【京北】歴史が生きるまちを歩く 京北ウォーク
秋の風が心地よい季節に、歴史が生きるまちでウォーキングを楽しんでみませんか?初心者でも気軽に楽しめる9kmコースと、中級者にオススメの14kmコースをご用意。それぞれ、ウォーキングをしながら、常照皇寺などの観光地を巡ります。昼食時には、名物の京北鍋(豚汁)炊き出しもご用意!

【イベント内容】
開催日:2019年10月27日(日)
時 間:9:00集合
場 所:ウッディー京北
定 員:各コース80名
内 容:①9kmコース(常照皇寺拝観と山国の歴史を知るコース)
(スタート)常照皇寺・・熊野神社・・若松大明神・・中江橋・・山国神社・・
稲荷大明神・・ウッディー京北(ゴール)
②14kmコース(京北の自然を満喫しながら距離を歩くコース)
(スタート)常照皇寺・・熊野神社・・若松大明神・・中江橋・・山国神社・・
稲荷大明神・・ウッディー京北・・山国護国神社・・京北運動公園(ゴール)
(掲載日:2019年10月9日 情報提供:NPO法人京都府ウオーキング協会)
エリア名 | 京北 |
---|---|
イベント名 | 【京北】歴史が生きるまちを歩く 京北ウォーク |
会場 | ウッディー京北 |
所在地 | 京都市右京区京北周山町上寺田1−1 |
日付 | 2019年10月27日(日)10:00スタート |
時間 | 8:45〜14:00 |
参加費 | 9kmコース:1,400円 14kmコース:1,000円 |
問い合せ先 | NPO法人京都府ウオーキング協会 |
問い合せ先TEL | 075-353-6464 |
ルートマップ
「【京北】歴史が生きるまちを歩く 京北ウォーク)」の記事中のスポット、「①9kmコース(常照皇寺拝観と山国の歴史を知るコース)」A・B・C・D・E・F・Gと「②14kmコース(京北の自然を満喫しながら距離を歩くコース)」A・B・C・D・E・F・G・H・Iはルートマップ上のスポットA・B・C・D・E・F・G・H・Iとなります。 | |
スポットA | 常照皇寺 |
スポットB | 熊野神社 |
スポットC | 若松大明神 |
スポットD | 中江橋 |
スポットE | 山国神社 |
スポットF | 稲荷大明神 |
スポットG | ウッディー京北 |
スポットH | 山国護国神社 |
スポットI | 京北運動公園 |
EVENTS おすすめのイベント
-
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】...
詳しく読む -
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む -
京都伏見の三栖(みす)神社は、天武天皇、伊邪那岐大神、応神天皇の三神をお祀りし、旧下三栖村の産土神と...
詳しく読む -
京都山科で万博? 世界の文化にふれあえる楽しい1日!世界各地のダンス・演奏、大声コンテスト、...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
慈眼寺(じげんじ)は、山号を慧日山(えにちさん)といい、御本尊は聖観世音菩薩で曹洞宗の禅寺。「くろみ...
詳しく読む -
「栃本の百本桜」は、京北の中心部、周山地区から国道477号線を宇津峡公園方面に向かう途中、上桂川の栃...
詳しく読む -
京都随一の花見の名所として知られる「円山公園」は、京都市で最も古い公園で国指定の名勝。 その円山公園...
詳しく読む -
京都市右京区の京北エリアには川遊び、山遊びを存分に満喫できるキャンプ場やバーベキュースポットがあり、...
詳しく読む