新型コロナウイルスの感染拡大にともない、長期間にわたり外出を控えていただいた皆様に、引き続き健康と安全に配慮いただきながら、京都において、安心して歴史や文化に触れていただくためのプランをご紹介します。事前に予約をしていただき、3つの密を避けながら、ゆっくりと京都でのひと時をお過ごしください。※お越しの際は、マスク着用など感染症対策に十分ご配慮ください。
− 目次 −1.【1日15名限定】僧侶がご案内する 三千院 時間外特別拝観2.音で飛ぶ、新体験“SOUND TRIP”と三千院でお抹茶体験3.【土日祝限定】京都・三尾探訪ウォーキング〈高雄・槇尾・栂尾〉4.国宝 鳥獣人物戯画のお寺 世界遺産 高山寺「遺香庵」特別拝観5.住職のご案内付 槙尾山西明寺で疫病退散祈念とお抹茶体験6.僧侶のご案内でめぐる 小野小町ゆかりの隨心院 特別拝観ツアー7.隠れたもみじの名所 浄住寺で特別拝観と坐禅体験8.のんびり過ごす週末 京北・宝泉寺で特別拝観と写経体験
(掲載日:2020年9月30日
編集:とっておきの京都プロジェクト事務局)
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
6月15月日(日)朝5時“鮎の友釣り”解禁上桂川は、京都市の西域を流れる「桂川」の最上流部の名称。京...
常照皇寺(じょうしょうこうじ)は、右京区京北町の山国地区にある北朝初代の光厳天皇(こうごんてんのう)...
伏見の濠川が宇治川派流が分岐する場所にある「伏見であい橋」は、平成29年(2017年)に大ヒットした...
嵐山にありながら観光客の喧騒とは無縁の桜の隠れ寺「ニ尊山 西光院(にそんざん さいこういん)」。渡月...
諸羽神社(もろはじんじゃ)は山科区四ノ宮にある、仁明天皇の第四皇子で琵琶の名手「人康親王」(さねやす...
大好評のナイトファームは今年の夏も実施♪★毎日放送(MBS)よんチャンTV「最旬!丼マン」で紹介(2...
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...