地元野菜の健康カフェ

野菜や生姜をふんだんに使用
野菜をたっぷり使ったヘルシーランチで、パワーをチャージさせて頂きましょう!
TAKENYONさんからの投稿です。
「巣箱(SUBACO)」は、阪急洛西口駅高架下に2018年10月22日オープンした商業施設「TauT(トート)阪急洛西口」にあるカフェです。地元大原野や乙訓の野菜や生姜をふんだんに使った健康志向の料理が自慢。地元野菜や生姜や薬膳が入った「巣箱特製スープカレー」はオープン当初からの人気メニュー。
2019年1月に登場した新メニュー「巣箱特製うどんセット」も、地元野菜、生姜がたっぷりでとても美味しかったです。
食後には、「生姜コーヒー」や「生姜はちみつティー」などのお飲み物もどうぞ。
(掲載日:2019年1月16日 情報提供:TAKENYON)

店舗情報
エリア | 西京 |
---|---|
店舗名 | 巣箱(SUBACO) |
所在地 | 京都市西京区川島六ノ坪町(阪急高架下) |

~「まなび」と「あそび」から、洛西がもっと好きになる~ 洛西エリアの魅力の発掘・発信を進め、「洛西ファン」を増やしていくため、学びと遊びを通じて洛西エリアを知り、楽しみ尽くす連続講座「RAKUSAI ACADEMY(洛西 …
洛西ニュータウン♪小畑川 花の道「キバナコスモス」が見頃@京都西京
京都市西京区の洛西ニュータウンを流れる小畑川(おばたがわ)の河川敷に広がる、小畑川中央公園では「キバナコスモス」のオレンジ色の花が、見頃を迎えています。例年9月下旬から10月上旬に見頃を迎え、河川敷をオレンジ色に染め上げ …
京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は、観光案内をご希望のお客様に”グルメ”に特化した、個人タクシーを営んでいます。グルメと観光を融合させた画期的な観光タクシ …
西京のカフェ・ベーカリー60店舗&西京区役所が連携した情報発信事業「にしてらす」
京都市西京区役所では、区民や西京区を訪れる方々の居場所やまちづくり活動等の情報発信拠点=サードプレイス(※1)として、西京区内のカフェ・ベーカリー60店舗と連携し、「にしてらす」事業を開始します。西京区役所の職員が、カフ …
大原野への想いを集めた一冊「Hello! Oharano」を発行(京都西京)
なんやかんや「大原野」推進協議会では、大原野「地域ブランド」戦略(※)に基づき10年間、大原野の活性化に取り組んできました。その道のりを振り返って感じたのは、「まだまだ大原野の魅力を伝えきれていない」ということ。だから、 …
京都市内でいちご狩り♪京都駅や嵐山から電車+バス利用で意外と近い(西京)
ご存知でしたか?京都市内で「いちご狩り」が楽しめる農園があるんです♪その場所は、西京区の大原野エリア。なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都市内でも指折りの農業が盛んな地です。大原野へは京都駅、河原町、四条 …
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市西京区にある、京都西山を代表する古刹「善峯寺(よしみねでら)」では、本格的な秋の到来を告げる可...
詳しく読む -
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
なんやかんや「大原野」推進協議会では、大原野「地域ブランド」戦略(※)に基づき10年間、大原野の活性...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む -
諸羽神社(もろはじんじゃ)は、山科区四ノ宮にある、四ノ宮、安朱、竹鼻地区の産土神です。 四ノ宮とい...
詳しく読む -
<祝>国宝・重要文化財指定明治23年(1890年)に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「び...
詳しく読む -
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む