山科 隨心院「花の間」2024年も開催~「そうだ 京都、行こう。」30周年記念~
随心院は京都市山科区にある真言宗善通寺派の大本山。世界三大美女のひとり「小野小町」ゆかりの寺としても知られている古刹。
昨年、大好評だった花の間が、今年も実施します。花の魅力を生かし、歴史を紡いだ寺院のお部屋や美しい庭園をより一層春が感じられるアート空間に演出します。ここでしか見られない景色を、是非お楽しみください。「能の間」を彩る「極彩色梅匂小町絵図」と花々のコラボレーションは、まさに“百花繚乱”の言葉がぴったり。
境内には、京都市内でも遅咲きの梅として知られている「小野梅園」があり、2024年3月9日(土)から24日(日)まで一般公開されます(要入園料)。
山紅梅、白梅、薄紅梅などの種類があり、最も多い薄紅梅は色を古来より「はねずいろ(朱華色)」と呼ばれており、別名「はねずの梅」とも呼ばれており、約200本もの梅の花が訪れる人をその色合いと香りで楽しませてせてくれます。「花の間」とあわせて、ひと足早い春のお花見にぜひ拝観ください。
さらに今年は、新企画として「Naked花みくじ」入園料も実施します。
※掲載の画像は以前開催時のものです
JR東海「そうだ 京都、行こう。」~花の間~
「花の間」はJR東海が、色とりどりに染まる季節をより一層楽しみいただくため、様々な神社やお寺の協力で実現した特別企画。昨年の開催に引き続き、今回も随心院・能の間にて「花の間」企画が開催されます。
花のシャンデリアを盛り込み、四方だけではなく上下も彩られ迫力満点。江戸時代の 慶長年間以降に建築された趣のある建物が花一色に埋め尽くされます。 お部屋一面が、花世界となる空間をお楽しみください。
監修は東京ミッドタウンや表参道ヒルズでフラワーショップを経営される越智康貴さん。花が描かれた障子や生花などを使い、「能の間」を華やかに演出しアート空間に大変身。室内を彩る花々とお寺のお部屋やお庭とのコラボ風景はまさに幻想的な世界。
【監修アーティスト】
越智 康貴(Ochi Yasutaka)
1989年生まれ。表参道ヒルズで「DILIGENCE PARLOUR」、東京ミッドタウン(イセタンサローネ)で「ISdF」というフラワーショップを営みながら、花や文章、写真を主軸に様々な表現活動を行なっている。
極彩色梅匂小町絵図とのコラボレーション&土日祝特別企画
隨心院での花の間企画の目玉は、何と言っても小野小町の生涯を描いた「極彩色梅匂小町絵図」とのコラボレーションに尽きます。この企画のために花を飾っている部分の畳や障子もピンク色に替えているというこだわりぶり。「極彩色梅匂小町絵図」だけでも華やかなお部屋が、色とりどりの花々に彩られ、まさに極楽浄土の世界のようです。
今年は新企画の「Naked花みくじ」を土日祝のみ数量限定で実施します。花みくじとは、和紙で作られた花のオブジェとおみくじがセットになったネイキッドオリジナルおみくじ。様々な色や形の中から好きな花を選べば、あなただけのメッセージに出会えます。
■開催期間:2024年2月9日(火)~3月21日(木)
■拝観時間:9:00〜17:00(最終受付16:30)
■拝観料:大人:500円、身障者:400円、中学生:300円、小学生以下無料
※小野梅園入園料は大人:300円、小学生以下無料
○開園日時:3月9日(土)~3月24日(日)9:00〜16:30
華やかな授与品&限定御朱印の授与も♪
拝観受付の横には授与所があり、小野小町ゆかりの書籍、便箋、御朱印帳、極彩色梅匂小町絵図をモチーフとした数々の品々が置かれています。自宅に帰っても“花の間”の余韻が楽しめますね。お守りや御朱印は拝観受付で授与されています。
今年は、2月10日(土)より、梅の花の切り絵と小町の姿絵、干支の龍をあしらった「春季限定朱印」(奉納料は1,000円)を授与しています。なくなり次第終了となりますので予めご了承ください。なお、お一人様一枚づつの授与となります。
スポット情報
エリア名 | 山科 |
---|---|
スポット名 | 隨心院 |
所在地 | 京都市山科区小野御霊町35 |
アクセス | 京都市営地下鉄東西線小野駅下車、徒歩約5分 |
拝観時間 | 9:00~17:00(16:30最終受付) |
拝観料 | 大人:500円、身障者:400円、中学生:300円、小学生以下無料 ※小野梅園入園料:大人300円、小学生以下無料 |
TEL | 075-571-0025 |
URL | https://www.zuishinin.or.jp/ |
https://www.instagram.com/zuishinin/ | |
https://twitter.com/Zuishinin_991 | |
https://www.facebook.com/zuishinin/ | |
YouTube | https://www.youtube.com/channel/UC1TuTymPFasRAQQZKSBzCPg |
(掲載日:2024年2月20日 情報提供:隨心院)
RELATED おすすめの関連記事
-
京都橘大学まちづくり研究会は、旧東海道(三条街道)の東西にある山科三条街道商店会の飲食店を学生が実食...
詳しく読む -
「まるっと京都」周遊観光ツアー 京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップ...
詳しく読む -
京都は数多くの名の知れた桜の名所や名刹がありますが、多くの観光客で大混雑してゆっくりとお花見ができま...
詳しく読む -
山科には、良縁・開運、恋愛成就を叶えてくれる社寺が集まっています。 日本で初めて「玉の輿」の語源と...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む通常非公開の安祥寺(あんしょうじ)。 京都が青もみじや...
詳しく読む -
弘法大師が神護寺の守護神として自ら描いた僧形八幡神像を御神体として創建された山城国最古の八幡宮として...
詳しく読む -
京都伏見の三栖(みす)神社は、天武天皇、伊邪那岐大神、応神天皇の三神をお祀りし、旧下三栖村の産土神と...
詳しく読む -
深草ふれあい事業実行委員会では、幅広い世代の住民が相互に交流を深めるとともに「深草に住んでいて良かっ...
詳しく読む