創業大正10年伏見納屋町のパン屋

レトロな商店街にレトロな店舗
納屋町商店街にササキパン本店さんはあります。
大正10年の創業以来、素朴で味わい深いパンを代々受け継ぎ、もうすぐ100年になるこちら。老舗が多い京都のパン屋さんの中でも4番目に古いんだとか。
現在の店舗の形態にしたのは昭和45年というから、それからでも約50年近くになります。それから店舗は変わっていないらしいです。
「改装するとしてもこの雰囲気を変えないようにしたい」と四代目の若店主。
この素朴な雰囲気と店主の人柄が地元の方に愛される理由のひとつなのでしょう。

白餡入りメロンパンが人気
菓子パンのラインナップは約50種類!
その中でも、人気なのはラグビーボールのような楕円形のメロンパン。このかたちのメロンパンは京都でもあと数軒しか製造していないんだとか。
中には白餡が入っていてなんともいえない上品な甘さに思わず笑顔がこぼれます。レトロ感たっぷりの袋に入って今なお現役の商品です。
コッペパンにバタークリームを挟みチェリーを乗せたライン、ジャムパン、クリームパン、などこちらでしか買えないものばかり。みなさんがよく知る丸いメロンパンはサンライズとして販売されています。
やさしい甘さで何個でも食べられちゃいそうな懐かしい日本のパンの味がします。
調理パンや高級サンドもあり、しっかり食べたいときにもお腹を満たしてくれることでしょう。
(掲載日2018年11月21日 取材:Leaf Y.H)

店舗情報
エリア | 伏見 |
---|---|
店名 | ササキパン本店 |
所在地 | 京都市伏見区納屋町117 |
TEL | 075-611-1691 |
営業時間 | 7:00〜19:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 無 |

京都伏見出身のご当地力士「醍醐山 海心」目指せ未来の関取(大相撲三月場所)
ササキパン本店♪新酒の時期限定「酒粕ぱん(黒あん&白あん)」納屋町商店街(京都伏見)
京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見
伏見桃山城の桜♪伏見の街のランドマーク模擬天守を彩る桜
七瀬川遊歩道と東高瀬川(約1.2km)の桜並木♪伏見のお花見穴場スポット(京都伏見)
RELATED おすすめの関連記事
-
秋の週末、伏見の蔵開き&日本酒イベントで昼酒三昧♪ 新酒の季節に先駆け、京都の酒どころ・伏見...
詳しく読む -
伏見城「御城印」を2種同時に頒布開始♪御城印は、全国各地の城郭・史跡を訪れた証として人気を集めている...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む -
【注目イベント】9月13日(土)開催齊藤酒造の歴史と寺田屋騒動の足跡を訪ねる♪伏見酒蔵ウォーキングツ...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
イズミヤショッピングセンター六地蔵にて、毎回人気の関西学生プロレス連合「オータムファイト! in I...
詳しく読む -
親子で洛西エリアを巡ってみませんか? 洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェ...
詳しく読む -
<祝>国宝・重要文化財指定明治23年(1890年)に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「び...
詳しく読む -
京都伏見の三栖(みす)神社は、天武天皇、伊邪那岐大神、応神天皇の三神をお祀りし、旧下三栖村の産土神と...
詳しく読む