kyotototteoki

京都伏見 日本酒飲み比べ&利き酒おすすめスポット

【注目イベント】9月13日(土)開催齊藤酒造の歴史と寺田屋騒動の足跡を訪ねる♪伏見酒蔵ウォーキングツアー 京都伏見は兵庫の灘、広島の西条と並び“日本三大酒どころ”のひとつ、天下の酒どころです。多くの酒蔵が集まる京都伏見の …

京都伏見 日本酒飲み比べ&利き酒おすすめスポット もっと読む »

京都京北「さくらまいり」切り絵御朱印♪5つの社寺をめぐり美しい桜を愛でる

京北(けいほく)は、京都市右京区の北西部、桂川の上流に位置する、清流と緑あふれる自然豊かな癒しの里です。京都市内の北部にあり、標高が高いことから、市内中心部より約1週間ほど遅れて桜の花が満開を迎えるので「遅咲き桜のお花見 …

京都京北「さくらまいり」切り絵御朱印♪5つの社寺をめぐり美しい桜を愛でる もっと読む »

向日神社の桜♪約200mもの参道を彩る桜のトンネル(京都西山)

向日市一帯の総鎮守である、向日神社(むこうじんじゃ)は、奈良時代創建の古社で、向日市最大の桜の名所として知られています。 大鳥居から、国の重要文化財に指定されている本殿まで続く、約200mの参道沿いにはソメイヨシノや山桜 …

向日神社の桜♪約200mもの参道を彩る桜のトンネル(京都西山) もっと読む »

隨心院の桜♪小野梅園はねずの梅と桜を同時に愛でる(山科)

随心院(ずいしんいん)は、京都市山科区小野郷にある真言宗善通寺派の大本山。小野郷は、遣唐使で名高い小野妹子をはじめとした小野氏一族の本拠であった地です。世界三大美女のひとりで絶世の美女として知られる「小野小町」は、宮中で …

隨心院の桜♪小野梅園はねずの梅と桜を同時に愛でる(山科) もっと読む »

本圀寺の桜♪水戸黄門ゆかり日蓮宗の大本山は隠れたお花見スポット(京都山科)

本圀寺(ほんこくじ)は、山科疏水(琵琶湖疏水)沿いに位置する日蓮宗の大本山。宗門最初の霊跡寺院(日蓮大聖人の重要な事跡のある寺院)で水戸黄門として有名な「徳川光圀」ゆかり寺院です。山科エリアの中でも桜の隠れ寺で、まさに穴 …

本圀寺の桜♪水戸黄門ゆかり日蓮宗の大本山は隠れたお花見スポット(京都山科) もっと読む »

おこしバス♪京都定期観光バス「Revival 西山讃歌2025年」青もみじとアジサイ

「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。初夏の青もみじとアジサイが美しい季節、京都・西山三山の青もみじとアジサイを楽しむ「西山讃歌コース」を2025年6月2日(月)から6月27日(金)の月曜・木曜・金 …

おこしバス♪京都定期観光バス「Revival 西山讃歌2025年」青もみじとアジサイ もっと読む »

京都市内でいちご狩り♪京都駅や嵐山から電車+バス利用で意外と近い(西京)

ご存知でしたか?京都市内で「いちご狩り」が楽しめる農園があるんです♪その場所は、西京区の大原野エリア。なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都市内でも指折りの農業が盛んな地です。大原野へは京都駅、河原町、四条 …

京都市内でいちご狩り♪京都駅や嵐山から電車+バス利用で意外と近い(西京) もっと読む »

最大27種栽培の農園でいちご狩り♪みつばちBunBunクロスケの大原野げんき畑(西京)

京都駅や四条河原町から、JRまたは阪急電車+路線バスでラクラク移動できる、京都市西京区大原野エリアに「最大27種のいちごを栽培」している、いちご農園があると話題沸騰中。「みつばちBunBunクロスケの大原野げんき畑」と言 …

最大27種栽培の農園でいちご狩り♪みつばちBunBunクロスケの大原野げんき畑(西京) もっと読む »

京都いちご農園 ら・ぷら~す♪7種のイチゴ&3種のアイスクリーム食べ放題(西京)

京都西山・大原野は、西京区の洛西エリアに位置し、なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都市内でも指折りの農業が盛んな地。「ら・ぷら~す」は、自然豊かなここ大原野の地に、農業と福祉が融合した農福連携の障がい者就 …

京都いちご農園 ら・ぷら~す♪7種のイチゴ&3種のアイスクリーム食べ放題(西京) もっと読む »

有機栽培のいちご狩り♪期間限定開催@オーガニックnico(京都西京)

京都西山・大原野は、なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都市内でも指折りの農業が盛んな地。オーガニックnicoは、大原野の地で化学合成農薬・化学肥料を使わない、丁寧な土づくりで人と地球にやさしい有機農法でミ …

有機栽培のいちご狩り♪期間限定開催@オーガニックnico(京都西京) もっと読む »