栃本の百本桜♪上桂川の堤防沿い約500m続く桜並木(京都京北)
「栃本の百本桜」は、京北の中心部、周山地区から国道477号線を宇津峡公園方面に向かう途中、上桂川の栃本橋付近の堤防沿、約500mも続くソメイヨシノの桜並木です。
観光地化されておらず、地元の人だけが知っているまさに隠れた桜の名所。
桜並木が続く上桂川の堤防には歩道が整備されており、見晴らしがいい風景はまさに壮観。
どこまでも続く桜並木を歩いていると、時を忘れていつまでのも散策していたい気持ちになります。
すぐ目の前は広々とした上桂川の河川敷なので、お弁当を持ってお花見ピクニックにも最適です。
実は、桜とともにカエデの木が植えられており、秋には色付いた楓の木がまるで真紅の帯のように連なり、なかなかお目に掛かることがない紅葉の並木道が楽しめます。
【例年の見頃】4月上旬
◆栃本の紅葉並木の詳細はこちらをクリック
京北さくらめぐりマップ
京北エリアは、京都の遅咲き桜の代表「御室桜」が咲くことで知られる世界文化遺産登録・仁和寺(にんなじ)から約40分の場所にあり、桜の満開が洛中より約1週間遅れてやってくる「遅咲き桜の里」。
京都市内で満開の桜を見逃してしまった人、まだまだ桜を楽しみたい人は「花降る里けいほく」で桜のお花見を堪能ください。
主要な桜スポットをわかりやすくご紹介した、京北さくらめぐりマップをご用意しています。
◆京北さくらめぐりマップダウンロードはこちらをクリック
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
スポット情報
エリア名 | 京北 |
---|---|
スポット名 | 栃本の百本桜 |
所在地 | 京都市右京区宇津町栃本 |
アクセス | 京都駅、二条駅、阪急大宮駅からJR西日本バス周山行で終点の周山下車、 周山から京北ふるさとバス宇津線に乗車、栃本下車すぐ |
料金 | 無料 |
URL | https://kyoto-keihoku.jp/howto/see/1307/ |
RELATED おすすめの関連記事
-
永林寺(えいりんじ)は、室町時代創建の曹洞宗の禅寺。京都市右京区京北塩田町の弓削川の西側に連なる山々...
詳しく読む -
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
詳しく読む -
京北(けいほく)は、京都市右京区の北西部の桂川源流域に位置し、総面積は約217k㎡で大阪市とほぼ同じ...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
大原百井(ももい)町は左京区大原の北部の山間地域、標高620mの高地に位置する緑豊かな自然と懐かしい...
詳しく読む -
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...
詳しく読む -
大山咋神 (おおやまぐいのかみ)と市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと)の二神を御祭神とする松尾(ま...
詳しく読む -
社会福祉法人 向陵会が運営する、第3乙訓ひまわり園にて「草のたね 夏フェスタ」を2025年7月12日...
詳しく読む