京都検定合格ドライバーが案内♪京都西山観光タクシーで紅葉&御朱印めぐり
阪急タクシーは、阪急電車沿線の京都・大阪・神戸の3エリアに拠点を構える、阪急阪神東宝グループのタクシー会社です。
阪急沿線の多くのお客様に愛され「阪急タクシーなら安心」のお言葉をいただき、最高レベルの安全・安心・快適をお届けいしています。
京都営業所では、観光都市・京都ならではの「京都西山観光タクシー」を展開しており、京都西山エリアの社寺が錦秋に彩られる紅葉を楽しむコースをご用意しました。
秋が深まる季節、地元情報を熟知した京都検定合格のドライバーの案内で、京都西山エリアをタクシーで観光してみませんか。
また、通年でご利用いただける「御朱印めぐりコース」を新設いたしました。
京都西山観光時、皆様のご用命を心よりお待ちしています。
◆観光貸切プランの詳細はこちらをクリック
京都西山の紅葉を満喫


西山三山と称される善峯寺(よしみねでら)、光明寺(こうみょうじ)、楊谷寺(ようこくじ)をはじめ、菅原道真ゆかりの長岡天満宮、日本で唯一の竹専門の植物園と資料館を有する京都市洛西竹林公園や1.8kmも竹林が続く「竹の径」など、日本の美しき歴史風土が息づく京都西山エリア。
京都市内からひと足延ばすだけで、喧騒とは無縁の隠れた紅葉の名所の寺院や神社がたくさんあります。
タクシーを利用してプライベート感覚の古都の秋を感じる旅にで出かけてみませんか。
京都西山の様々な社寺の紅葉を楽しめる4つのモデルコースをご用意、出発地は合計3ヶ所からお選びいただけます。
時間内であれば、お客様ご希望の場所の社寺・観光地を巡りますのでお気軽にお申し付けくだ■プラン内容
【Aコース】(阪急長岡天神駅のりば/約3時間)
阪急長岡天神駅==楊谷寺 柳谷観音(花手水発祥の寺)==光明寺(西山浄土宗の総本山)==善峯寺(西国三十三所第20番札所)==阪急長岡天神駅
【Bコース】(阪急東向日駅のりば/約3時間)
阪急東向日駅==大原野神社(源氏物語の作者・紫式部の氏神様)==善峯寺(西国三十三所第20番札所)==勝持寺(別名「花の寺」)==阪急東向日駅
【Cコース】(阪急桂駅/約3時間)
阪急桂駅==鈴虫寺(一年中響く鈴虫の音色と共に聴く鈴虫説法)==地蔵院(通称「竹寺」)==松尾大社(京都最古の神社のひとつで酒づくりの神様)==阪急桂駅
【Dコース】(阪急長岡天神駅のりば/約6時間)
阪急長岡天神駅==楊谷寺 柳谷観音(花手水発祥の寺)==光明寺(西山浄土宗の総本山)==善峯寺(西国三十三所第20番札所)==大原野神社(源氏物語の作者・紫式部の氏神様)==勝持寺(別名「花の寺」)==阪急長岡天神駅
※途中、ご希望のお食事処にて昼食をお召し上がりください(食事代はお客様負担)






御朱印めぐりコース(通年利用可能)

帳面のデザインや文字の美しさから、注目を集めている御朱印。
近年、季節の花をあしらったデザインや、切り絵など意匠を凝らした御朱印を授与する社寺が多くなり、参拝した記念に授与される方が急増し、目を集めている御朱印。
京都西山エリアにも御朱印を授与されている寺社が多数あります。
京都市内の喧騒から離れ、閑静な古都の風情を味わいながら、御朱印めぐりを楽しみませんか。
事前予約いただければ、観光ドライバーによる「寺社の観光案内サービス」を無料(※)でいたします。
秋の紅葉の美しい季節、ぜひご利用ください。
※予約無しの場合、無料の観光案内はありません。
【御朱印8か所めぐり】 (5時間30分コース)
※西山エリアの主要寺社をめぐるモデルコースです。
阪急長岡天神駅==楊谷寺(柳谷観音)==長岡天満宮==光明寺==善峯寺==十輪寺==大原野神社==正法寺==勝持寺==阪急東向日駅または阪急長岡天神駅
【西山三山御朱印めぐり】 (3時間コース)
※西山三山といわれる3つの寺院をめぐる、手短に参拝したい方向けのコースです。
阪急東向日駅==善峯寺==光明寺==楊谷寺==阪急長岡天神駅
【カスタマイズコース】 (3時間~)
お客様の要望をお聞きして、行きたい寺社をカスタマイズするコースです。
※カスタマイズの内容によって異なります
西山エリアの楊谷寺、長岡天満宮、光明寺、善峯寺、十輪寺、正法寺、大原野神社、勝持寺、向日神社、乙訓寺を組み合わせることが可能です。
※阪急嵐山線エリア(松尾大社・地蔵院・浄住寺・梅宮大社など)については、お電話にてご相談ください。
運賃と予約方法
■実施期間:2025年10月1日(水)~12月上旬
※御朱印めぐりコースは通年利用可能
■観光貸切運賃(タクシー1台):
2時間まで:16,000円
2時間30分まで:19,200円
3時間まで:22,400円
3時間30分まで:25,600円
4時間まで:28,800円
4時間30分まで:32,000円
5時間まで:35,200円
5時間30分まで:38,400円
6時間まで:41,600円
※以後30分までごとに3,200円追加
※上記料金には迎車回送料金30分を含みます
■お申し込み方法:お電話にて、ご希望日・ご希望コース、ご乗車場所、ご連絡先、お名前などを係員にお伝えください。
(モデルコース以外の拝観希望の社寺・観光地、ルートがあればお申し付けください)
TEL:075-921-2627(阪急タクシー京都営業所観光タクシー予約ダイヤル/9:00~16:30/年中無休)
※ご利用日の3日前までにご予約をお願いします。
※タクシー1台あたり4名様までご利用いただけます。定員を超えてご利用を希望される場合はご相談ください。
※駅のタクシーのりばから予約無しで各コースを巡ることもできますが、その場合は乗務員による観光ガイドやお供は無く、タクシー移動のみとなります。
勤務都合により「京都検定」を保有していない乗務員も対応いたしますのでご了承願います。
※出発地・降車地はお客様の要望に応じて変更可能ですのでご相談ください。
※運行内容を変更した場合、その内容によって料金が変わることがあります。
※寺社によっては特定の日時によっては閉門している場合があります。と予約時に確認いたします。
※拝観料・駐車場代はお客様負担です。
タクシーのココがオススメ♪

京都西山を熟知したドライバーが京都西山をご案内
知る人ぞ知る歴史あふれる社寺が点在する、京都ツウの方におすすめのスポット・京都西山。
この地域を熟知した阪急タクシー京都営業所「京都西山観光タクシー」のドライバーが、とっておきの社寺へと皆様をご案内いたします。
洛西きっての紅葉の名所で、源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇める大原野神社、京都盆地と紅葉が織りなす大スケールの絶景は天空の花園とも称される善峯寺、花手水発祥の寺・楊谷寺(柳谷観音)など、数えればキリがないほど。
モデルコースの社寺以外でも、時間内であれば、ドライバーおすすめの隠れた紅葉の名所にご案内いたします。
※拝観料・駐車料金は各自負担となります。
【観光タクシーならではの利便性】
(1)京都・観光文化検定に合格したドライバーがご案内
京都西山の歴史から、ガイドブックに載っていない豆知識まで、丁寧に解説いたします。
(2)移動がスムーズ
同じドライバー・車両のタクシーがずっとご一緒。移動時の待ち時間が無いので、短時間でたっぷり京都西山を観光できます。
(3)手ぶらで観光
大きい荷物や重たい荷物、お土産などはタクシーに置いたまま、身軽に京都西山を満喫できます。
(4)旅をカスタマイズ
京都西山の観光地やルートなど、貸切時間内であれば旅を自由にカスタマイズが可能。

(情報提供:阪急タクシー株式会社)
| エリア名 | 西京 |
|---|---|
| プラン名 | 京都西山観光タクシー秋コース&御朱印めぐりコース(通年) |
| 実施日時 | 2025年10月1日(水)~12月上旬 ※御朱印めぐりコースは通年利用可能 |
| 集合場所 | 阪急長岡天神駅・東向日駅・桂駅 ※その他の場所はご相談ください |
| 観光貸切運賃 | 16,000円(2時間まで)~41,600円(6時間まで) ※以後30分までごとに3,200円追加 ※拝観料、駐車料金、食事代はお客様にて別途お支払いください |
| アクセス | 乗り場は阪急京都線長岡天神駅・東向日駅・桂駅下車すぐ |
| ご予約 | 075-921-2627(阪急タクシー京都営業所観光タクシー予約ダイヤル/9:00~16:30/年中無休) |
| URL | https://www.hankyu-taxi.co.jp/special/sightseeing.html |
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/11/08 黄檗宗大本山 萬福寺♪特別拝観&アートインスタレーション(11月8日〜2月8日)
漆黒に浮かび上がる国宝を抱く龍。京都の夜に光で描かれる龍を見たことがありますか? 萬福寺は、江戸時...
詳しく読む -
2025/11/30 健康・美・御利益ツアー♪穴場の紅葉と精進料理を特別公開のお座敷で@京都山科
京都・山科の魅力を伝える観光ガイド「山科旅感(やましなりょかん)」と、京都のヴィーガンカルチャーを発...
詳しく読む -
2025/12/22 冬至を祝う巨石ツアー!クリスマスと年越しの山科ウォーキングツアー(12月22日)
山科のパワースポットめぐり御利益を授かります京都でこだわりのガイドツアーを実施している「山科旅感(や...
詳しく読む -
2025/07/01 ナイトファーム♪ライトアップされた畑で京野菜収穫体験(BNRファーム)西京
大好評のナイトファームは今年の夏もパワーアップして実施♪ ★TBSテレビ「ひるおび」で紹介(202...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/09/18 大原野神社「フジバカマ」9月下旬~10月上旬に見頃を迎えます(京都西京)
大原野神社は源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇めた、京都西山の小塩山麓に鎮座する古社。延暦3年(7...
詳しく読む -
2025/09/18 京都西山・善峯寺「秋明菊」が見頃を迎えます2025年秋(西京)
京都市西京区にある、京都西山を代表する古刹「善峯寺(よしみねでら)」では、本格的な秋の到来を告げる可...
詳しく読む -
2025/09/24 京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む -
2025/10/09 RAKUSAI ACADEMY(洛西アカデミー)受講者の募集@京都西京
~「まなび」と「あそび」から、洛西がもっと好きになる~洛西エリアの魅力の発掘・発信を進め、「洛西ファ...
詳しく読む