E-BIKE で行く 京の里山・大原をめぐる癒しのサイクリングツアー

※現在イベントは終了しております

スポーツタイプの自転車に、パワフルな電動アシスト機能を搭載した「E-BIKE」。アップダウンの多い道、郊外へのロングライドも快適に楽しめるのが魅力で、ニューノーマルな時代の”マイクロツーリズム”にもぴったりな存在です。

自転車専門店「サイクルベースあさひ」では、このe-BIKE をレンタルして出かける「ガイド付サイクリングツアー」を不定期で開催中。なかでも、二条駅から比叡山西麓の大原を目指す「京の里山・大原をめぐる癒しのサイクリングツアー」は、往復約40km となる一番のロングライドコース。
日本の原風景が残る、美しい里山を旅した体験レポートをご紹介します。

ツアーガイド

サイクルベースあさひツアー企画担当の谷口達誉さん。E-BIKE 体験型店舗のサイクルベースあさひ洛西店で店長を長く務め、E-BIKE に精通したプロフェッショナル。
ガイドマイスターの資格を持ち、多彩なE-BIKE ツアーを企画。自らガイドも務める。

初めてのE-BIKE。
操作法を習ってから、出発!

ツアーの出発地は、サイクルベースあさひ二条店。JR または地下鉄の二条駅から、徒歩約4分という好アクセスのお店です。

まずは、サイクリングガイドの谷口達誉さんに、E-BIKE の特性や操作法を教わり、練習運転にトライ。谷口さんによれば、「長距離や坂道を走りやすいスポーツタイプの自転車に、強力な電動アシ
ストをつけたのがE-BIKE。だから、年齢や性別、体力の差などを気にせず、家族や仲間とツーリングを楽しめますよ」とのこと。二条店から大原までは片道約20km。後半は坂道も続きますが、E-BIKE があれば楽しみながら走破できそうです。

出発後しばらくは街中の平坦な道を走るので、足慣らしにぴったり。二条城を眺めながら堀川通を北上し、北大路通に到着したところで、「サイクルベースあさひ北大路店」にピットイン。ここまでで約6km。
休憩を兼ねた、整備や質問タイムを経て、いよいよ本格的な山道のサイクリングが始まります。

自然いっぱいの静原で、
本格ライドを満喫!

谷口さんのガイドで、鞍馬街道の一部である府道40 号線をぐんぐん北上。どんどん山並みが近づいていきます。
ゆるやかな傾斜が続きますが、E-BIKE のパワフルなアシストのおかげで走行は快適。ペダルの踏み
込みがダイレクトに推進力に繋がり、風に乗ってスイスイと走れるのです。息が乱れることもありません。

北大路通から約10km ほど走って着いたのが、鞍馬山と大原の間の小さな集落「静原」。
山がさらに間近に迫り、空気も気持ちいい。車通りも少なく、最高の走り心地でした。

静原の山道を抜けると、突然ぱっと目の前に広い盆地が開けました。畑が広がるこちらが、目的地の大原です。
「ついにやって来たば」と、ツアーメンバーからも歓声があがります。

道の駅でランチタイム。
食後は、苔むす三千院の庭園へ

大原ではまず、「里の駅 大原」でランチタイム。こちらは、近郊の農家さんが育てたフレッシュな野菜、鯖寿司など地元の名産が購入できる道の駅。
併設の食事処「花むらさき」で、地元のお母さんたちが愛情たっぷりに作る定食をいただきました。

食後は谷口さんの案内で、三千院へ。
大原の歴史は平安時代に遡るほど古く、貴人の隠棲の地として知られているそう。比叡山延暦寺ゆかりの古寺も多く点在しています。「三千院も、伝教大師・最澄が比叡山に建立したお堂が起源になっています」と谷口さん。

圧巻は、杉木立と苔に覆われた庭園にひっそりと佇む「往生極楽院」。中には、平安期の大きな阿弥陀三尊像(国宝)が。山の中の静寂と澄んだ空気、仏さまの穏やかな微笑みに、心が洗われるような時間でした。

のどかな大原の里を
ゆっくりとポタリング

歴史もさることながら、大原の一番の魅力は豊かな自然。
昔ながらの古民家もあり、おばあちゃんの家を訪
ねたような懐かしい風景が広がります。畑を眺めながら田舎道を走ったり、川沿いの細道をすり抜けたり…谷口さんお気に入りの風景を訪ねながら、のんびりと自転車を走らせます。

おいしい空気をいっぱい吸ってリフレッシュできたところで、帰路へ。
旧街道の鯖街道を通り、一気に市街地へと戻ります。疲れもちょっぴりたまってきましたが、下り道なので運転もラクラク。左手にそびえる比叡山を眺めながらのライドも最高でした。

E-BIKE 初心者でしたが、谷口さんの細やかなサポートのおかげで往復約40km を無事走破。慣れない運転でしたが、達成感はひとしお。車なら京の中心部から30 分程度の距離なのに、不思議とうんと遠くへ旅した気分。
E-BIKE の本格ライドに興味がある方に、ぜひおすすめしたいツアーです。

\記事のプランを体験できます/

今回紹介したプランを体験したい方は、下記より事前にご予約いただけます。
※一部変更または季節により一時中止となる場合があります。

※現在イベントは終了しております

(掲載日:2021年3月17日 取材:ENJOY KYOTO

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

京都バス🚌おすすめ♪癒しのカフェ&スイーツめぐり【大原】

大原は凛とした佇まいの心洗われる寺院や里山の風景が「癒しの里」として、注目されているエリア。 地下鉄国際会館駅からは、大原(花尻橋)まで最速16分で到着。 最近、お洒落なカフェや美味しいスイーツ店が次々にオープンし、SN …

京都バス🚌おすすめ♪癒しのカフェ&スイーツめぐり【大原】 もっと読む »

交通機関のみなさまオススメ♪電車&バスで行く「プチ旅」モデルコース

京都駅、京都河原町、祇園四条などの市内主要駅から電車や路線バスでアクセス良好な、伏見、大原、高雄、山科、西京、京北の6つのエリア。 まだまだ知られていない観光スポット、絶景スポット、穴場グルメがたくさんあります。 環境に …

交通機関のみなさまオススメ♪電車&バスで行く「プチ旅」モデルコース もっと読む »

京都とっておきの「節分祭」開催の神社&寺院(2024年2月3日)

京都の多く社寺では、暦の上では春の始まりである立春の前日に毎年「節分祭」が開催されます。節分は春夏秋冬の各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで「季節を分ける」ことを意味しています。なかでも春は一年の始 …

京都とっておきの「節分祭」開催の神社&寺院(2024年2月3日) もっと読む »

京都八瀬「九頭竜大社」開運厄除け九頭竜弁財天大神&金運の白蛇石

九頭竜大社は、京都市内から八瀬を通り大原へと向かう大原街道(鯖街道)沿いにあり、京都バスの「九頭龍弁天前」バス停が最寄りになります。 主祭神は諸竜神の中でも別格の存在である、慈悲の女神であり、人生における諸々の災いや厄を …

京都八瀬「九頭竜大社」開運厄除け九頭竜弁財天大神&金運の白蛇石 もっと読む »

京都<龍>にゆかりの深い神社と寺院~辰年のパワースポット~

令和6年(2024年)は辰年(甲辰)です。辰年は十二支の中で最も縁起の良い干支とされており、運気が上昇して夢が叶いやすい年と言われています。 辰は龍(竜)であり、十二支の中で唯一の空想上の動物。その姿は大蛇に似ており、背 …

京都<龍>にゆかりの深い神社と寺院~辰年のパワースポット~ もっと読む »

京都大原の里に映えるコスモスの花(例年10月中旬から見頃)

京都市内でコスモスの名所を言えば、いちばんに名前が挙がるのが「大原の里」。休耕田を利用したコスモス畑があちらこちらに点在しており、薄いピンク、濃いピンク、白色をはじめ色とりどりのコスモスの花が大原の里山に彩を添えます。あ …

京都大原の里に映えるコスモスの花(例年10月中旬から見頃) もっと読む »