京都京北 宝泉寺 西の鯖街道「鯖寿司大博覧会」&「寺マルシェ」を2023年11月11日に開催
【祝】鯖寿司の祭典♪開催決定
この秋、京都の京北にて、関西最大級の「鯖寿司大博覧会」&「寺マルシェ」を金花山 宝泉寺境内(花宝苑)にて開催。2023年11月11日(土)に、京北と西の鯖街道一帯のいろんな鯖寿司が大集合します。さらに「鯖サンド」の出店もあります。また、採れたて野菜や名産品が販売される「寺マルシェ」を同時開催。出店者や開催イベントは下記の開催概要をご参照ください。
体験プラン「鯖寿司作り体験」は好評につきす満席となりました。「MYはし作り体験 」は、若干の余裕がございます。参加ご希望の方は当日先着順にて受付をいたします。本部テントまでお越しください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
★最新の出店&イベント情報は公式InstagramとTwitterで更新しますので、フォロ-よろしくお願いします
○公式Instagram https://www.instagram.com/keihoku.sabazushi/
○公式Twitter「X」https://twitter.com/keihoku_saba
【ご案内】
・鯖寿司作り体験(11時開始):料金1,000円(おひとり様)→満席
・MYはし作り体験(13時開始):料金1,000円(おひとり様)→当日先着順(本部テントにて受付)
鯖寿司大博覧会&寺マルシェ~開催概要~
■開催日時:2023年11月11日(土)10:00~17:00
■開催場所:金花山 宝泉寺境内(花宝苑)
住所:京都市右京区京北下熊田町東旦15
Googleマップ https://goo.gl/maps/pYJpS1R59ERzv7TS7
※当日は西日本JRバス京北合同庁舎前バス停から会場の宝泉寺まで臨時のシャトルバスを運行します(詳細は下記参照)
■出店者(鯖ずし・鯖サンド等販売/順不同)
(有)山国さきがけセンター
(株)京北木こりヴィレッジ
(有)京都業務食品(レストランゆげ)
山国グループ
べっぴんかし一花
料理旅館すし米
京都京北つけもの工房いぶり
あうる京北
いわを商店
すえひろ
裕山
マッシュルーム
きくやカフェ
京燕庵(和風レストランけいほく)
割烹かわい (丸武河合)
西の鯖街道協議会
■出店者(マルシェ/順不同)
葵工芸
農事組合法人 京都北山清流の里 清水昭雄
kenty Farm
(株)百里衆
タロウファーム
みやこジビエファクトリー
登喜和
花宝苑
※出店者の追加、出品する鯖寿司・鯖サンドの詳細情報は公式Instagram&Twitterで随時更新します
■イベント情報
○西の鯖街道ウォーキングツアー
ガイド付きウォーキングツアー&街道クイズ (景品付)
<スケジュール>
道の駅ウッディー京北・・<徒歩>・・宝泉寺/9:38出発 (歩行距離約4km/約1時間)
※参加申し込み:あうる京北( 075-854-0216)
○体験教室(定員10名/要予約/1,000円)
①鯖寿司作り体験 (11:00~)
②MY はし作り体験(13:00~)
※予約方法は公式Instagram&Twitterで告知します
○京北商工会女性部による「ふるまい鍋」
「京北鍋」を先着100名様に振る舞います(12:00~)
○癒しの歌声コンサート♪
午前の部:10:30~、午後の部:13:30~
■アクセス情報:
京都駅から西日本JRバス周山行に乗車、京北合同庁舎前バス停にて臨時シャトルバスをご利用ください
※西日本JRバス周山フリー乗車券+京北地域観光アクセスバスにてお越しください。 フリー乗車券なら、紅葉の名所「高雄」で、途中下車もできます。
(京都駅から宝泉寺までの時刻表)
https://onl.bz/QYYTgLh
■主催:京北商工会 / 花宝苑 (有限会社コムス)
(更新日:2023年11月7日 情報提供:西の鯖街道・京北「鯖寿司大博覧会」プロジェクト事務局)
エリア名 | 京北 |
---|---|
イベント名 | 寺マルシェ&鯖寿司大博覧会 |
開催場所 | 金花山 宝泉寺境内(花宝苑) |
所在地 | 京都市右京区京北下熊田町東旦15 |
アクセス | 京都駅、阪急大宮駅、二条駅から西日本JRバス周山行に乗車、京北合同庁舎前バス停で乗り換えて臨時シャトルバスをご利用ください。 ※アクセスバスは西日本JRバスの京北合同庁舎前バス停発着にあわせて運行します ※京都駅から宝泉寺までの時刻表 https://onl.bz/QYYTgLh |
開催日時 | 2023年11月11日(土)10:00~17:00 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
https://www.instagram.com/keihoku.sabazushi/ | |
https://twitter.com/keihoku_saba |
EVENTS おすすめのイベント
-
年末の恒例となった謎解き「サンタの挑戦状」が今年も12月25日(月)まで開催!大手筋商店街のアーケー...
詳しく読む -
宇治にある黄檗宗大本山萬福寺にて、2023年10月8日(日)~12月10日(日)の期間、第2回「黄檗...
詳しく読む -
嵐山高雄パークウエイ内にてサウナバス&アウトドアイベント開催京都バス株式会社では、EVバス(電気バス...
詳しく読む -
京都市西京区役所では、区内の団体や店舗・施設等と連携して“子育てにやさしいまち”としての西京区の魅力...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市右京区京北(京北)の黒田地域では、“黒田の秋ににぎわいを”と25年間続いてきた「黒田ふれあいま...
詳しく読む -
~京北編~皇室ゆかり“禁裏御料(天皇領)”で雅に紅葉を愛でる京北(けいほく)は京都市右京区の北西部、桂川の源流域に位置し、総面積は約217k㎡で大阪市とほぼ同じ...
詳しく読む -
夏の花の代表「ひまわり」と秋の花の代表「コスモス」が何と、同じ場所で見られるのをご存じですか?その場...
詳しく読む -
上桂川は、京都市の西域を流れる「桂川」の最上流部の名称。京都有数の観光地・嵐山、保津川下りや嵯峨野ト...
詳しく読む