伏見の美味しいが集結!「伏見夢百衆」

伏見の美味しいが集結!
伏見のおいしい清酒や銘菓などが勢揃い!さらに喫茶も併設!「伏見夢百衆」。
ふしみっちさんから情報提供頂きました。
大正8年(1919年)、月桂冠株式会社の本店として建築された建物を活用している「伏見夢百衆(ふしみゆめひゃくしゅう」。
重厚な佇まいの建物内には、伏見にある17蔵元の清酒や伏見の銘菓がずらりと並び、どれにしようかおもわず、目移りしてしまいます。

この冬のオススメは…
お店の方(中川さん、手嶋さん)によると、「この冬の時期は,伏見の蔵元自慢のしぼりたての新酒や酒粕が特におススメです。」とのこと。
また、古き良きレトロモダンな雰囲気の店内では、伏見の清酒の利き酒のほか、伏見の名水で淹れた水出し珈琲や紅茶などと一緒に、酒まんじゅうや酒バームクーヘンも味わえます。
冬本番を控え、外出がおっくうになりがちな時期ですが、伏見夢百衆でほっこりしたひとときをぜひ過ごしてみませんか。
(掲載日:2018年12月25日 情報提供:ふしみっち)

店舗情報
エリア | 伏見 |
---|---|
店舗名 | 伏見夢百衆 |
所在地 | 京都市伏見区南浜町247 |
TEL | 075-623-1360 |
営業時間 | 平日10:30〜17:00(ラストオーダー16:30) 土・日・祝10:30〜18:00(ラストオーダー17:30) |
URL | https://ameblo.jp/fushimi-yume100shu/ |

京都伏見出身のご当地力士「醍醐山 海心」目指せ未来の関取(大相撲三月場所)
ササキパン本店♪新酒の時期限定「酒粕ぱん(黒あん&白あん)」納屋町商店街(京都伏見)
京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見
伏見桃山城の桜♪伏見の街のランドマーク模擬天守を彩る桜
七瀬川遊歩道と東高瀬川(約1.2km)の桜並木♪伏見のお花見穴場スポット(京都伏見)
RELATED おすすめの関連記事
-
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む -
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。色づいた秋の夜をお楽しみいただく「ライト...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む -
伏見・深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は平安遷都以前より祀られている古社で菖蒲の節句発祥の神...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
2025年10月25日(土)の伏見の酒蔵11蔵が一斉蔵開きにあわせ、秋の蔵開きに玉乃光酒造が初参戦し...
詳しく読む -
<祝>国宝・重要文化財指定明治23年(1890年)に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「び...
詳しく読む -
10年以上続いたらくさいマルシェは2025年5月に大きく生まれかわり、いよいよ新たなステージへ。ただ...
詳しく読む -
社会福祉法人 向陵会が運営する、第3乙訓ひまわり園の地域交流施設・さんテラス大原野にて「第3ひまわり...
詳しく読む