第6回京都京北「木こり技能大会」を2023年4月29日~30日に開催

DATE 04月29 2023 - 04月30 2023
TIME 9:00 AM - 4:30 PM

京都市右京区京北エリアは、地域面積の90%以上を森林が占め、古くから良質な木材が豊富に産出され、市内唯一の木材市場(競り市場)があるなど林業・木材業が盛んな地域です。
京都京北「木こり技能大会について」は、”木こりの精神と技術を次世代に繋ぐこと”を目的として創設され、、林業技術をお互いに磨き合う機会として開催される林業のプロフェッショナルが技術を競う会です。私たちはこの大会を京都に留まらず、全国の方に出場していただき全国大会にしたい。そして、日本の林業発展に貢献したいという想いで実行しています。京北地域を中心とした林業技術者(木こり)の技術の研鑽及び次世代の担い手への技能継承のため、林業経験者向けのプロフェッショナル部門と林業経験が少ない方向けのチャレンジ部門に分けて林業技術を競い、今回が6回目の開催となります。
競技は伐倒・造材競技(枝払い、玉伐り)とグラップル競技(玉伐り丸太の積上げ)を実施し、技術の正確性や効率性、安全への配慮等を採点し、優秀者を表彰します(豪華副賞あり)。伐倒・造材競技は、2人1組での参加、グラップル競技は1人から参加出来ます。技能大会を通じて、普段見ることのできない、迫力ある林業作業を間近に見学することができますので、ぜひ会場へ足をお運びください。
来場者の皆様に京都京北の森林・林業をより身近に感じていただけるよう、お子様も楽しめる木のあたたかさと触れ合うコーナー、林業機械の操縦体験コーナー、市内産木材を使った木工品の紹介展示コーナー、また地元特産品を用いた飲食ブースや販売ブースが出店します。
【大会開催への想い】
山は川をつくり、土をつくり、水をつくり、気をつくり、食べ物を生み、さまざまなやんでくれます。 その山のおかげで私たち人は生かされています。先人達が大切に山を守り育ててくれたお陰で、現在でも、北では93%が森林です。 この大切な山を未来へとつなぐため、山と共に生きる知恵を次世代に、仕事の大切さを広め、 京北の木こりが立ち上がりました。 「木大会では、普段は見られない木こりの技を間近でご覧頂けます。 山の大切さと、山と人をつなぐ木こりの精神を感じていただき あなた自身が、山への感謝の気持ちを次世代へとつなぐ、伝承者になってください。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック

「木こり技能大会」開催概要


○前祭:4月29日(土祝)

■開会式:10:00~
■ステージイベント:11:00~16:30
・森脇健児さん、澤村かずまさん (大衆演劇)、地域の音楽家などが出演者多数

○本祭:4月30日(日)

■競技大会:9:00~14:00(競技は30日のみ開催)
・伐倒・造材競技(枝払い、玉伐り) /9:00^12:00
※会場は合併記念の森(元京北第一小学校からマイクロバス送迎あり)
・グラップル競技 (玉伐り丸太の積上げ) /13:00~14:00
※会場は元京北第一小学校
■閉会式・抽選会:15:00~
豪華景品を多数用意しています
※当日先着順で抽選券を配付

・主催:京都京北・木こり技能大会実行委員会
・共催:京北木材協同組合
・後援: 京都府、京都市、京都府森林組合連合会、(一社)京都府木材組合連合会、(公社)京都モデルフォレスト協会、林業・木材製造業労働災害防止協会京都府支部、(公財)きょうと京北ふるさと公社
・協賛 :(株)アーボプラス、イワフジ工業(株)、オカダNANSEI (株)、上道キカイ(株)、(株)京都銀行北桑支店、キャタピラーウエストジャパン(株)、(株)デカンショ林業、(株)北桑木材センター、(株)諸岡、料理旅館すし米、(株)ROOTS、井口木材(株)、京北木こりヴィレッジ、塔下本材、比賀木材、日立建機日本(株)、森の力京都(株)、四辻木材、(株)四辻、(一社)里山デザイン

「木こり技能大会」参加要領


※参加応募はすでに締め切っています

◆伐倒・造材競技

・集合時間:8:30 (元京北第一小学校) ※合併記念の森現地集合の場合は8:45
・参加料:プロ部門 男性1人3,000円(女性は無料)、 チャレンジ部門 一般男性1人2,000円(女性・学生は無料)
※木こり技能大会では、林業での女性の活躍を応援していますので、女性の参加は無料とさせていただいています
(例)プロ部門に男性2名で参加すると、合計6,000円の参加料
・定員:プロ部門10組20名 、チャレンジ部門 5組10名(先着順)
・参加資格:「チェンソーによる伐木等特別教育」の受講修了者
・装備(用意するもの):チェンソー2本 伐倒用(バーの長いもの)・造材用(バーの短いもの)、 防護ズボンまたはチャップス、
ヘルメットの着用、ヘルメット(フェイスガード ・イヤーマフ(耳当て))、 防振機能付き手袋、笛
・副 賞:プロ部門の1位は賞金5万と豪華景品、チャレンジ部門の1位は景品のみ
【伐倒・造材競技方法】
1.伐倒方向に風船をセット
2.風船の方角へ伐倒する
3.伐倒した木の枝打ちし、4メートルの丸太を2本造材
※技術の正確性や効率性、安全への配慮等で採点されます
【伐倒・造材競技注意点】
・1名もしくは2名での参加が可能
・チェンソー使用者は、「用意するもの」に記載した装備を装着
・チェンソーのエンジン始動は、通称「落としがけ」を行わない
・チェンソーのエンジン始動と同時にタイムを計測開始(速さよりも、安全性と正確性が大事です)

※参加応募はすでに締め切っています

◆グラップル競技

・集合時間:12:45 (元京北第一小学校)
・参加料:プロ部門 1人3,000円、チャレンジ部門 一般参加:2,000円  学生:無料
・定員:プロ部門 20名 チャレンジ部門 10名 (先着順)
・参加資格:プロ部門は「車両系木材伐出機械」の受講修了者、チャレンジは資格不要
・副賞:プロ部門の1位は賞金2万と豪華景品、チャレンジ部門の1位は景品のみ
【グラップル競技方法】
制限時間30秒で丸太の短材をグラップルにて6段積み上げる迄のタイムを競う
【グラップル競技注意点】
・グラップルはエンジンを始動せず、アタッチメント・排土板を地上に接地
・6段積み上げた後、アタッチメントが地上に接地する迄が計測対象
・短材はグラップル以外で触れない
・競技中のケガ、事故、故障、破損に関して競技者の責任とする
・タイムの計測は実行委員会にて行う

林業体験コーナーや出展ブースで京北の魅力を体感ください


木のあたたかさと触れ合うコーナー、林業機械の操縦や木工体験コーナー、京都市内産木材を使った木工品の紹介展示コーナー、また飲食ブースや大会オリジナルTシャツをはじめとした販売ブースが出店します。競技を見学される大人も子どもも楽しめる企画がもりだくさんです。

(掲載日:2023年04月21日 情報提供:京北商工会

エリア名京北
イベント名第6回 京都京北「木こり技能大会」
開催場所元京北第一小学校、合併記念の森
所在地京都市右京区京北周山町下寺田11
アクセス京都駅、二条駅、阪急大宮駅からJR西日本バス周山行き乗車、京北合同庁舎前バス停下車すぐ
※合併記念の森へはマイクロバス送迎あり
開催日時4月29日(土祝)前祭 10:00~16:30
4月30日(日)本祭 (伐倒競技、グラップル競技)9:00~14:00、閉会式・抽選会15:00~
問い合わせnippon.kikori@gmail.com
URLhttps://keihoku-kikori.com/
Instagramhttps://www.instagram.com/kyoto_keihoku.kikori/
Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100064543425726
YouTubehttps://youtu.be/KID5JMQlwbA