寺田屋騒動には、齊藤酒造の祖業 呉服商「井筒屋伊兵衛」が関わっていた! 幕末の伏見で起きた一大事件「寺田屋騒動」。これには、伏見の蔵元のひとつ齊藤酒造の創業家である齊藤家が大きく関わっていました。 ...
世界文化遺産登録 真言宗醍醐派の総本山「醍醐寺」では、各家のご先祖と精霊(しょうりょう)を供養し、命の尊さに心を寄せるため、毎年8月5日に「醍醐寺万灯会」を営んでいます。 多くの置き灯篭や提灯が参道...
夏休みの思い出に!親子で楽しめるワークショップイベントを2025年7月31日(木)に伏見大手筋商店街の大手筋ギャラリーにて開催します。自由研究にもピッタリ!世界にひとつだけの作品が作れる大人気のワーク...
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)は、主祭神として菅原道真を祀る醍醐地区の産土神。本格的な秋の訪れを前に夏の名残を楽しむイベント「若様と愉快な仲間達」を2025年...
伏見・桃山・向島地区の産土神で、日本第一安産守護之大神として広く崇められている御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)にて、御香宮 神能「蝋燭能(ろうそくのう)」が、2025年9月23日(火祝)に開催されま...
深草の産土神として信仰を集める藤森神社の拝殿周辺にて「第7回藤森盆踊りフェスティバル」を2025年8月3日(日)に開催します。藤森学区自治連合会と墨染ショッピング街が共に力を合わせ行っているこの活動は...
真夏の1日だけの限定イベント♪伏見に徳島県がやってくる~ぅ! 毎年恒例イベント「伏見夏の夜市」に続く、伏見大手筋商店街の夏のイベント第2弾「大手筋 阿波おどり」が2025年8月3日(日)に開催されま...
MOMOテラス×京都鉄道博物館コラボ企画〜夏休み鉄道イベント〜約120店舗が集まる伏⾒桃⼭の⼤型ショッピングモール「MOMOテラス(モモテラス)」にて、京都鉄道博物館とコラボレーションした夏休みイベン...
伏見の夏の夜の風物詩のひとつ「伏見納涼盆踊り」が今年も7月19日(土)に開催します。昨年に引き続き、水辺のマルシェ「ふしみ五四市」と同時開催です。会場は、全国唯一の内陸河川港湾である「伏見港」にある京...
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を行う「深草いいトコ体感プロジェクト」を実施しています。 地域の店舗・事業所や京都中小企業家同友会伏...
お探しのイベントは見つかりませんでした。