夏休みの思い出に!親子で楽しめるワークショップイベントを2025年7月31日(木)に伏見大手筋商店街の大手筋ギャラリーにて開催します。自由研究にもピッタリ!世界にひとつだけの作品が作れる大人気のワーク...
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)は、主祭神として菅原道真を祀る醍醐地区の産土神。本格的な秋の訪れを前に夏の名残を楽しむイベント「若様と愉快な仲間達」を2025年...
伏見・桃山・向島地区の産土神で、日本第一安産守護之大神として広く崇められている御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)にて、御香宮 神能「蝋燭能(ろうそくのう)」が、2025年9月23日(火祝)に開催されま...
桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代の元和元年(1615年)から約50年をかけ、初代智仁親王・2代智忠親王の手により、八条宮の別邸として造営された建物と庭園。 敷地内に...
深草の産土神として信仰を集める藤森神社の拝殿周辺にて「第7回藤森盆踊りフェスティバル」を2025年8月3日(日)に開催します。藤森学区自治連合会と墨染ショッピング街が共に力を合わせ行っているこの活動は...
真夏の1日だけの限定イベント♪伏見に徳島県がやってくる~ぅ! 毎年恒例イベント「伏見夏の夜市」に続く、伏見大手筋商店街の夏のイベント第2弾「大手筋 阿波おどり」が2025年8月3日(日)に開催されま...
MOMOテラス×京都鉄道博物館コラボ企画〜夏休み鉄道イベント〜約120店舗が集まる伏⾒桃⼭の⼤型ショッピングモール「MOMOテラス(モモテラス)」にて、京都鉄道博物館とコラボレーションした夏休みイベン...
茶には、どんな力があるのでしょうか。まだ知らぬ「茶の力」は、あるのでしょうか。京都の茶に、それぞれの分野でそれぞれの思いを抱いて関わる4人の皆さんと、「茶の力」について語り合います。「地域」「世界」「...
幻想的な火祭り見学と朝廷に献上していた「献上鮎」を食する日帰りバスツアー 京都市右京区京北の小塩(おしお)地区では、愛宕神社に献灯するために行われる火の祭典「上げ松(あげまつ)」神事を盂蘭盆となる...
地域住民とともに創る、洛西ニュータウン50周年へ繋がる夏まつり♪京都市西京区洛西支所では、令和8年度に迎える「洛西ニュータウンまちびらき50周年」を見据え、地域の絆を深める新たな夏祭り「洛西納涼祭『B...
お探しのイベントは見つかりませんでした。