パイ&カステーラ山崎屋♪伏見醍醐で知らない人はいないスイーツ店
醍醐エリアで知らない人はいない洋菓子「パイ&カステーラ山崎屋」は、昭和58年(1983年)創業の地元住民御用達の有名店。2023年で40周年を迎え、現在は創業者の息子さんが2代目として店を運営されています。
店名とおり「パイ」と「カステーラ(カステラ)」が自慢の逸品です。もちろん焼き菓子以外にも、生ケーキも豊富に揃っています。山崎屋のケーキの特徴はソースを添えて食べること。ケーキと相性が良いと思われるソースをスタッフが付けてくれます。
持ち帰りだけではなく店内にカフェスペースがあり、ドリンクと一緒にいただくこともできます。また、スイーツ好きには堪らない、オーダー形式の「ケーキバイキング(食事付)」も毎日実施されています(予約制)。
また、山崎屋のもうひとつの魅力は、洋菓子だけではなく、ランチ&ディナーのお食事ができること。ランチタイムには、カレーorパスタorドリアとサラダ、デザートデザート+ドリンク付のお得なセットがいただけます。
また、カフェスペースでは定期的に音楽コンサートも行われており、醍醐エリアでの芸術文化の発信拠点ともなっています。グランドピアノが設置されており、ピアノ発表会やライブ演奏をはじめ、貸切のプライベートパーティ、各種イベント会場としても貸出をしています。
看板商品はパイ&カステラ
山崎屋のスペシャリティ①アップルパイ
じっくり丹念に炊いたリンゴを山崎屋自慢のパイで包み焼きにしています。ジューシーな林檎と手作りのきめ細やかな生地で、コク深い風味のカステラを混ぜ合わせ、シナモンは使わずに仕上げています。パイ生地に使用するバターは、純国産100%を使用。
ご自宅でいただく場合、オーブントースターで軽く焼き直しすと、より一層、芳醇なバターの香りと林檎のジューシーさが際立ちます。リンゴの甘味とバター風味の豊かな味わいを楽しめます。
定番のアップルパイの他に、秋には季節限定「栗と粒あんのパイ」なる魅力的なパイも登場します。和風テイストの渋皮栗&粒あんとパイ生地のハーモニーは間違いない美味しさです。
山崎屋のスペシャリティ②京カステラ
“シンプル・イズ・ベスト”まさにこの言葉が相応しい山崎屋のカステラ。材料は、卵・砂糖・小麦粉・バターのみ。余計なものは一切使用せず、シンプルに焼き上げています。
卵と砂糖が織りなす上品かつ濃厚な風味と、しっとりとした舌ざわり。職人の技と伝統に培われた時代を超えて愛されている定番の一品です。
プレーンの他に、抹茶(京都宇治の抹茶を使用)、チョコ(カカオの豊かな苦みが心地よい)、オレンジ(オレンジの爽やかな香り)、栗(マロングラッセたっぷり)、胡桃(洋酒に漬けこんだクルミ入り)、栗と粒あん(粒あんと渋皮栗を丸ごと一個入り)などバリエーションも豊富に取り揃えています。
また、卵の白身だけで焼き上げた白いカステラ「卵白のカステラ」は、まるでケーキのようにしっとり、かつコクがある味わいです。冷やして食べるのがおすすめ。
ソースで食べる生ケーキ
旬のフルーツを用いたものや定番まで、生ケーキの種類も豊富。山崎屋の生ケーキの食べ方の特長は、ケーキにオリジナルソースと一緒に食べること。
持ち帰り時には、ケーキ1個に付きソース1本が付いてきます。数種類のソースの中から、ケーキに相性が良いと思われる1本をチョイスして付けてくれます。希望のソースをリクエストも可能です。
店内でいただく場合は、2~4種のソースとともに提供されます。
生ケーキの他、季節の果実のタルトも人気。色とりどり、旬の果実をたっぷり盛りつけ、あざやかな色彩は見た目だけで美味しさを表現しています。フルーツとタルト生地、ひと口ごとに違う食感や香りを楽しめる一品です。
カフェスペースではオーダー形式の「食事付ケーキバイキング」を毎日開催しています。バイキングは、山崎屋特製カレーライス1杯+ショーケースのケーキ(ひとり最大6個まで)+珈琲or紅茶1杯の提供。
事前予約制で11時から15時までの60分間。予約受付は2名様以上から。食べ残しには追加料金がかかるのでご注意ください。
バイキングの詳しい内容は下記リンクから確認ください
https://www.kyotoyamazakiya.com/about
ランチ&ディナーも提供
カフェスペースでは、スイーツだけではなく、ランチ&ディナータイムには、お食事も楽しむことができます。ランチタイムにはお得なセットメニューがあります。
ランチセットは、お食事にサラダ、デザート、珈琲or紅茶付です。お食事は3つのお料理(カレーソースライス、ミートソーススパゲティー、ホワイトソースポテトドリア)があり、トンカツ・ハンバーグ・海老フライなどのトッピングによりお値段が変わります。
ディナー営業では、セットメニューにチーズ焼きパイが加わります。料金はランチ時とは多少異なります。
ランチタイムのメニューはこちらをクリック
スポット情報
エリア名 | 伏見 |
---|---|
スポット名 | パイ&カステーラ山崎屋 |
所在地 | 京都市伏見区醍醐池田町8-6 |
アクセス | 地下鉄東西線醍醐駅から徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※ランチは11:00~14:30(ラストオーダー) |
定休日 | 無休 |
TEL | 075-573-1628 |
URL | https://www.kyotoyamazakiya.com/ |
https://www.instagram.com/pie.castella.yamazakiya/ | |
https://www.facebook.com/piecastellaYAMAZAKIYA |
(掲載日:2023年11月27日 情報提供:とっておきの京都スイーツ部)
RELATED おすすめの関連記事
-
辨財天 長建寺(ちょうけんじ)は、伏見・中書島の宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。地元では「島...
詳しく読む -
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京...
詳しく読む -
“道”をたどる新たなスタイル♪三条大橋から伏見へ 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩...
詳しく読む -
京都市伏見区に鎮座する、三栖神社(みずじんじゃ)は、旧下三栖村の産土神として古くから信仰を集めていお...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
黄檗山 萬福寺(おうばくさん まんぷくじ)は、江戸初期に日本に渡来した中国の高僧・隠元(いんげん)禅...
詳しく読む -
伏見稲荷大社の初午大祭(はつうまたいさい)は、奈良時代の711年(和銅4年)2月の初午の日に、稲荷山...
詳しく読む -
阪急電鉄では、ワーナーブラザース・ディスカバリー グローバル・コンシューマープロダクツとのパートナ...
詳しく読む -
平岡八幡宮は別名「梅ケ畑八幡宮」とも呼ばれており、高雄山神護寺の鎮守として、弘法大師・空海が、大同4...
詳しく読む