新型コロナウイルスの感染拡大にともない、長期間にわたり外出を控えていただいた皆様に、引き続き健康と安全に配慮いただきながら、京都において、安心して歴史や文化に触れていただくためのプランをご紹介します。事前に予約をしていただき、3つの密を避けながら、ゆっくりと京都でのひと時をお過ごしください。※お越しの際は、マスク着用など感染症対策に十分ご配慮ください。
− 目次 −1.【1日15名限定】僧侶がご案内する 三千院 時間外特別拝観2.音で飛ぶ、新体験“SOUND TRIP”と三千院でお抹茶体験3.【土日祝限定】京都・三尾探訪ウォーキング〈高雄・槇尾・栂尾〉4.国宝 鳥獣人物戯画のお寺 世界遺産 高山寺「遺香庵」特別拝観5.住職のご案内付 槙尾山西明寺で疫病退散祈念とお抹茶体験6.僧侶のご案内でめぐる 小野小町ゆかりの隨心院 特別拝観ツアー7.隠れたもみじの名所 浄住寺で特別拝観と坐禅体験8.のんびり過ごす週末 京北・宝泉寺で特別拝観と写経体験
(掲載日:2020年9月30日
編集:とっておきの京都プロジェクト事務局)
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
宝泉寺(ほうせんじ)は、南北朝時代に創建された仁和寺を総本山とする真言宗御室派の寺院。近年、約300...
京都には、抹茶を用いた和菓子、洋菓子を看板商品んしているお店が数えきれないぐらいあります。 その中...
本圀寺(ほんこくじ)は、山科疏水(琵琶湖疏水)沿いに位置する日蓮宗の大本山。宗門最初の霊跡寺院(日蓮...
♬♪速報♬♪NHK街角ピアノ スペシャル編「ガルシア・ガルシア 日本を行く」に地蔵院の寺ピアノが登場...
桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代の元和元年(1615年)から約50...
阪急電鉄では、株式会社ハル研究所と任天堂株式会社が開発し、任天堂株式会社が発売する人気ゲームシリーズ...
京都丹波地域の豊かな自然が育んだ、夏の食を代表する「京都丹波の鮎」。その魅力を広く発信するため、「京...
源氏物語の作者・紫式部ゆかりの大原野神社にて、秋の豊かな収穫に感謝するお祭り「御田刈祭(みたかりまつ...