松山酒造「十石」(じっこく) 蔵元イベントを2023年3月18日に開催(京都伏見)
松山酒造株式会社では、2023 年 3 月 18日(土)に開催される、京都・伏見で最大規模の日本酒イベント「第 17 回 伏見の清酒 蔵出し 日本酒まつり」にて、同日に蔵元イベントを行います。「十石」(じっこく)ブランド …
松山酒造株式会社では、2023 年 3 月 18日(土)に開催される、京都・伏見で最大規模の日本酒イベント「第 17 回 伏見の清酒 蔵出し 日本酒まつり」にて、同日に蔵元イベントを行います。「十石」(じっこく)ブランド …
皆さま、お待たせいたしました。3年ぶりに「神聖 春の蔵開き」を2023年3月18日に開催いたします。「伏見の清酒 蔵出し日本酒まつり」と同日開催の蔵元イベントです。蔵開き限定のお酒からリキュールまで様々なお酒をお楽しみい …
キンシ正宗株式会社では、2023年3月18日(土)に「伏見の清酒 蔵出し日本酒まつり」と同時開催の蔵元イベントとして「京仕込 キンシ正宗 春の特別販売会」を行います。今回も「蔵開き」形態ではなく「販売会」という形になりま …
2023 年3 月18 日(土)に「黄桜まつり」をキザクラカッパカントリーにて開催いたします。同日に行われる「第17 回 日本酒まつり」と同時開催の蔵元イベントです。「黄桜まつり」では、日本酒が好きなお客様にとことん楽し …
京都伏見の招徳酒造株式会社では2023年3月18日(土)に招徳蔵開き「招德 ~日本酒まつり~」を開催します。ようやくお酒が飲める蔵開きとなりました。「伏見の清酒 蔵出し日本酒まつり」と同時開催の蔵元イベントです。新酒、蔵 …
京都伏見の玉乃光酒造にて、蔵開きイベント「タマノヒカリFesta2023」を開催します。玉乃光酒造は1673年に創業し、本年に350周年を迎えます。感謝の気持ちを込めて、当日は特別なお酒の提供をはじめ、楽しい企画やサプラ …
2023年3月18日(土)、いよいよ従来の形に近い蔵開き「英勲 蔵開き2023春」を行います。「伏見の清酒 蔵出し日本酒まつり」と同時開催の蔵元イベントです。皆様お誘いあわせの上、ご来場を心よりお待ちしております。感染症 …
北川本家では2023年3月18日(土)、基本的な感染防止対策を徹底しながら「春の富翁祭 2023」を行います。「伏見の清酒 蔵出し日本酒まつり」と同時開催の蔵元イベントです。皆様お誘いあわせの上、ご来場を心よりお待ちして …
「富翁」(とみおう/トミオ―)の銘柄で知られる北川本家は江戸時代初期より360年以上の歴史を持つ京都・伏見の老舗酒蔵です。伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで、京都の食文化とともに歩み続けてきました。磨き上げた伝承の技は …
「英勲」(えいくん)の銘柄で知られる齊藤酒造は明治28年に伏見で創業。その源は、江戸時代の元禄年間に泉州より伏見へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで八代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。創業当時の …