「MOMOテラス(モモテラス)」にて、食欲の秋に全店伏見エリア初出店の人気パン屋さんが...
荒天が予想されるため開催中止となりました。 黄桜株式会社では、本社敷地内の伏水蔵(ふしみぐら)にて、2024年11月2日(土)に、黄桜「伏水蔵」第6回蔵開きを開催します。 日頃から、黄桜の商品をご...
富翁(とみおう/トミオ―)の銘柄で知られる、京都伏見の老舗酒蔵・北川本家。 2024年10月26日(土)に「秋の新酒祭」を開催。 当日は蔵開き限定酒のをはじめとした有料試飲、純米吟醸の無濾過生原酒...
京都の水と酒米、そして麹造りにとことんこだわった酒造りを続けている“京仕込”、キンシ正宗株式会社。 2024年10月26日(土)キンシ正宗本社・新常磐蔵(しんときわぐら)にて、蔵元イベント「京仕込 ...
「純米酒の蔵」として知られている京都伏見の招徳酒造株式会社。2024年10月26日(土)に「2024秋 招徳蔵開き」を開催します。 「呑みどころショートク」では、定番のお酒に加え、普段お目にかかれない...
日本有数の酒どころとして知られる京都・伏見の日本酒を、より多くの方に知ってい ただくため、京都駅ビル開発株式会社では、2024年10月1日(火)~31日(木)に京都駅ビル西口にて「京都駅ビル FUSH...
伏見区の銭湯を巡る「伏見銭湯スタンプラリー」を2024年9月7日(土)~30日(月)の期間に開催します。同時開催イベントとして、伏見区8銭湯による「伏見銭湯」展示会、銭湯を愛するアーティストさんの展示...
ご存知でした?伏見は寒天の発祥の地なんです♪「伏見寒天プロジェクト 植野彰✕piano 佐々木 千佳子」コラボレーションイベント江戸時代創業の乾物店「植野伝次郎商店」の7代目として荒布(あらめ)などの...
お探しのイベントは見つかりませんでした。