【重要なお知らせ】高雄・京北シャトルバス事業につきまして、特典付きの事前募集枠が定員に達しました。以降、シャトルバスへのご乗車をご希望の方は、紙のアンケートでのご回答を条件に、ご利用いただけます。ご希...
酒蔵のまち・伏見の景色を、江戸時代にタイムスリップした気分でゆったりと巡れる 十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運んだ舟。復活した十石舟は定員20人で、酒蔵に柳が映える宇治川派流を約50...
椿の名所として名高い神社で、美しき椿に願いを託す 弘法大師が神護寺の守護神として創建した京都最古の八幡宮。足利義満によって再建され、文政9年(1826)に修復された本殿の内陣天井は「花の天井」と呼ば...
酒蔵のまちをぶらり散策しながら、伏見の名水めぐりを楽しむ 酒蔵も多く、歴史や文化を育んだ名水の地として知られる伏見のまちの10箇所の名水をめぐるスタンプラリー。 5カ所以上のスタンプを集めて応募す...
京都市の北西、北山杉の続く周山(しゅうざん)街道を行くと、清滝川沿いに「高雄」「槇尾」「栂尾」の三つの峰があり「三尾」と呼ばれています。由緒ある三寺院と京都屈指の紅葉や青もみじの名所として知られますが...
伏見の十石舟の運航が6月20日(土)から再開! 今年は新型コロナの影響で、3月からずっと運航がストップしていましたが、ついに復活。宇治川派流沿いをやわかな風に吹かれながらのひとときは格別。伏見のシン...
夕暮れの隨心院で紅葉を愛でながら、小野小町が過ごした日々に思いを馳せる 「絶世の美女」小野小町ゆかりの寺院。真言宗善通寺派の大本山。弘法大師の8代目の弟子にあたる仁海僧正が開祖となり、正暦2(...
伏見ならではの酒蔵風景を、水上からゆったりと満喫する。 十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運んだ舟。復活した十石舟は定員20人で、酒蔵に柳が映える宇治川派流を約50分で往復する。三栖閘門(みすこ...
市内を離れ、清流のせせらぎを聞きながら川床を楽しむ 清流と渓谷美の里·高雄。緑あふれる自然美を体いっぱいに感じながら京料理を賞味し、高雄ならではの「床」プランを堪能できる。 《床のお店》 ...
大原女の時代装束で大原の地を歩く 期間中いろいろなイベントが行われ、事前予約すると大原女の装束で大原を散策できる。子どもらによる「大原女ミニ時代行列」の開催は2019年は未定。(掲載日:20...
お探しのイベントは見つかりませんでした。