京阪沿線の酒蔵で開催される「蔵開き」や日本酒に関するイベント会場を巡ってスタンプを集めると、抽選で京阪沿線にある蔵元の日本酒が合計35名様に当たります。イベント会場では、様々な名酒やお酒に合うグルメな...
伏見ならではの酒蔵風景を水上でゆったりと満喫する 十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運んだ舟。復活した十石舟は定員20人で、酒蔵に柳が映える宇治川派流を約50分で往復する。三栖閘門(みすこうもん...
市内を離れ、清流のせせらぎを聞きながら川床を楽しむ 清流と渓谷美の里·高雄。緑あふれる自然美を体いっぱいに感じながら京料理を賞味し、高雄ならではの「床」プランを堪能できる。 《床のお店》 ...
伏見大手筋の食べ歩きにぴったり! 「伏見大手筋商店街」の7店舗から3店舗の商品を選んで、伏見観光のお供にぴったりな御菓子などを、おトクに楽しめます。 ①かつくら伏見桃山店-近江牛コロッケ(1個...
本殿天井に描かれる極彩色の花の絵を愛でる 弘法大師が神護寺の守護神として創建した京都最古の八幡宮。足利義満によって再建され、文政9年(1826)...
国宝や重文が盛りだくさん!日本の仏教美術に触れる 上醍醐から下醍醐を含めて約200万坪に及ぶ広大な寺域をもつ醍醐寺は、京都で最も古い天暦5年(951)建立の五重塔をはじめ、金堂、薬師堂など歴...
朝市で「大原の旬」に出会う 大原や近郊産の旬の野菜・有機野菜、鯖寿司、弁当、漬け物、餅、植木、花、苗、たこ焼き、草木染手芸品など、約20軒が出展。出展者とふれあい、名所めぐりだけでない、「ほっこりと...
大原女の時代装束で大原の地を歩く 期間中いろいろなイベントが行われ、事前予約すると大原女の装束で大原を散策できる。子どもらによる「大原女ミニ時代行列」の開催は2019年は未定。(掲載日:20...
声明音律の根源の寺院で宝物公開 大原・三千院のさらに奥にたたずむ、天台声明の根本道場で知られる寺院の宝物展。藤原時代の薬師、阿弥陀、釈迦三如来坐像(いずれも重文)が安置される本堂に、声明中興...
秀吉が残した紅葉の名所 豊臣秀吉ゆかりのお寺として有名な醍醐寺。広大な境内にそびえる国宝五重塔は、1,100年以上の時の流れを静かに語り伝えています。豊臣秀吉は「醍醐の花見」のあと、秋に醍醐寺...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。