京都大原の里に静かに佇む、しば漬発祥の地「 寂光院」では、2025年9月21日(日)〜23日(火祝)の3日間「しば漬法要」が行こなわれます。 この期間中にご参拝いただくと、今年の赤しそで漬け込んだ「...
秋の夜空を彩る「嵐山秋花火」が2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間開催。 2020年に44年ぶりに開催され、今年が6回目となります。 夜の帳が降り、大勢の観光客でにぎわった嵐山に静寂...
京都山科で万博? 世界の文化にふれあえる楽しい1日!世界各地のダンス・演奏、大声コンテスト、国際歌合戦さらにキッチンカー、海外料理、お茶席、ワークショップや絵本の読み聞かせなど盛りだくさん!地...
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】連続講座(全6回)を開催します!一般社団法人myturn、深草商店街振興組合、多彩なメンター陣ととも...
通常非公開の本堂と方丈内部を特別公開黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美しい、知る人ぞ知る洛西の“紅葉の隠れ寺”。世界遺産の「苔寺」、一年を通じて鈴虫の音色を楽しめる「鈴虫寺」...
新酒のシーズンに先駆け、毎年11月に開催されている伏見大手筋商店街の秋の風物詩「伏見の清酒まつりin大手筋商店街」が今年も開催決定。2025年11月15日(土)に開催し、日本有数の酒どころである伏見の...
「むかちゅうひろば」は京都市伏見区の向島(むかいじま)地区にある元向島中学校の跡地を利用した地域交流の拠点。向島の人と人とのつながりを深める交流イベント「夏の終わりの夜市な夜マルシェ」を2025年8月...
観光・ラン・スイーツ、山科の3人のエキスパートの叡智が融合して生まれた新企画「山科観光スイーツラン」。2024年9月に初開催し、おかげさまで毎回大好評。秋の新コース第6弾は、新たな試みスイーツならぬ“...
阪急電鉄では、株式会社ハル研究所と任天堂株式会社が開発し、任天堂株式会社が発売する人気ゲームシリーズ「星のカービィ」とのコラボレーション企画を2025年8月22日(金)から2026年3月17日(火)ま...
かつて、東野にある西友の外環状線を挟んだ東側にあった「公設市場 トップセンター山科」は、山科中央市場の愛称で呼ばれ、鮮魚店、青果店、肉店、惣菜店など様々な食品を扱うお店が集まった、地域住民の生活を支え...
お探しのイベントは見つかりませんでした。